出世は興味なし? 正社員の4割が「静かな退職」を選択

2025.04.23 08:10
マイナビの調査で、正社員の44.5%が「静かな退職」を選んでいることが判明。キャリアアップややりがいを求めず、決められた仕事を淡々とこなす働き方が、特に20代を中心に広がっている。…

あわせて読みたい

長期休暇後の“仕事モード”切り替えに課題 20代社員の7割が感じたことは?
ITmedia ビジネスオンライン
転職経験者が「面接でよく聞かれた質問」 2位「前職の退職・転職理由」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
ゴールデンウイーク、外食にかける予算は? ぐるなび調査
ITmedia ビジネスオンライン
初年度の平均年収はいくら? 求人増でも広がる「経験格差」
ITmedia ビジネスオンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
約7割が「叱られることは必要」と回答 世代で異なる“叱られ観”
ITmedia ビジネスオンライン
「出世よりプライベート」「管理職になりたくない」けれど会社は辞めない“静かな退職”こそ、世界的には当たり前の働き方だと言い切れる理由
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
仕事に興味がない…増加中の「静かな退職」って何? 若手社員のスピード離職を防ぐコツ
コクハク
「給与に不満がある」85%、 “評価されない職場”にがっかり
ITmedia ビジネスオンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
管理職の55%が「部下からの意見を前向きに受け止める」 役職や経験年数で違いは?
ITmedia ビジネスオンライン
ゴールデンウイークの過ごし方や購買行動は? Z世代に目立つ「推し活」
ITmedia ビジネスオンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
年収が下がる人の共通点は? 転職で“損する”職種と業種
ITmedia ビジネスオンライン
2026年卒の初任給調査 高水準をけん引する業種・企業はどこ?
ITmedia ビジネスオンライン
地元就職を希望する学生、4年ぶりに6割を下回る 「志望する企業がない」「まずは都会で、いずれは地元に」などの声
ITmedia ビジネスオンライン
給料が「上がった」は約3割 “春闘の賃上げ率”より昇給した人の割合は?
ITmedia ビジネスオンライン