Fire TV Stickの面倒な文字入力。リモコンサイズのキーボードでバチッと解決!【今日のライフハックツール】

2025.04.19 21:00
テレビのHDMI端子につなぐだけで、各種ストリーミングサービスや動画コンテンツを大画面で楽しめるFire TV Stick。ごろ寝しながら映画やドラマを観たり、ブラウザでネットサーフィンしたりするために、我が家ではプロジェクターに接続することもあります。目当ての動画やウェブページを探すには、当然です…

あわせて読みたい

Fire TV Stickの文字入力は、リモコンサイズのキーボードが大正解【今日のライフハックツール】
lifehacker
Fire TV Stickの文字入力は、リモコンサイズのキーボードが大正解!【今日のライフハックツール】
lifehacker
動画見放題!新型「Fire TV Stick」は音声認識リモコンが優秀です!
&GP
Amazon「Fire TV Stick」を買うべき人、そうでない人の見分け方
&GP
普通のテレビでNetflixやプライムビデオが見られる!1つは持っておきたい「Fire TV Stick」#上位モデル半額セール中
roomie
Amazon Fire TV Stickがいよいよ4K&Alexaに対応するぞ!
&GP
テレビを手放したいから「モニター単体 × Fire TV Stick 4K」を試してみた
roomie
テレビやめます!を実現すべく、「モニター単体 × Fire TV Stick 4K」を試してみた
roomie
「Fire TV Stick 4K Max」とモバイルディスプレイの組み合わせで“お手軽パーソナルテレビ”を夢想する
ガジェット通信
Fire TV Stick 4K Maxを旧モデルとガチ比較! 動作の滑らかさが尋常じゃない【今日のライフハックツール】
lifehacker
半額の「Fire TV Stick 4K Max」在庫なくなり次第終了!旧機種と比較しながら「買い」の理由を教えます【今日のライフハックツール】
lifehacker
ほぼ半額の「Fire TV Stick 4K Max」プライムデーで買うべし!旧機種と比較したメリットも解説【今日のライフハックツール】
lifehacker
最新型のFire TV Stickが30%オフ! 臨場感ある4K搭載モデルも2,700円オフだよ
roomie
「TVer」ボタンがAmazon Fire TV Stickシリーズのリモコンに初搭載!
削除メディア先クライアント