簡単でおいしくて、 たんぱく質がたっぷり

2025.04.19 07:00
〜「Repos de midi/ルポデミディ」より vol.19〜



今日は、おいしくて毎日続けられる松茶商店さんの「客家擂茶」(はっかれいちゃ)のご紹介です。


「お茶」というとサラッとした日本茶のイメージですが、「客家擂茶」は大豆を中心に22種類もの穀物を低温でじっくりと焙煎し、すり潰した粉末。これをお湯や豆乳や牛乳などと混ぜて食べる食べ物です。とろっとすくって食べるので「食べるお茶」と…

あわせて読みたい

「草々徒(そうそう)」という 別世界
暮らしとおしゃれの編集室
食べるとシャキッと!元気の出るうめぼし「梅干しの松本農園」
暮らしとおしゃれの編集室
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【京都】鴨川沿いの「池半分室」で、本物を味わうお茶体験を!
るるぶ&more.
【牛乳そのまま飲まない】お風呂上りに♡「牛乳×あの飲み物で超ブレンド」をお試し!やべえヤツ3選!
あたらしい日日
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
さびないデザインのスカートがほしかった
暮らしとおしゃれの編集室
肩紐を下げるだけでスタイリングがたのしめるパンツ
暮らしとおしゃれの編集室
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
僕にとってのお守りのような道具「MITTAN」のパンツ
暮らしとおしゃれの編集室
天然成分で気持ちいい ねんどのハミガキ粉
暮らしとおしゃれの編集室
軽くて持ちやすい ko’da-styleの帆布鞄
暮らしとおしゃれの編集室
実用的であり 上品なカーディガン
暮らしとおしゃれの編集室
母の日にはふんわりとやさしいショールをどうぞ
暮らしとおしゃれの編集室
履けば履くほど 自分になじむ革靴
暮らしとおしゃれの編集室
1冊にギュッと洋服愛が詰まった本
暮らしとおしゃれの編集室
今日の主役はカットソー
暮らしとおしゃれの編集室