NTTドコモが「AQUOS wish3 SH-53D」をAndroid 15にアップデート 盗難時の保護機能を強化

2025.04.15 19:05
NTTドコモは、4月14日に「AQUOS wish3 SH-53D」のOSバージョンアップを実施した。バージョンアップ後は「Android 15」の新機能を利用できるようになる。…

あわせて読みたい

「腕を動かさなくて良いマウス」にしたら大正解!狭いデスクでも疲れず作業できるようになった
roomie
auの「Xperia 5 V」、アプリを隠せる「プライベート機能」に対応
ITmedia Mobile
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
スマホから「FMラジオ機能」が消えつつある理由 メーカーで温度差、トレンドにそぐわない実情も
ITmedia Mobile
Y!mobile、オンラインストアヤフー店で在庫一掃セール MNPで1円端末も
ITmedia Mobile
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
ロック画面の「コントロール」をカスタマイズする方法【iPhoneの“知っトク”便利技】
GetNavi web
iOS 18でブラウザアプリ「Safari」は何が変わったのか?
@DIME
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
ドコモのd Wi-Fi、自動接続できなくなる可能性 「Androidスマホで再設定を」と同社
ITmedia Mobile
スマホで2画面操作ができるって知ってた?iPhoneとAndroidで使える画面分割の裏ワザ
@DIME
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
AQUOSのスマホおすすめ6選!R・sense・wish・シンプルシリーズの違いを比較【評判悪い・ひどいって本当!?】
イチオシ
文字起こしは話者分離も可!「Galaxy」のAI機能をまとめてチェック<後編>
&GP
【西田宗千佳連載】Android XRは「1つの環境で開発」を重視する
GetNavi web
Androidの新たな紛失・盗難対策が登場。端末が自動で再起動?
GetNavi web
LINEのトークルームをフォルダ分けする方法 4カテゴリーでトークを見やすく整理
ITmedia Mobile
GoogleのAI機能「Gemini」って何ができるの?超便利な4つの機能の使い方
@DIME