カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会
出店ブースとステージプログラム発表
カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会(東京都目黒区 代表 森淳一郎)は、4月26日(土)及び27日(日)に隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区)にて開催する【サルサストリート2025 スミダ デ スダーダ】の詳細を発表いたします。
会場MAP 飲食ブース24店・雑貨ブース11店
1, AHINAMA ★ TRAILER el Papi/ Cuban Sandwich & Mojito
キューバ人が作る絶品キューバサンド&本場モヒート(ノンアル有)を是非
バターをたっぷり塗りながら全面をパリッパリに焼き上げたキューバサンドの中身は、肉々しくジューシー
フレッシュなキューバミント「イエルバブエナ」と優しい甘さの「きび砂糖」を使用したモヒート(ノンアル有)は、さっぱり爽やか
7, hola! TACOS
メキシカンキッチンカーのhola! TACOS-オラ タコス-です!
自家製トルティーヤのタコスや、お子さまも大好きなタコライスはいかがでしょうか?
具材やサルサまで、自家製にこだわった本格タコス。 本場メキシコ人も納得の味を楽しんでください!
タコス(オラ!タコス)
8, BONDY
ペルー料理
11, PINK MOJITO
こんなイベントに出店できたらな、という思いでイベントのプロデュースをしています。
「サルサストリート」や「カリブ・ラテンアメリカストリート」主催者のブースです。
どんなに行列ができても手を抜きません。
長年携わってくれているベテランスタッフが手際良く、そして賑やかに、おいしくなーれと気持ちを込めて作るモヒート、ぜひ、お立ち寄りくださいね。
ピンクモヒート(PINK MOJITO)
13, STARVINGS(スタービンズ)
初参戦 スタービンズです。メインのスモークターキーレッグはワンポンド450グラム超えのビックリサイズで食べ応えあり!
他にもお酒に合わせたメニューで皆様の思い出に寄り添えるようスタッフ一同お待ちしております。
Lets get drunk at Salsa street!!
スモークターキーレッグ(スタービンズ)
14, ブラジリアンフードトラック バハカォン
バハカォンは関内の店舗を拠点としたブラジリアンフードトラックです。ブラジルの特大ジューシーソーセージ「リングイッサ」をドーンと無添加自家製パンにのせたボリューム満点のホットドッグ「横濱ブラドッグ」をメインメニューに、様々なブラジリアンフード、オリジナルドリンクを販売させていただきます!
ブラジリアンホットドッグ(ブラジリアンフードトラック バハカォン)
15, 東京tacosブラッキー
茨城県の焼き芋専門店のフローズンりんご飴
冷た~くてめっちゃうまい!!
りんご飴(東京tacosブラッキー)
16, AandD
ジャマイカ料理
24, El Sandwichazo
キューバ人シェフが手がける本格キューバサンドのキッチンカー 「El Sandwichazo(エル・サンドウィチャソ)」!
シェフは 元キューバ・アマチュアボクシング王者(日本の元プロボクサー) という異色の経歴を持つベテラン。20年以上のキャリアで培ったこだわりの技術と厳選素材で、本場の味を提供します!
キューバサンド(エルサンドウィチャソ)
C, AMIGOS
メキシコシルバー925価格70%オフ
1911 年以来、全世界のオリジナル ナンバー プレート
ベトナム戦争のZIPPO
USAヴィンテージメタル看板
中国の手作りのファッション アクセサリー
D, インバヤ
店名のインバヤは、エクアドル先住民のインバヤス族が由来です。南米エクアドル先住民のクラフト品を中心に、ラテンアメリカの商品を取り扱っています。旅した気分を味わえるショップです。
E, 中南米雑貨~greenpepe~
グアテマラの民族衣装アップサイクルをメインにその他、メキシコ・ペルー・コロンビアのカラフルなてしごとを並べます 全て現地にてセレクトしてきました 是非手に取ってご覧ください お待ちしております
F, African Lien
西アフリカよりアフリカ布を直輸入しております、African Lien(アフリカンリアン)です。 当日はアフリカ布で作った、お洋服や小物の販売、生地の販売を致します。 皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
G, Caracol
メキシコ雑貨のお店、Caracolです。 カラフルでポップなメキシコの雑貨で、日々の暮らしに彩りをそえるお手伝いができたらと そんな思いで始めた、小さなオンラインショップです。 伝統的な民芸品から、モダンなデザインの商品まで、幅広く取り扱っております。 テシゴトの商品がメイン、殆どが個性溢れる一点ものばかりです。 お店の名前にはあくせく、せかせかしてしまいがちな日々の暮らしを、 カタツムリのようにslowに過ごすことを大切にしたいという思いを込めました。
H, Guatemalaart
Hola amigos!! グアテマラの雑貨を現地からお届けしています。 マヤ先住民の人たちが作り出す、ミステリアスな模様の布を使ったリメイク雑貨。 クロシェ編みのカラフルな商品は、おじちゃん達がガッチリ編んでますよ。 楽しいカラーの木彫り、他にはないちょっと掘り出し物があったり……。 是非、ご覧ください
DJ、ダンスレッスン、ライブパフォーマンス、ラテンダンス、サンバ、ルチャリブレ(プロレス)などラテン文化にどっぷりつかりましょう!
*近隣住民のみなさまにご迷惑をおかけしないよう、音量を調整して進行します。
過去の写真
2015年に代々木公園でスタートした「サルサストリート」は、2025年で10周年。
当初より、コンセプトは変わっていません。
SALSA(サルサ) はスペイン語です。英語でSAUCE(ソース) という意味です。SALSA の語源は、SAL(ラテン語で塩)。このSAL という塩に関係する単語は他にSALAD(サラダ)、SALAMI(サラミ)、SAUSAGE(ソーセージ)、SALARY(給料) などがあり、サラリーとは古代ローマで塩を給料として支給されていた事に由来します。
ソースは、野菜、果物、香辛料などを使用して作られます。
人間も、ソースのように、文化、人種、国籍、言語、世代、性別などの枠を超え、みんなで混ざって楽しもう、というコンセプトです。
会場の隅田公園そよ風ひろば(過去の写真)
会場の隅田公園
高さ634mの東京スカイツリーから約634mにある隅田公園。
都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩6分、浅草、スカイツリー、押上からも徒歩圏内でアクセス抜群、スカイツリーを斜め45度に見上げる絶好のロケーションです。
日除せず太陽の日差しにありがたみを感じる過ごしやすい季節。
「汗をかく」という意味のSUDADA(スダーダ)。
ラテン文化と触れ合い、国際交流の楽しさを味わいに、ぜひ、「サルサストリート2025 スミダ デ スダーダ」へ!
2025年のゴールデンウィークは隅田公園でスタートしましょう!
過去の動画(2025年3月代々木公園)
概要
サルサストリート2025
-Sumida de Sudada-
【日 時】
2025年4月26日(土)・4月27日(日)
10:00-19:00
入場無料・雨天決行
【場 所】
東京都立 墨田区立隅田公園 そよ風ひろば
東京都墨田区向島1-3(墨田区側)
都営浅草線『本所吾妻橋駅』より徒歩6分
都営浅草線・東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン『浅草駅』より徒歩9分
東京メトロ半蔵門線・京成線『押上(スカイツリー前)駅』より徒歩14分
東武スカイツリーライン『とうきょうスカイツリー駅』より徒歩9分
【Website】
問い合わせ先
森淳一郎
代表
カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会
jm@guavaberry.jp