【絶賛発売中】糖尿病インフルエンサー たいき 著『泣いて、走って、向き合って。』(発行:株式会社スール) 5/4 出版記念スペシャルトークイベント開催決定!

2025.04.11 15:57
株式会社スール
-25歳の春、僕は糖尿病になった。インスリン注射しながら自転車で日本一周- その後、大阪マラソン2025、東京マラソン2025完走、2週連続自己ベスト更新! 読売新聞、新潟日報、にいがた経済新聞掲載!

「これから毎日、インスリン注射を打ってください」
ある日突然、1型糖尿病患者を宣告された。
生きるために仕事もやめた。
いま僕にできることはなんだろう?
考え続けて、インスリン注射しながら自転車で日本一周の旅に出た。
そこで多くの人と出会い、自分を見つめ直し、次の道が見えてきた。
『泣いて、走って、向き合って。』出版を記念して、5/4スペシャルトークイベントを、名古屋CENTREにて開催します。
本を読んでくださった方、これから読んでくださる方、参加をお待ちしています!


【イベント概要】
会場:CENTRE 新栄
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目1−9 雲竜フレックス東館 1階
開場:18:30 開演:19:00
料金:一般¥1,500 + 1オーダー(高校生以下無料)
プログラム
・トーク:SNS発信・スポンサー獲得・出版…本には書けなかったリアルすぎるウラ話
・交流会&サイン会
▼お申し込みはコチラから
【書誌情報】
『泣いて、走って、向き合って』
■本間 太希 著
■ISBNコード:9784911266021
■発行:スール
■定価:1540円(本体1400円+税10%)
■発売日:2025.2.4
▼書籍のご購入はこちら
【著者情報】
本間 太希(ほんま たいき)
1996年、新潟生まれ。
2022年に突然の過呼吸で倒れ、原因不明の「1 型糖尿病」と診断される。
以来、生涯にわたりインスリン注射を打ち続けなければ、生きていけない身体になる。
一度は治らない病気での注射生活で鬱になり仕事を辞めるが、 現在は病気を前向きに捉え、患者自身の日常や挑戦をYouTubeやSNSで発信している。
自転車で日本一周達成後はマラソンに挑戦し、現在はウルトラマラソン(100km)へ挑戦中。

あわせて読みたい

「夜間の血圧が高い人」と「血圧がいつもバラバラな人」が知っておくべきたった1つのこと【医者が教える】
ダイヤモンド・オンライン
【医者が教える】チョコレートを食べる人は病気になりにくい…60年の統計的エビデンスで突き止めた「健康の法則」の正体
ダイヤモンド・オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
「頑張ってるのに」ダイエット失敗する人の超盲点
東洋経済オンライン
「知らずにやってた」じつは肝臓によくないNG習慣
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
糖尿病とお金「糖尿病になったら治療などにどのぐらいかかるの?」〈医師監修〉
ヨガジャーナルオンライン
自然派医師・本間真二郎先生が考える「肥満」の原因と予防法。ダイエットは糖質制限より“糖質選択”を意識して
天然生活web
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
1型糖尿病について糖尿病の専門医が解説する動画を投稿/教えて医誠会
ラブすぽ
「もうほとんど目が見えない」ものまね芸人・コージー冨田が明かす“ビールが永遠に飲める”糖尿病の恐怖とそれでもポジティブに闘病できているワケ
集英社オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
気づかない可能性も…初期症状で見られる〈糖尿病〉の意外なサインとは?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
医師が指南「食後の血糖値急上昇」防ぐ5つのコツ
東洋経済オンライン
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
放置すると失明してしまう可能性も…。「糖尿病網膜症」になりやすい人の特徴は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
今や予備軍含めて6人に1人が「糖尿病」になる時代。慶應義塾大学医学部教授が40・50代に「MCTオイル」をおすすめする納得の理由【慶應義塾大学医学部教授のオイルドクターに聞いた・前編】
OTONA SALONE
激ヤセできると話題の糖尿病治療薬「マンジャロ」、SNSでは死亡例もあるとの噂が…専門医は「非常に危険で、拒食症を引き起こしてしまうこともある」と指摘
集英社オンライン