4月の角川新書は「日本人」「外国人」といった記号に還元されない、真の人間存在を探究する異色作が並び立つ! 外国人労働者の実態に迫る『「低度」外国人材』、現代人の生き方を問う『ひとが生まれる』の計2作品

2025.04.10 11:00
株式会社KADOKAWA
このたび、株式会社KADOKAWAは角川新書の新刊計2作品を4月10日(木)に発売いたします。
日本政府をはじめ、公的機関が使用している言葉「高度外国人材」。ならば国の定義とは真逆の人材も存在する。そして、彼らにこそ強く依存しているのが日本社会の実態だ。各地を回り生身の姿に迫る!
『「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本』(安田峰俊)、時代に抗った人々を通して戦後日本を代表する思想家が描く極上の人生論『ひとが生まれる 五人の日本人の肖像』(鶴見俊輔)が登場! ぜひこの機会にお手に取りください。
★最新情報を発信中! 角川新書公式Twitter:@kadokawashinsho
発行:株式会社KADOKAWA 体裁:新書判 ※地域により発売日が前後する場合があります。
電子書籍も発売中!

【各作品概要】
『「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本』
彼ら(逃亡実習生)は自らをボドイ(兵士)といった。国からは「高度」と見なされない、圧倒的多数(外国人労働者)の世界。絶対的な弱者でも敵でもない、彼らの「現実」に追ったディープルポ!新章を追加した新書版。



[著者プロフィール]
著者:安田峰俊(やすだ・みねとし)
1982年滋賀県生まれ。紀実作家。主に中華圏をフィールドとする。立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。立命館大学文学部史学科東洋史学専攻卒業後、広島大学大学院文学研究科博士前期課程修了。2018年に『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』(KADOKAWA)で第5回城山三郎賞、19年に第50回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他著に『和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の夕闇に住む日本人』『移民 棄民 選民 国と国の境界線に立つ人々』(角川文庫)、『八九六四 完全版 「天安門事件」から香港デモへ』『恐竜大陸 中国』(角川新書)、『中国きらいのための中国史』(PHP新書)、『民族がわかれば中国がわかる 帝国化する大国の実像』(中公新書ラクレ)など多数。

定価:1,144円 (本体1,040円+税) / 頁数:320ページ
詳細:
『ひとが生まれる 五人の日本人の肖像』
明治以前に越境し日本を相対化した中浜万次郎、無戸籍者として権力に抗った金子ふみ子……時代に揉まれながら実直に生き抜いた5人の数奇な人生を通じ、近代日本の相貌が鮮やかに浮かび上がる!



[著者プロフィール] 鶴見俊輔(つるみ・しゅんすけ)
1922年東京都生まれ。哲学者、思想家。旧制中学を2度退学後、渡米。ハーバード大学哲学科卒業。46年、都留重人や丸山真男らと共に雑誌『思想の科学』を創刊。プラグマティズムと論理実証主義を中心とした欧米の思想潮流を日本に紹介した。京都大学助教授、東京工業大学助教授を歴任するが、60年日米安全保障条約決議に反対して辞職。同志社大学教授を務めた後、評論活動を中心に活躍する。哲学から映画、マンガといった大衆文化まで幅広く思索の対象にすると同時に、市民運動にも深く関わった。『戦時期日本の精神史』(岩波書店)で82年大沸次郎賞を受賞。その他の著書に、『アメリカ哲学』(世界評論社)、『限界芸術論』(勁草書房)、『柳宗悦』(平凡社)など多数。2015年逝去。

定価:1,078円 (本体980円+税) / 頁数:256ページ
詳細:

あわせて読みたい

ヒストリーチャンネルにて初放送!『バイオグラフィー:孔子 ~知恵と道徳の探求者』番組冒頭映像が到着
海外ドラマNAVI
【まいのおやつさん×角川文庫グルメ小説!】SNSで話題の絵本作家・まいのおやつが、角川文庫人気グルメ小説5冊と期間限定特別カバーでコラボ!
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
1冊まるごとコアラ・コアラ・コアラ! コアラ情報を網羅した本『コアラがかわいい 生態から癒やされる写真まで魅力のすべて』2025年2月3日(月)発売
PR TIMES
なぜ今、中国人富裕層は日本のタワマンを爆買いしているのか「中国でとても有名な人たちも日本に来る準備を進めています」月島のタワマンに移住した新移民の暮らしぶりとは
集英社オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
2月の角川新書は、軍産複合体に企業内派閥の実態から格差社会の生存戦略まで、企業社会の現実を映し出す作品が並ぶ!『軍拡国家』、学閥の起源を紐解く『財閥と学閥』、老後の指南書『終末格差』の計3作品
PR TIMES
3月の角川新書は、長期停滞に投機バブル、カルトと、社会が目を背け続けた問題を直視し、「その先」を示す作品が列す!『経営教育』『統一教会との格闘、22年』『バブルリゾートの現在地』の計3作品
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
社会の崩壊に抗する。『市村弘正著作集』全2巻が集英社から刊行。2025年の時空を鋭く切り裂く、真にアクチュアルな言葉の力――!
PR TIMES
論理的思考と創造的思考が1冊で身につく!『ロジクリ思考』発売(2/22)。
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
話題の経営学者にして経営者である岩尾俊兵氏、渾身の書き下ろし新書『経営教育』が3月にいよいよ刊行!
PR TIMES
自己啓発書研究に目覚めた異端のアメリカ文学研究者による読書ガイド、『大学教授が解説 自己啓発の必読ランキング60 自己啓発書を思想として読む』1月29日発売!
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
戦後80年。いま読むべき戦争文学集が、漫画家・今日マチ子のカバーイラストで発売!
PR TIMES
〈解説〉中国による沖縄工作って、結局のところどうなってるの?ルポライター・安田峰俊氏が語る最前線、実態は習近平の“号令”で党員の「手柄合戦」の様相も
Wedge[国際]
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
AI「トップ100大学」中国49校で日本は“ゼロ”、在米トップ研究者の半数も中国出身者
ダイヤモンド・オンライン
これは「現在の戦争」の物語。三崎亜記、作家生活20周年記念作品『みしらぬ国戦争』3月17日発売!
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics