生まれ変わりました!余ったハギレで「デコパージュ」

2025.04.11 13:08
大好きなウィリアム・モリス柄のハギレで「三角鍋つかみ」を作りましたが、ハギレが余ってしまったので、傷んできた木製トレーケースに「デコパージュ」してみました。

デコパージュとは、紙や布を切って貼って、専用の液でコーティングして装飾する技法です。小物などを作る時に素敵に仕上がりますよ。…

あわせて読みたい

【春を彩るアートラグ】雑貨ブランド「Jubilee」からウィリアムモリス柄のジャガード織マットが新登場
PR TIMES
大型POP広告板向けのアクリルマーカー
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
リピ買い待ったなし!ダイソーさんこれは見逃せないって…!マニアも沼る超実力派の便利グッズ
michill
ハギレはモチーフをワッペンに
暮らしニスタ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【毎日使える小物が満載!!】少ない種類の布で、センスよく作れる布小物の本。『毎日使いたいパッチワークの布小物』5月発売
PR TIMES
〈ハギレ×100均〉端っこ布が、思わぬカタチで大活躍!暮らしの中のアイデア雑貨!
暮らしニスタ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
100均バッグをハギレでリメイク!手作り可愛いヨーヨーキルトバック(^○^)
暮らしニスタ
ハギレとペットボトルキャップで!ミニミニカップケーキ小物入れ
暮らしニスタ
お気に入りのハギレ×歯ブラシで、ユニークな実用品に大変身!
暮らしニスタ
手仕事の味わい、ブロックプリントの服とストール
暮らしとおしゃれの編集室
ハギレと牛乳パックで貼るだけペンケース
暮らしニスタ
ハギレで鯉のぼり
暮らしニスタ
余ったハギレでフォトフレーム
暮らしニスタ
小さなハギレでも作れる。インド刺繍リボンでぱっちんヘアピン
暮らしニスタ