Windows 11スタートメニュー。リニューアルで使いやすくなりそう

2025.04.10 23:00
さらば、おすすめ。
Windows 11のスタートメニュー(Windowsキーを押すと飛び出てくるアレ)。このメニューは上側にピン留めしたアプリが並び、下側には「おすすめ」というくくりで最近使ったアプリなどが並びます。
現在Microsoftはこのスタートメニューのリニューアルをテストしており、誰に…

あわせて読みたい

Windows 11に見つかった「秘密のFAQページ」、PCの動作が遅い理由を教えてくれる……かも?
lifehacker
意外と知らない!「タスクマネージャー」の便利機能5選【Windows 11】
イチオシ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
Copilotが『見て』くれるようになったってよ。で、何ができるの?
lifehacker
Windows 11に期待する3つの新機能&これらをいち早く試す方法【今日のワークハック】
lifehacker
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
新しいWindowsのスタートメニューはアプリを一目で確認できる!一足先に試す方法も紹介
lifehacker
Windows 11初回起動時のMSアカウント+ネット接続を回避する新手法が見つかる
GetNavi web
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
Microsoft「Windows Phone」はなぜiPhoneになれなかったのか?
イチオシ
Windows 10終了後に代替となり得る『Windows 11』以外のOS3選
イチオシ
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
Microsoftは、Windows 11の新機能「Recall(リコール)」を、Copilot+ PC向けに正式にリリース
Ubergizmo Japan
Microsoftリモートデスクトップが5月終了へ。後継「Windows App」ってどうなの?【今日のワークハック】
lifehacker
WindowsとiPhone間のデータ共有がかなり楽になりそう
ギズモード
ファイルやデータ転送がより簡単に!どこからでもリモート操作できる「Windows App」って?
lifehacker
Windows『OneDrive』の同期を解除してGoogleドライブにファイルを転送する方法
イチオシ