外干しの「物干しポール」の“見落としがちな黒ずみ”で洗濯物が汚れる…。→解決ピカピカ掃除術

2025.04.07 21:33
お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。天気のいい日は、洗濯物を思いっきり外に干したくなりますよね。でも、ふと見ると「物干しポール」が意外と汚れていませんか? 実は、外に置きっぱなしの物干しポールには、花粉や黄砂、砂ぼこり、雨などの汚れがしっかり付着しているんです。今回は、そんなポールの黒ずみ汚れがサッと拭くだけでスルッと落とせる簡単な掃除法をご紹介します。洗濯物が汚れる前に!…

あわせて読みたい

「床と壁のつなぎ目(巾木)」の“ホコリや黒ずみ汚れ”を落とす方法【意外と知らない掃除術】
saitaPULS
「洗面所の床」実は“ホコリ・カビ”だらけかも。黒ずみ汚れをごっそり落とす方法
saitaPULS
「クッションフロア」の“黒ずみ汚れ”を洗剤を使わずに落とす方法【意外と知らない掃除術】
saitaPULS
黒ずんだ「ベランダの手すり」が簡単にピカピカになる万能クリーナー「掃除の順番が大切」「すっきり!」
saitaPULS
水は不要!想像以上にごっそり汚れている「窓」のピカピカ掃除術「めっちゃ簡単!」「週末やってみる」
saitaPULS
床がすぐザラザラする…。「春」特有のやっかいな汚れを一掃する“3つの掃除のコツ”
saitaPULS
浴槽だけじゃない!「バスマジックリン」で浴室の“ドアレール”をピカピカにする掃除術「見逃してた…」
saitaPULS
万能な「ウタマロクリーナー」で汚れが落ちる“5つの汚れやすい場所”【知って得する掃除術】
saitaPULS
洗濯物の外干しやめました。ベルメゾンの「カーテン物干し」なら室内でも邪魔にならないよ
roomie
もっと早く知りたかった!「お風呂の床」の“黒ずみ・ざらざら汚れ”を落とす方法【知って得する掃除術】
saitaPULS
「トイレの奥底」の“黒ずみ・尿石汚れ”をこすらず落とす方法【知って得する掃除術】
saitaPULS
トイレの「手洗いボウル」についた“黒ずみ汚れ”をスルスル落とす方法【知って得する掃除術】
saitaPULS
ガスコンロの「五徳」の“焦げや油汚れ”がスルンと落ちる方法【知って得する掃除術】
saitaPULS
水は使わない!「窓サッシ」の“泥・ホコリ汚れ”をピカピカにする掃除法「簡単!」「ごっそり落ちる」
saitaPULS