あべのハルカス近鉄本店「発見!大阪・関西のうまいもん」イベントにほっかほっか亭クラフトバーガーショップ「トリコバーガー北野田店」が出店!

2025.04.02 14:00
株式会社ほっかほっか亭総本部
大阪産食材を使用したハンバーガーやアサイーボウルを提供します

 持ち帰り弁当事業のパイオニアである「株式会社ほっかほっか亭総本部(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長兼社長:青木達也)は、2025年4月9日(水)~4月15日(⽕) の期間中、近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店にて開催される「発見!大阪・関西のうまいもん」にて、新規事業として2023年7月より展開しているクラフトバーガーショップ「トリコバーガー 北野田店」 のメニューを出店します。
トリコバーガー×近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店
 トリコバーガーは、ほっかほっか亭総本部が大切にする「できたて、つくりたてのおいしさ」を体現した、新規事業のクラフトバーガーショップです。使用食材にこだわり、ビーフパティは牛肉100%、オリジナルスパイスを使用したチキンなどを店内仕込み・店内調理しています。昨年秋に発売したアサイーボウルは、発売直後から大人気で、カフェとしての需要も高まりを見せています。

 この度、あべのハルカス近鉄本店は、”関西のおいしい”を集めたイベント「発見!大阪・関西のうまいもん」を開催することになりました。弊社は、「トリコバーガー 北野田店」の人気メニューに加え、近鉄いちご「はるかすまいる」や大阪産 銘柄和牛を使用したバーガーなど、大阪ならではのおいしさを堪能できるラインナップを提供します。是非、お気軽にお立ち寄りください。
■ 販売商品ラインナップ
● なにわ黒牛 和牛バーガー
なにわ黒牛 和牛バーガー

 大阪産 銘柄和牛「なにわ黒牛」を使用した期間限定発売のバーガーです。「なにわ黒牛」は希少価値の高い銘柄のため、限られた飲食店舗でのみ味わえる、さっぱりとした脂と肉質のやわらかさが特長の黒毛和牛。
 粗挽きの肉肉しさを存分に楽しめるパティに、レッドオニオンとレタスのシャキシャキ食感と、和牛の旨味を引き出すリッチな特製ソースを開発しました。醤油ソースをベースに、黒こしょうやバター、生クリームなどで、まろやかな味わいに仕上げました。

商品名:なにわ黒牛 和牛バーガー
販売価格:1,000円(税込)
● グランデチーズバーガー
 店舗内一番人気の「チーズバーガー」のビーフパティと濃厚チーズが1.5倍になった、男性からの支持も厚いボリュームたっぷりのバーガーです。鉄板でジューシーに焼き上げた牛肉100%のビーフパティと、とろ~りチーズと、自家製トマトソースのコンビネーションが食欲をそそります。

商品名:グランデチーズバーガー
販売価格:790円(税込)
グランデチーズバーガー

【はるかすまいるシリーズ】
 近鉄百貨店が新規事業として大阪・河南町の自社農場で生産・栽培を行ういちごで、2023年12月からあべのハルカス近鉄本店にて販売を開始しています。
 品種は紅ほっぺで、中間の卸業者を挟まないことによって店頭に並ぶまでのリードタイムを短縮することができるため、そのフレッシュさが特長です。
 今回は、この「はるかすまいる」を使用したメニューをご用意しました。
はるかすまいる

● アサイースマイルボウル
 昨年秋、発売を開始したアサイーボウルは、デザートメニューの売上をで約3倍に押し上げるほどの逸品。
 この度、大阪産いちご「はるかすまいる」をメインに、フレッシュバナナ、ブルーベリー、グラノーラ、カカオニブをトッピングして、“いちごを存分に楽しむアサイーボウル”として発売いたします。

商品名:はるかすまいる使用 アサイースマイルボウル
価格:1,200円(税込)
アサイースマイルボウル

●はるかすまいるスカッシュ
トリコバーガーでも人気のクラフトレモネードにフレッシュなきざみいちごを、たっぷりトッピングしています。
 素材本来のいちごの甘みを活かすように、オリジナルレモネードシロップとソーダを合わせました。

商品名:はるかすまいるスカッシュ
価格:450円(税込)
はるかすまいるスカッシュ

■ 開催概要
【開催タイトル】発見!大阪・関西うまいもん
【開催期間】 2025年4月9日(水)~4月15日(火) 10:00~20:00 ※最終日は19:30閉場
【開催場所】 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館地下2階 イベントホール
【詳細URL】
 今後もほっかほっか亭では、お店で手づくり、つくりたてのおいしさを皆さまにお届けし、お客さまに楽しんでいただけるさまざまな企画を実施してまいります。
■ トリコバーガーについて
トリコバーガー 北野田店

 店名の「ToRico(トリコ)」という名前は、ご来店いただく皆さまに、お店のファン=”とりこ”になって欲しい!という思いと、スペイン語で「うまい!」を意味する「Rico」をかけて名付けました。お店のデザインは、カリブ海に面したプエルトリコ(美しい港の意味)の街並みをイメージしていて、大阪府堺市を中心とした30代・40代女性層やファミリー層に支持いただいています。また、15時からはアルコール類も提供し、バルとしても営業しながら、イートイン限定のビストロメニューもご提供。1人飲みやお子さま連れの家族飲みでもお気軽にご利用いただけます。また、モバイルオーダー、各種デリバリーサービスにも対応しています。
■ 店舗詳細
店舗名 : トリコバーガー 北野田店
住所 : 〒599-8126 大阪府堺市東区大美野2-10
アクセス : 南海高野線 北野田駅から徒歩5分
営業時間 : 10:00~21:30 ※不定休、「休業日」「営業時間」等は変更になる場合がございます。
駐車場 : 6台
公式Instagram :
■ 株式会社ほっかほっか亭総本部について
 ほんわりと湯気の立ち上る、ふっくらとした炊きたてごはん。それが“ほっかほっか”という言葉です。立ち寄ればいつもほっとする、そして安心を持ち帰っていただける。ほっかほっか亭が目指すのは、そのような「街の台所」です。
 ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市に店を出店し、現在まで「お店での手づくり」にこだわり続けながら、地域の皆さまに「炊きたて。できたて。お店で手づくり。」のお弁当をお届けしてきました。現在では、豊かな暮らしをつくる事業を全国832店舗で展開しています。

〈会社概要〉
代表取締役会長兼社長 : 青木達也
本社所在地 : 大阪市北区鶴野町3番10号
事業内容 : 持ち帰り弁当、宅配弁当、バーガー
HP : 
ほっかほっか亭

〈ほっかほっか亭 公式SNS〉
・Instagram :
・X :
・YouTube :
・TikTok :

あわせて読みたい

【あべのハルカス近鉄本店】すべての女性に寄り添うフェムケアイベント「Love Myself!」を開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
春の訪れ。“とちあいか”を使った至高のバター菓子。【ザ・マスターbyバターバトラー 】 より、「バターストロベリーケーキ」が期間限定で新発売。
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「アイムドラえもん」のポップアップストア、各地で開催中。生活雑貨が多数登場
STRAIGHT PRESS
ほっかほっか亭から2025大阪・関西万博公式ライセンス商品が登場!4月13日(日)より出展記念弁当を近畿エリア限定で発売いたします!
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【天王寺】近鉄百貨店の「バレンタイン ショコラ コレクション2025」開幕!あべのハルカス限定品やイートインをお目当てに♡
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
ほっかほっか亭総本部のコインランドリー事業「Wash&Shine!(ウォッシュアンドシャイン)」がついに100店舗達成!
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
ほっかほっか亭の韓国フェア『YUM YUM(ヤムヤム)韓国 』スタート!2月1日(土)より、ピリ辛の新メニューも登場!
PR TIMES
ほっかほっか亭にエリア限定メニューが登場!4月1日(火)より「とりめし焼きそば弁当」を発売します!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
1月16日よりほっかほっか亭のチキン南蛮が新価格でお求めやすく!
PR TIMES
予約なしで大阪・関西万博グルメが食べられる!東ゲート近く「大阪ヘルスケアパビリオン」1Fミライの食と文化ゾーン『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』の提供メニュー価格を公開!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ほっかほっか亭の春メニューが3月1日(土)よりスタートサクサク天ぷらと季節を味わう竹の子ごはんが登場!
ラブすぽ
ほっかほっか亭×関西のお花見スポット特集ページ開設! お花見にぴったりな、おすすめ持ち帰りメニューもご紹介!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
韓国発キャラクター「チェゴシム」とほっかほっか亭がお弁当・惣菜チェーン店初のコラボキャンペーン開催!
PR TIMES
2月6日は、お風呂の日!今Z世代といえばサウナだ!Z世代特化型事業開発チーム『ZorZ(ゾアーズ)』でサウナ飯企画始動!
ラブすぽ