大阪を東京・汐留のようにするわけにはいかない…大阪駅前の超一等地に「世界最大級の公園」ができたワケ

2025.03.31 07:15
日本各地で再開発が進んでいる。一般的に、再開発というと商業施設やタワーマンションの建設を連想するが、大阪駅前の中心にできたのは巨大な公園だ。なぜこのような再開発になったのか。ライターの鬼頭勇大さんが取材した――。(第1回)■大阪の巨大再開発エリアのど真ん中にある意外な施設

いま日本で最も注目を集める再開発地区はJR大阪駅北側の「うめきた」だろう。もともと旧国鉄の貨物駅で、「関西最後の一等地」と呼…

あわせて読みたい

2/8(土)グラングリーン大阪 / 府民に向けた脱炭素啓発イベントにスタジオスポビーが参加
ラブすぽ
GARDEがデザイン参画した「ホテル阪急グランレスパイア大阪」、うめきたに誕生
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【関西初の旗艦店「Kith Osaka」がOPEN!】ナニワの限定アイテムは争奪戦間違いなし! 大阪へ走れ!
オトナミューズウェブ
ワーカー用オフィスラウンジ「sorappa(ソラッパ)」グラングリーン大阪に3月21日(金)新オープン!
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「また高層ビルが建つのか」 再開発はなぜ「負」のイメージが強くなったのか
ITmedia ビジネスオンライン
「グラングリーン大阪」南館に「LUUP」ポート導入
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
建築家・安藤忠雄 大阪の街とその未来を語る
T JAPAN
「グラングリーン大阪 南館」が2025年3月21日に開業!注目のショップを一挙に紹介
るるぶ&more.
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【NEW OPEN】JR大阪駅直結、グルメ&温泉&ホテル&公園が集結した「グラングリーン大阪 南館」誕生
ことりっぷ
「安藤忠雄展|青春」(VS.)開幕レポート。安藤による半世紀にわたるプロジェクトを一望
美術手帖
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行く!レンタサイクルで、大阪・関西万博2025迫る大阪街めぐり&食べる歩きグルメ
MORE
リージャス最高級フレキシブルオフィス ブランド『Signature』2026年1月開業予定
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
話題のうめきた公園でグループランを開催します! うめきたランニングクラブ、次回は3月11日です。
HOUYHNHNM
グラングリーン大阪にて「Strawberry&Chocolate」アフタヌーンティー開催。いちごとチョコレートの競演にうっとり
OZmall