デザイナー丸山敬太の原点「少女漫画」をテーマにトリビュートBOOKを作りたい!

2025.04.01 03:41
デザイナー丸山敬太を形成する上でとても重要な位置を占めている「少女漫画」。 今回、日本を代表する作家達が、アンソロジー形式でKEITA MARUYAMA(ケイタマルヤマ)をモチーフにした作品を描き下ろすという夢の企画が実現! アニバーサリーだからこそ形になった奇跡の一冊を製作し、お届け致します。
1994年のデビュー以降、フェミニンかつエイジレスな服作りでファッション界を牽引してきたKEITA MARUYAMA。2024年でデビュー30周年を迎えたことを記念し、インスピレーションの根源でもあった「少女漫画」とのコラボレーションを実現。KEITA MARUYAMAを11人の日本を代表する実力派作家の手によって表現し、それを一冊の書籍にすることが決定しました!


ぜひKEITA MARUYAMAのデビュー30周年を締めくくるこの一大プロジェクトを皆様も一緒に盛り上げてください!
1994年のコレクションデビュー後、東京、パリ、香港、シンガポールなど、世界の舞台でコレクションを発表。「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに、繊細な手仕事と大胆な色づかいのフェミニンでエイジレスなデザインは、KEITA MARUYAMAの考える新たなモードエレガントを提案している。自身のブランドのほか、ミュージシャン、俳優、舞台の衣装制作をはじめ、ブランドのディレクションなど、広い分野で活躍しています。
KEITA MARUYAMAのデザインは、和柄・刺繍・着物のシルエットなど、日本の伝統的な要素を現代的なファッションに取り入れていることが特徴。国内外のファッション関係者からも高く評価されており、繊細なディテールや職人技を活かしたスタイルが魅力です。
KEITA MARUYAMAはその独自の世界観と繊細な服作りで著名人にもファンが多いことで知られています。また自身のブランドだけではなく、DREAMS COME TRUEのステージ衣装の製作を長く担当していることはもちろん、浜崎あゆみや乃木坂46といったミュージシャンや俳優・舞台衣装も数多く手がけています。
2024年のデザイナー丸山敬太のデビュー30周年を記念して、昨年は「丸山百景」と題した展覧会をはじめ、「崎陽軒」や「うたの☆プリンスさまっ♪」、メンズブランド「HERILL(ヘリル)」「NEAT(ニート)」「ssstein(シュタイン)」「YOKE(ヨーク)」とのコラボ商品の発売や、KEITA MARUYAMAのシグニチャーモチーフである「パンダ」型クッキー缶の発売など数々のアニバーサリー企画を実施。
また、デザインの魅力を子供たちにも伝えたいと、小学校を訪問しデザインプロジェクトを開催。デビュー30周年という節目に多様な取り組みを行ってきました。
今回の記念BOOKの出版は、昨年から続けていた30周年記念企画のまさに集大成とも言える最後のプロジェクト。これまでのデザイナー人生を振り返りながら丸山敬太のクリエイティブの源泉や世界観、そして人柄に迫り、皆様に新たなインスピレーションを与えられるような、そんな一冊を目指しています。
デザイナー丸山敬太は今までのキャリアの中で、多くの出会いや経験を通じて成長してきました。彼が30周年を迎えるにあたり、自身の創作活動やその裏にある物語を形に残したいという想いが高まりたどり着いたのが「少女漫画」というテーマ。今回は丸山敬太自らのラブコールに応えてくださった11名の日本を代表する人気作家の皆様とのトリビュートが決定!実力派作家の作品を通してKEITA MARUYAMAの歴史や想いに触れていただくことはもちろん、少女漫画をクリエイションの一部であり、少女漫画に救われてきたと語る丸山敬太を通して少女漫画の魅力を感じていただける、そんなトリビュートBOOKとなりました。
▼KEITA MARUYAMA ANTHOLOGYのための描き下ろしイラストの一部をご紹介!▼
▼丸山敬太が厳選する珠玉の少女漫画を紹介するページも!▼
KEITA MARUYAMAを愛してくださる皆様はもちろん、作家の先生方のファンの皆様にも楽しんでいただける一冊となる予定です!ぜひ実際に手に取ってお楽しみください。
今回の書籍にはトリビュートしてくださる作家の皆様から丸山敬太へいただいた嬉しいメッセージをも掲載されます。今回は、出版に先んじて書籍より抜粋したコメントを紹介させていただきます。
KEITAMARUYAMA30周年おめでとうございます。

トリビュートにお声がけいただきとても光栄でした。ありがとうございます!丸山さんのネームチェックが的確で、また鋭く、敏腕編集者とお仕事ご一緒している気分でした。とても楽しくたいへん勉強になりました。これからも益々のご活躍をお祈りしております。

※書籍より引用
30周年おめでとうございます。敬太さんのお洋服のような漫画を描けたら、と願いながら描きました。画面を華やかにするのがとても楽しく、敬太さんもこういう気持ちでお洋服を作られているのかもしれない、と追体験できたことは幸せでした。これからも益々のご活躍をお祈りしております。

※書籍より引用
ケイタマルヤマ30周年おめでとう御座います!お祝いの気持ちを込めて、わたしの十八番の、エッセイ漫画を描かせていただきました!「究極の柄」という概念を記念誌で発表できて嬉しいです!

※書籍より引用
KEITAさんのお洋服のシルエット、色彩、モチーフ、手触り、ぜんぶ、憧れます。それはこどものころ(いや、今も)わたしがお人形やお絵描きにたくしてたもの。今回のミロリヒメ、扉絵でKEITAさんのお着物を着せさせていただきました。うっとり。

※書籍より引用
初めて会った時は10代で、お互いまだ何者でもなかったけど、あの頃からケイタが作るラブリーな世界は今と1ミリも変わらない。


好きなものの軸がぶれないって言うのかな。
それってすごい事だと思う。これからもずっと大好きな「ケイタマルヤマ」でいてね。
30周年おめでとうございます!

※書籍より引用
20代の頃からケイタさんのお洋服が大好きで、幸運なことに東京にいた時のお家が近所で家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。去年の40周年にはパーティ用にすっごく素敵な星のスカートを作って頂き感動しました!一生の宝物です!いつまでもkawaiiの星でいて下さい!

※書籍より引用
「蝶よ美しく舞え!」「まゆ子の季節」「デザイナー」夢いっぱいの時代の少女漫画のお話をケイタさんと語り合えた時間は最高に楽しかったです!
30周年おめでとうございます「ケイタマルヤマ」の世界からは
カワイイ
キレイ
オチャメ
キュート
モダン・・・
様々な感情が湧いてきて元気を貰えます
今後ともさらなるカワイイのご発展を祈念しております

※書籍より引用
敬太様。30周年おめでとうございます。

このような機会をいただけて、いちファンとして本当に光栄です。ありがとうございます。ケイタのお洋服を描きながら、細部まで凝ったデザインと柄に改めて感動しました。

これからも夢溢れる胸きゅんクリエイションを楽しみにしています。

※書籍より引用
こんにちは。「KEITA MARUYAMA」のデザイナーであり「K.M.designstudio」の代表でもあります丸山敬太です。ブランドの30周年を記念して昨年、開催させていただいた、丸山百景-ケイタマルヤマ遊覧会では、沢山のご支援をいただき、本当にありがとうございました。おかげさまですばらしい展覧会を開催することができ、心より感謝しています。
丸山百景-30周年のプロジェクトの締めくくりとして「ケイタマルヤマアンソロジー」を出版したいと思っています。僕は小さな頃からずっと少女漫画が好きです。そう胸を張って言えるまでにずいぶんと時間が必要でした。小さな頃とてもガーリーだった僕は、人形遊びやお絵かきもお姫様や、花や、小鹿の絵を描いていました。親や周りにはずいぶんと心配もかけたし、当然いじめられました。そういうことが重なっていくうちに、いつしか人前では車やロボットの絵を描くようになりました。そんな幼少時代、姉が持っていた少女漫画を隠れて読んでいたあの頃の空気感を今でも鮮明に思い出せます。世界に取り残されたみたいな気持ちだったとき、華やかな少女漫画の世界が僕をすごく豊かにしてくれました。
ファッションと少女漫画。
僕にとっては切っても切り離せない密接な関係で、僕のクリエーションのとても大切な一部分はたくさんの少女漫画で出来ていると思います。
今回30周年のプロジェクトの中で本を作りたいと思った時に、いわゆる作品集みたいなものを最初は作ろうと思っていたのですが、ふと、ブランドデビューさせた頃アトリエで、スタッフや手伝ってくれていた友人たちと徹夜で作業しながら、眠気覚ましによく「このままブランドが成功して、有名になったら、Keita Maruyama物語りがドラマ化されたら、誰に自分の役をやってもらいたい?」とか、言い合って笑っていたのですが、その中で「もし自分たちを漫画にしてもらうなら誰に描いてもらいたい?」みたいな話をしていたことを思い出したのです。
そうだ!!ケイタマルヤマのストーリーを大好きな少女漫画にしよう。そう決意しました。僕の夢みたいなものを1つどうしても叶えたくなったのです。もちろん漫画など作った事は無いのですから、最初はどうして良いかわからなかったのですが、いろんな人に話をしていくうちに賛同してくれる人が増え、実現していっています。
今回、僕がまずファッションを描いてもらいたい作家の皆様をピックアップさせていただいて、この無謀とも言える企画の説明と、ほとんどファンレターみたいなちょっとキモい位の(本当に好きな作家さんばかりだったので)依頼のお手紙を送らせていただくところからスタートしました。
難しいだろうなぁーと思っていたのですが、信じられないことにたくさんの先生方が(今回いろんな理由でお断りされた方も含めて)とても前向きにあたたかく、そしてケイタマルヤマと言うブランドに対して「想い」みたいなものを持ってくださっていて、そのお返事にとても感動したのです。
その後決定した11人の作家の皆様と夢のような企画を進めさせていただき、本当にご褒美のように時間を過ごさせていただきました。
ネームやラフを見せていただいたり、アトリエに伺わせていただいたり、、、。まさに夢企画。
連載として「オトナミューズ」本誌ですでに発表されている作品に加えて、描き下ろしも多数収録して一冊の本にまとめたいと思っています。それだけではなく、僕がデザイナーと言う職業を知ることになった。一条ゆかり先生の「デザイナー」と言う作品の考察や、丸山的少女漫画100選など、いろんな企画も読み応えがあると思います。
またこの本はファッションと漫画のマリアージュを表現したく、ケイタマルヤマならではの美しいプリントの原画などグラフィックもふんだんに取り入れていて、印刷にもこだわったアート本のような美しい1冊になる予定です。また、出版と同時に、4月11日より渋谷PARCOにてスペシャルな展示&ポップアップストアを開催することが決定しています。
「少女漫画とファッション」どちらも日本の誇れる素晴らしい文化だと思っています。時代ごとにいろんな表現やツールが生まれては変化していく中で、受け継がれていくことの大切さをこのプロジェクトを通して共感し、また共鳴してくれたら、、、。ケイタマルヤマの30周年の最後にぜひご支援いただけたらとてもうれしいです。
【スケジュール】
3月29日:プロジェクト公開
4月20日:プロジェクト終了
4月25日:リターン品(トリビュートBOOK&ポストカードセット)発送
5月下旬:リターン品(【限定ver.】KEITA MARUYAMA ANTHOLOGY 化粧箱に入った限定BOX)発送

【資金の使い道】
皆様からいただいた支援金は、今回の企画である「KEITA MARUYAMA ANTHOLOGY」の製作費用に充てさせていただきます。

あわせて読みたい

「おいしい」レベルが高い街。日本橋兜町K5がリニューアルでさらに行きたい場所へ
Harumari TOKYO
日本橋兜町K5に居酒屋・マルヤマがオープン。丸山智博が手掛けたフラッグシップ居酒屋とは?
HOUYHNHNM
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
栗野宏文が読み解くファッション動向「目を向けるべきは“中心地でない”場所!?」
Numero TOKYO
KEITAMARUYAMAをテーマに矢沢あい、東村アキコほか豪華漫画家が新作を描き下ろした1冊が登場!「夢物語が現実に」
オトナミューズウェブ
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【デビュー30周年を締めくるる最後の夢企画】KEITAMARUYAMAを11人の人気少女漫画作家らが表現した「KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY」を制作
PR TIMES
KEITAMARUYAMA 30周年のコラボレーションプロジェクトがいよいよ最終章へ「30周年 SPECIAL POP UP FINALLY in 伊勢丹新宿店」をオープン
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
KEITAMARUYAMA、人気のクッキー缶にハーフサイズが登場!ちょっとした贈り物にも
PR TIMES
【「丸山百景」プロジェクト】東村アキコ先生とコラボも。新年にふさわしいイベントも盛りだくさん!
オトナミューズウェブ
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
ケイタマルヤマ30周年プロジェクトがフィナーレ。「30周年SPECIAL POP UP FINALLY in 伊勢丹新宿店」で手に入る豪華コラボに注目!
オトナミューズウェブ
【KEITAMARUYAMA×マンダリン オリエンタル】東京ラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」とのコラボレーション アフタヌーンティーが期間限定で登場!
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
KEITAMARUYAMA30周年 クチュールブライス展示イベントを1月22日(水)より開催
PR TIMES
マンダリン オリエンタル 東京 世界的ファッションブランド「KEITAMARUYAMA」とのコラボレーションアフタヌーンティーが期間限定で登場!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【KEITAMARUYAMA 30周年特別企画】東村アキコ氏描き下ろしエッセイ漫画『ケイタマルヤマとわたしのかくかくしかじか』
オトナミューズウェブ
「THE WEEKEND HOTEL×KEITAMARUYAMA」山田優などのゲストを迎えたコラボ商品が誕生
STRAIGHT PRESS
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics