薄型軽量で大人気のシリーズ最新作!アルミ合金使用で高級感がアップし、より専門的な睡眠管理を搭載した「HUAWEI Band 10」 4月10日(木)より発売

2025.03.28 11:00
ファーウェイ・ジャパン(コンシューマ向け端末事業部)
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、薄型軽量で一日中快適な着け心地と、より専門的な睡眠モニタリングを実現したスマートウォッチ『HUAWEI Band 10 Aluminum Edition』と『HUAWEI Band 10』を、4月10日(木)より発売します。アルミ合金製ウォッチケースの『HUAWEI Band 10 Aluminum Edition』は、フルオロエラストマーベルトのマットブラック・ホワイト・ブルー・パープル・グリーンの5色を市場想定価格8,580円(税込)で販売します。また、従来モデルと同様のプラスチック製ウォッチケース『HUAWEI Band 10』は、フルオロエラストマーベルトのブラック・ピンクの2色を市場想定価格6,800円(税込)で販売します。

「HUAWEI Band 10」(『HUAWEI Band 10 Aluminum Edition』と『HUAWEI Band 10』を合わせて「HUAWEI Band 10」と表記)は、抑えめの価格帯とコンパクトなデザインながらその多機能な点でご好評いただいた「HUAWEI Band」シリーズの最新作です。シリーズの特徴である、超薄型・軽量の着けやすさや最長2週間※1のバッテリー持ちはそのままに、高級感のあるアルミ合金製ウォッチケースモデルを新たに投入し、新項目追加により科学的な睡眠モニタリングがさらに進化しました。情緒測定も加わり、健康モニタリングにぴったりの1台です※2。豊富なワークアウトモード、多種多様な文字盤、各種アシスタント機能を搭載し、買い替えされる方はもちろん、初めてスマートウォッチを使用する方にもおすすめです。
「HUAWEI Band 10」の主な特長
■アルミニウム合金ボディの『HUAWEI Band 10 Aluminum Edition』
これまでのプラスチック製ボディに加えて、アルミニウム合金製ボディの選択肢が増えました。アルミニウム合金を採用しても薄さはそのままで、ダイヤモンドカット技術による精密な加工を施し、美しく高級感のある外観に仕上げています。
ベルトのカラーも、『HUAWEI Band 10 Aluminum Edition』からマットブラック・ホワイト・ブルー・パープル・グリーンの5色、『HUAWEI Band 10』からブラック・ピンクと多数ご用意しており、お好みの1台を見つけられます。
■着けていることを忘れるほど快適な着け心地
ハード面、ソフト面での研究開発に力を入れるファーウェイは、視認性と操作性の高い大画面でありながら、約8.99mmで約15g(ベルトを含まず。)※3という、超薄型・超軽量ディスプレイを実現しました。
着けていることを忘れるような装着感で、睡眠中もスポーツ中も快適に過ごすことができます。



■さらに専門的になった睡眠モニタリング
「睡眠時の心拍変動(HRV)」指標、そして様々な睡眠指標を過去の個人基準範囲と比較する睡眠分析機能が新たに搭載されました。「心拍変動」とは、連続する心臓の鼓動間の時間間隔の変化量を表し、心拍変動の変化により、ストレスのレベル、リラックス状態などを分析できます。睡眠時心拍変動がある程度高いことは、良質な睡眠状態の兆候であり、値が低い場合は、ストレスが高く健康状態の低下の兆候であると言われています。
また、過去7 日間の睡眠データを分析して、平均の睡眠時の心拍数、心拍変動、血中酸素レベル、呼吸数を、自分の基準範囲と比較して昨晩の数値はどうだったか、ウォッチ画面からも起きてすぐに確認することができます。
さらに、睡眠スコアや睡眠改善のための詳細なアドバイスはもちろん、睡眠中呼吸乱れ検知機能も搭載※2。暗い寝室で見てもまぶしくないよう、ディスプレイのもつ自動輝度調整機能に加えて、曜日ごとに時間を設定できるスリープモード設定が便利です。スマートフォン専用アプリ「HUAWEI Health」からは詳細な睡眠データを見ることができるほか、いびきなどの睡眠時の音を録音・記録して睡眠分析に活かせます。さらにこのアプリからヒーリングミュージックや睡眠を促す環境音を流すこともできるようになりました。
■新たに情緒も可視化
新たに「情緒モニタリング」が追加されました。あなたの「快適」「普通」「不快」の3段階の状態を、インテリジェントに推測し、自動で記録することができます。もし「不快」の状態が続いているときは、ウォッチに内蔵されている呼吸エクササイズを使ってリラックスしてみるなど、能動的にアクションがとれます。情緒の状態に応じて表情が変わるかわいいパンダの文字盤も搭載。
■あなたの健康を近くで見守るパートナー※2
そのほか、血中酸素モニタリング、心拍数モニタリング、ストレスモニタリング、生理周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載しています。HUAWEI Healthアプリはもちろん、Android、iOSに対応しており※4、総合的な健康モニタリングデータを一目で確認できます。アプリ内の「トレンド」という項目から過去30日間や数週間における平均の歩数や運動量、活動カロリー、睡眠時間、安静時心拍数、血中酸素レベル、ストレスレベルなどの変化を一目で確認できます。



[Health Clovers(リマインダー)機能]
自分に合った健康プランを選び、歩数や深呼吸などのタスクをこなし、クリアするたびに通知が届き、モチベーションの向上へとつながる機能を搭載。サプリを飲むなどのリマインダーとしても便利です。

[活動リング機能]
消費カロリー、エクササイズ時間、スタンド数(1時間に少なくとも1分間立ち上がった時間の数)を記録し、毎日の生活をより健康的に送れるよう科学的に管理します。また、自分で設定する目標に基づいて、様々な活動リマインドを送ってくれます。
■プロフェッショナルなスポーツモニタリング技術
100種類のワークアウトモードに対応し、ランニング、ウォーキング、プールなどでは詳細なデータが取得できます。ウォーキングとランニングのワークアウトは、自動識別します。

特にプールでの水泳は、9軸センサーと画期的なアルゴリズムにより、水泳中のフォーム、ラップ数、距離などのデータをより高精度に測定できるようになりました。
■カスタマイズ性が増した機能性文字盤を追加
よりカスタマイズ性が広がり、時間のほかに、今日の日付や天気、歩数や睡眠時間など、よく見る項目を自分で選んで、1枚の待ち受け画面にまとめることが可能です。
パンダが表情で情緒の状態を知らせてくれる文字盤や、昨晩の睡眠状態を色で知らせてくれる新しい文字盤が追加。そのほかアプリ「HUAWEI Health」に個性的な文字盤が10000種類以上※5用意されています。またAOD(Always On Display)文字盤の常時点灯機能を搭載しているので、時計と同じようにいつでも時間が確認できます。さらに、お気に入りの写真をスマートフォンから転送して待ち受けにすれば、いつも手元で気分を盛り上げてくれます。
■日常生活をもっと便利に
着信やLINEやSMSメッセージの確認、クイック返信※6天気情報、音楽再生コントロール、遠くから写真撮影ができるリモートシャッター機能※7、アラーム(振動)、タイマーなど様々な便利機能をスマートウォッチから行うことができます。
また、通常使用で最長14日間、ヘビーユースで約8日間使えるので、出張や旅行の際も安心です※1。充電速度も速く、約45分で充電が完了し、5分充電すれば2日間程度使えます※3。
さらに5ATM防水規格※8に対応しています。



「HUAWEI Band 10」の主な仕様
※1:データはファーウェイラボによります。製品の個体差、使用方法、環境によって異なる場合があります。通常使用とは、スマートウォッチをスマートフォンとペアリングし、心拍数モニタリングを有効化、睡眠モニタリングを無効化。毎週30分間ワークアウト、メッセージ通知を有効化(1日平均50メッセージ、電話6回、アラーム3回)、1日に200回画面点灯をした場合です。ヘビーユースとは、心拍数モニタリング・睡眠モニタリング・血中酸素レベルモニタリング・ストレスモニタリングを有効化、毎週60分間ワークアウト、メッセージ通知を有効化(1日平均50メッセージ、電話6回、アラーム3回)、1日に500回画面点灯をした場合です。
※2:本製品は一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療機器として設計されたものではなく、病気などの診断、治療、予防の目的にはご使用いただけません。
※3:製品サイズ、製品重量、関連仕様は、製品個体により若干異なる場合があります。実際の製品に準拠します。
※4:スマートウォッチのご利用には、連携可能なスマートフォン・タブレット等に「HUAWEI Health」アプリのインストールを行うことが必要です。HUAWEI Healthアプリ画面の見え方は、OSやバージョンによって異なります。
※5:HUAWEI Healthアプリの文字盤ストアから文字盤をダウンロードできます。一部の文字盤は有料です。
※6:クイック返信はAndroidのデバイスのみ対応。
※7:リモー トシャッターはiOSのデバイスのみ対応。
※8:このウォッチは、ISO22810:2010規格の5ATM防水レベルに準拠しているため、50メートルの静水圧で10分間耐えることができますが、実際に水深50メートルの水中における防水性を保証するものではありません。プールや海岸での水泳など、浅い水域での活動に使用できます。シュノーケリング、ダイビング、ホットシャワー、温泉やサウナ、高速流水を伴う水中や水深が深いところでの活動での使用は意図されていません。海水で使用した後は、必ず真水で洗い流し、水分をしっかりと拭きとってください。防水性能は永久的なものではなく、日々の着用により保護性能が低下する場合があります。
※9:屋外サイクリング機能はiOSのデバイスのみ対応。

製品の詳しい情報は
「HUAWEI Band 10」製品ページ
「HUAWEI Band 10」取り扱い店
下記の販売店などで販売いたします。
※通常モデル『HUAWEI Band 10』はオンライン限定販売です。

量販店(50音順):
■イオンリテール株式会社
■株式会社エディオン
■株式会社ケーズホールディングス
■上新電機株式会社
■株式会社ドン・キホーテ
■株式会社ノジマ
■株式会社ビックカメラ
■株式会社ヤマダデンキ
■株式会社ヨドバシカメラ


ECサイト(50音順):
■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
■HUAWEI 公式サイト
■HUAWEI 公式Yahoo!店
■HUAWEI 公式楽天市場店 

あわせて読みたい

シナモロールやクロミのキャラボイスが流れる! 専用デザインベルト付き「サンリオスマートウォッチ GH-SMWL」
GetNavi web
スマートリング「Galaxy Ring」の国内発売を発表 Galaxyスマホやスマートウォッチと連携する健康管理デバイス
ガジェット通信
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
<au>指に付けるだけで毎日の健康管理できる軽量 Samsung Galaxy スマートリング国内初登場 au「Samsung Galaxy Ring」本日発売
PR TIMES
自動で血圧モニタリング! 離れて暮らす家族の見守りにも便利なスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」
GetNavi web
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「HUAWEI WATCH GT 4」や「HUAWEI Band 8」などが最大36%オフ:AmazonスマイルSALE 新生活 FINAL
ITmedia Mobile
ファーウェイが自動測定に対応した血圧計内蔵スマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2」を2月13日発売へ
ガジェット通信
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
寝ながら血圧測れるってマジ? 新スマートウォッチ『HUAWEI WATCH D2』を使ってみました!
lifehacker
Haylou、冒険を支える!究極のタフネススマートウォッチ「IRON N1」の先行販売をGreen fundingで開始
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
株式会社Acalie、RINGCONN (HONG KONG) LIMITEDとオフィシャルディストリビューターとして契約、日本における次世代AIスマートリング市場の拡大に注力
PR TIMES
CES 2025でメディアアワード多数受賞! Amazfit Active 2、日本発売決定!健康管理とスタイリッシュなデザインを両立する次世代スマートウォッチが登場!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「世界睡眠デー2025」特別調査:日本人の睡眠実態が明らかに~Amazfit開発元Zepp Healthが15万人以上のデータを分析~睡眠と健康の関係性を解明
PR TIMES
<SB>指で毎日の健康管理できる軽量Samsung Galaxyスマートリング国内初登場 一部ソフトバンクショップで「Samsung Galaxy Ring」 2025年2月14日(金)国内発売決定
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
<Samsung>指で毎日の健康管理できる軽量Samsung Galaxyスマートリング国内初登場「Samsung Galaxy Ring」 国内発売決定2025年2月14日(金) より発売開始
PR TIMES
Galaxy Ringの日本上陸で注目を集める「スマートリング」の使い勝手を検証してみた
@DIME