東京駅八重洲南口JR高速バスターミナルに「WiFiBOX」を設置

2025.03.28 11:00
株式会社テレコムスクエア
~宿泊費高騰で夜行バスの需要増加 通信整備でさらに快適に~

 モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉竹 雄次、以下「当社」)は、2025年4月1日(火)に「東京駅JR高速バスターミナル」の切符売り場にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置し、サービスを開始することをお知らせします。同バスターミナルは、成田空港へ向かう旅行者の利用に加え、宿泊費の高騰を背景とした夜行バス利用の増加など、国内旅行者の需要も高まっています。この度の設置により、旅行者に手軽で便利な通信環境を提供します。
 「WiFiBOX」は、当社が2022年4月1日にリリースしたWi-Fiレンタルのサービスで、即時予約(事前予約も可能)、受取、返却が非接触で行えるシェアリング型サービスです(特許出願中)。ルーターには充電用ケーブルが搭載されており、スマートフォンの充電も可能です。運営コストの削減、設置場所の余剰スペース確保など多方面での複合的効果をもたらすサービスデザインが高く評価され、2022年にはグッドデザイン賞を受賞いたしました。

 「WiFiBOX」がご好評をいただいている背景に「最寄りの駅や商業施設で、自身のタイミングで受け取りや返却ができる」という点があります。レンタル費用も自身で完結するため、「返却基地局までの送料が別途必要」や「カウンターでの受付費用」などが発生することもなく、コストを抑えることが可能です。
設置背景
 このたび設置します「東京駅JR高速バスターミナル」切符売り場は東京駅八重洲南口を出てすぐの場所にあり、新幹線や在来線との乗り合わせも良く、海外へ向かう方が成田空港行きのバスに乗る姿も多く見られる場所です。事前に市中で「WiFiBOX」をレンタルいただくことで、空港内でWi-Fiレンタルのカウンターに並んだり、大きな荷物を抱えて移動したりする手間を省き、“タイパ”よく出発できる環境を提供します。
 また、時間の有効活用と運賃の安さが魅力の夜行バスは、現在、ホテル代の高騰や全国へ遠征に行く「推し活」の広がりにより需要が拡大しており、“動くホテル”として活用する例が増えています。夜行バスに乗車する際に「WiFiBOX」をレンタルしていただくことで、出張先でPCやタブレットでのやりとりや、速度制限を気にすることなく推しの動画を移動中に楽しむことが可能になり、旅をさらに快適に過ごしやすくできます。当社は今後も、海外だけでなく国内でも手軽で便利な通信サービスを提供できるよう、更なる設置場所の拡大に努めてまいります。
※参考「『走るホテル感覚で使う』夜行バス...推し活やホテル高騰でニーズ増加 予約困難な完全個室バス、日本初「フルフラット席」のバスも登場」(2025/3/1掲載・Yahoo!ニュース)
設置概要
設置場所:
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1
東京駅JR高速バスターミナル 切符売り場

受取・返却可能時間:6:00~0:00
※深夜0:00以降の受取・返却を行う場合は、
ご予約時の日付にご注意ください。

東京駅JR高速バスターミナル 公式ホームページ:
「WiFiBOX」の特徴・使用方法

■予約・受取・返却と全てのステップが非接触で完了し、驚くほど簡単な使用体験を提供
Web予約後、駅や空港などに設置しているボックスからWi-Fiルーターを引き抜くだけで簡単にレンタルできます。また、「WiFiBOX」が設置されている場所であれば受取場所と異なる場所での返却も可能です。
【公式アプリはこちら】
iOS:
Android:
※ iOS 15.0以上 、Android 9.0以上

公式販売サイト:
・Google Play 、Android は、Google Inc.の商標です。・QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。・「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。・iOSは、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
企業概要

株式会社テレコムスクエアは、モバイル通信サービスのパイオニアとして30年にわたり、世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しさ」をお届けしています。Wi-FiルーターのレンタルやeSIMおよびプリペイドSIMカード販売などの通信サービス、ハワイ・ホノルルでのシェアバイクサービスなど、旅がより自由で豊かになるような「新たな価値」の提供と挑戦をし続けている会社です。

社名: 株式会社テレコムスクエア
代表者: 代表取締役 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社: 〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
創業: 1992年(平成4年)
従業員: 123人(2025年1月1日現在)
事業内容: モバイルサービス通信事業(Wi-Fiルーターのレンタル、eSIMやプリペイドSIMカードの販売など国際モバイル通信機器の提供)、旅関連事業(ハワイ・ホノルルでのシェアバイクサービス「Biki(ビキ)」公式代理店、海外旅行情報などのオウンドメディア運営)

あわせて読みたい

【世界初】訪日客向けに「WorldWide eSIM(R)」の日本用eSIM販売専用キオスク端末を開発。成田空港第1ターミナルへ設置。
PR TIMES
ビジョン、訪日客向けのWi-Fiレンタルサービス「NINJA WiFi(R)」で、ヤマト運輸株式会社が提供する「羽田空港発着当日便」の取次販売を開始
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
Dynabookから法人向けに、au回線を利用したMVNOサービス「dynabook eSIM Startin’ 」を開始。データ通信4年間無制限の利用権付きモバイルPCを発売
PR TIMES
【Wi-Fi 7の力を解放】未来のゲーミング体験を先取り!BE9300 トライバンド Wi-Fi 7 ゲーミングルーター「Archer GE550」2月13日(木)発売
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
eSIM販売ブランド「eSIM square」商品ラインアップ拡充
PR TIMES
株式会社ビジョン、「グローバルWiFi(R)」関西国際空港第1ターミナル出発ロビーの店舗リニューアルに伴い、同フロアに新たに2店舗目をオープン。
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
海外渡航者向けeSIM販売専用無人端末を東京駅八重洲口 JR高速バスチケット売り場内へ設置
PR TIMES
「NINJA WiFi(R)」訪日客向けにレンタル機器などがカウンターに並ばずに受け取れる「スマートピックアップ」ロッカーでの提供開始。7つの空港からスタート。
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
株式会社ビジョン、「大阪・関西万博」にてサービス提供を開始。通信・充電インフラで、国内外の来場者の快適な万博体験を支援。
PR TIMES
海外渡航者向けeSIM自動販売端末を羽田空港第2ターミナルへ設置
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「WiFiレンタルどっとこむ(R)」が国内Wi-Fiレンタル利用者数 7年連続の1位を達成
PR TIMES
大阪・関西万博に出店決定!万博会場をはさむ2つのゲートで国内外の来場者をサポート。Wi-Fiなどの通信機器やモバイルバッテリーのレンタルおよび販売を実施。
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
「GMOとくとくBB」『ドコモ光10ギガプラン(※1)』対応Wi-Fiルーターを刷新【GMOインターネット】
PR TIMES
【リチャージWiFi】NEC Aterm 超コンパクト端末「MP02LN」を「リチャージSIM」とセットで販売開始!
PR TIMES