学校法人角川ドワンゴ学園N中等部の課題解決型プロジェクト学習「空き家活用プロジェクト」に当社の空き家プランナーが講師として登壇

2025.03.26 11:00
株式会社ジェクトワン
「プロジェクトN」の第1回目で講演する空き家プランナー

不動産の開発事業・リノベーション事業および空き家事業を展開する株式会社ジェクトワン(以下、ジェクトワン)は、学校法人角川ドワンゴ学園N中等部(以下、N中等部)の課題解決型プロジェクト学習(PBL=Project Based Learning)「プロジェクトN」で行われた「空き家活用プロジェクト」に協力し、当社空き家プランナーが講師として登壇したことをお知らせいたします。

N中等部が提供する「プロジェクトN」とは、中・高校生が社会に出て活躍するための知識やスキルを身につける課題解決型プロジェクト学習です。企業が実際に向き合っている社会課題に取り組むことで、高度な教養と実践的な課題解決力を身につけることを目的としています。
2025年3月に行われたテーマは、「空き家活用」でした。
■プロジェクトN「空き家活用プロジェクト」の概要
総務省統計局が2024年9月25日に公表した最新の「令和5年住宅・土地統計調査」の基本集計(確報集計)結果によると、日本の空き家数は900万2千戸と過去最多となり、日本の空き家は今後さらに増加すると言われています。本プロジェクトでは、その日本の社会問題である空き家について考える機会を設けると同時に、生徒自身の「好き」を切り口に、実際に存在する空き家の活用アイデアをまとめ、全国15キャンパスに向けてプレゼンテーションを行いました。

ジェクトワンは、空き家事業「アキサポ」で培ってきた空き家に関する知見と実際の空き家事例を本プロジェクトに提供いたしました。
また、全8回の授業の第1回目、プロジェクトの導入時にゲスト講演として、当社で空き家の活用を企画実行している空き家プランナーが登壇いたしました。講義内容は「空き家の現状」と「空き家の活用事例と可能性について」を中心に、空き家プランナー独自の視点でお話しいたしました。本プロジェクトにおいて、生徒たちは「利用者が笑顔になれる空き家活用」を目指し、そのうえで「自身の好きや興味」が社会課題解決につながる可能性があるという希望を持って本プロジェクトに取り組んでほしいという学園側の願いもありました。そこで、登壇した当社空き家プランナーは過去の具体的なエピソードを踏まえながら、生徒が希望をもって本プロジェクトに取り組むだけではなく、今後の人生で「好きという感情を大事にしながら、挑戦をし続けてほしい」という応援メッセージを講演内に込めました。質疑応答も活発に行われ、N中等部生徒の積極性を垣間みることができました。中には、初めは不動産に興味がなかった生徒からも「講演を通して興味が沸いた」という感想をいただき、空き家問題啓発に一役買えたと当社の励みとなりました。
生徒たちが考えた空き家の活用方法のプレゼンテーションを行う最後の授業でも、ゲスト講評として当社の空き家プランナーが参加いたしました。実現性という観点から講評を行い、まとめの総評ではプレゼンテーションを行っていない生徒に対しても社会で活躍する上でのヒントとなるメッセージを送りました。「好き」を切り口として創意工夫に富んだ生徒の空き家活用に関する企画書は、空き家問題の解決に向けた未来の兆しを見せるものでした。

ジェクトワンは今後も学校法人、民間企業、行政と協力しながら、空き家の未来を見据え、空き家問題解決に取り組んでまいります。

■学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部について
N中等部は、教育機会確保法の趣旨を鑑みた、新しいコンセプトのスクール、「プログレッシブスクール」です。N中等部では、総合力を身につけるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。21世紀型スキル学習、プログラミング、基礎学習(国・数・英)など多彩な学習コンテンツがあり、一人ひとりが自分のペースで学び、目標を見つけ、主体的に行動することで進路やキャリアづくりといった夢への第一歩が広がります。
※N中等部は学校教育法第一条に定められた中学校ではありません。ご自身の中学校に在籍したままN中等部で学んでいただきます。
Webサイト:
■株式会社ジェクトワン 会社概要
社名:株式会社ジェクトワン
所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ21F
設立:2009年1月28日
代表取締役:大河 幹男
資本金:1億円
事業内容:総合不動産開発事業(住宅、ビル、商業、ホテル)、リノベーション事業、賃貸管理事業、
空き家事業(アキサポ:

ホームページ:
<ご参考>
■「アキサポ」とは
株式会社ジェクトワンが運営する空き家解決サービスです。
空き家のお悩みに対して「アキサポ」が寄り添い、活用や買取などのさまざまな選択肢の中から最適なプランをご提案、所有者様の手間なく、お悩みを解決いたします。創業時より大切にしている物件の多様化(不動産それぞれの土地や周辺のニーズに合わせた活用方法)を最大限に活かした事業を目指し、2016年にスタートしました。
現在は、住居用戸建てだけではなく、企業が保有する遊休不動産の有効活用も積極的に行っております。
■「アキサポの活用」とは
首都圏と関西圏を中心に展開する空き家活用サービスで、「アキサポ」が提供するサービスの一つです。
「アキサポ」が空き家を借り受け、「アキサポ」の費用負担でリノベーション工事を行い、一定期間転貸するサービスです。地域にマッチした空き家活用を提案し、街の資源である空き家の再生を通じて地域コミュニティの活性化に貢献しております。
アキサポ公式HP:
【空き家所有者にとっての最大のメリット】
・建物がバリューアップして戻ってくる
リノベーションを行い空き家の価値を高めます。※物件により諸条件等が異なります。
・リノベーション費用は「アキサポ」が全額負担
リノベーション設計や施工、工事管理もすべて「アキサポ」にお任せできます。

【サービスフロー】
■「アキサポの買取」とは
「アキサポの買取」では、「アキサポ」が直接空き家を買い受ける買取サービスを展開しております。
その他、2023年度からスタートした売買マッチングのプラットフォーム「空き家の掲示板」では、空き家を所有している売主様と空き家を所有したい買主様をつなぎ、物件の質疑応答、内見、購入に関するご商談がお客様同士で直接できる仕組みをつくり、全国展開を目指しております。

あわせて読みたい

ナウキャスト、確度の高い潜在顧客や好条件の物件をいち早く発掘する業界特化型のデータ活用SaaS「DataLensHub」シリーズを提供開始
PR TIMES
開催報告「多様化する人材戦略の未来」即戦力、新卒、そしてグローバル人材の採用にフォーカスした第2回経営セミナー
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
田舎で古民家カフェを開業したい!成功させるコツを教えて!【教えて! 移住プランナーの仲西さんvol.6】   
田舎暮らしの本Web
CBRE、ミックウェア のイノベーションラボ大阪(MIL-OSK)の新設をサポート
PR TIMES
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
ジェクトワン、空き家事業「アキサポ」において板橋区蓮沼町の築45年の戸建てを宿泊施設「アキサポステイ本蓮沼」として再生!
PR TIMES
ジェクトワン、空き家事業「アキサポ」において、中野区大和町の築34年の社員寮を共同住宅「レジデンス中野大和町」として再生
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
国内最大級、生徒300名体制で運営するN高グループの文化祭「『磁石祭ZERO』を日本一の文化祭に」 協賛・寄付金1,000万円の獲得を目指し、生徒会による本格的な渉外営業を開始
ラブすぽ
空き家は資産!空き家の活用を提案する「空き家のチカラ」サービス開始
STRAIGHT PRESS
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
「空き物件を、未来の農場に」--移住と農業が生む、新たな暮らしとまちづくり
PR TIMES
イタリア人のフランチェスコ氏が、伊勢の空き家を再生するプロジェクトに挑戦!
STRAIGHT PRESS
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
空き家マッチングアプリ「ポルティ」が「総額1億円!物件投稿で2万円をもらおうキャンペーン!」実施
STRAIGHT PRESS
ネクスウィルとFC大阪が地域貢献パートナー契約を締結!空き家問題の解決に向け連携
STRAIGHT PRESS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
株式会社TRIAD、ホテル「node hotel」取得のお知らせ
PR TIMES
地方自治体との連携で「空き家」活用へ 令和7年度も二地域・多拠点居住を推進
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics