定年後の不安が消える65歳からの働き方ガイド!『月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑』(坂本貴志:著)3月26日発売!

2025.03.26 10:00
株式会社ダイヤモンド社
 人生100年時代を迎え、定年後のキャリアをどう築くかが重要なテーマとなっています。そんな中、シニア世代のための実践的なキャリア戦略を提案する一冊、『月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑』(坂本貴志:著)が2025年3月26日にダイヤモンド社から発売されます。
坂本貴志:著『月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑』ダイヤモンド社刊

■定年後の働き方をデータをもとに徹底解説!
 かつては、会社員のキャリアはシンプルで、60歳で定年を迎え、年金で生活するのが一般的なモデルでした。しかし時代は変わり、シニア世代の就業率はこの10年で大きく上昇しています。総務省の国勢調査によると、2020年時点で65歳男性の就業率は62.9%、70歳男性の就業率は45.7%、75歳男性の就業率は28.7%となっています。女性の就業率も上昇傾向にあり、65歳女性の就業率はこの10年で31.8%から44.9%まで増加しました。10年後には、70歳を超えても働くことが当たり前の時代になると予想されます。
 本書は、そんな変化する時代に対応した「定年後の仕事探し」に特化した仕事図鑑です。第1部では、定年後の「お金」と「キャリア」についてのデータを分析し、シニアが仕事を探す際に必要な基礎知識を提供。さらに、50代、60~64歳、65歳以降と、年代ごとに適した働き方の戦略を解説し、それぞれのライフステージに応じた仕事の選択肢を提案します。
 第2部では、特別な資格や経験が不要で、体力的・精神的な負担が少なく、多くのシニアが従事している100種類の仕事を紹介。収入の目安や労働時間、働きやすさなどをデータに基づいて解説し、自分に合った仕事を見つけるための具体的な指針を示します。
 定年退職は、会社員なら誰もが迎える「ゴール」であると同時に、新たな人生の「スタート」でもあります。本書は、定年後の仕事探しをサポートする実践的なガイドとなる一冊です。
第3章 経験を活かせる仕事――事務・営業

■目次
第1部 定年後、仕事探し「以前」の基礎知識
第1章 「定年後のお金」について知る
第2章 「定年後のキャリア」について知る
第2部 月10万円稼ぐ「定年後の仕事」厳選100
第3章 経験を活かせる仕事――事務・営業
第4章 マイペースでできる仕事――警備員・施設管理人
第5章 体を動かす仕事――運転手・運搬・清掃員・包装
第6章 女性が活躍する仕事――販売員・調理・接客・給仕
第7章 人とつながる仕事――介護・保健医療サービス・生活衛生サービス・生活支援
第8章 自然と触れ合う仕事――農業・林業・漁業
第9章 モノづくりの仕事――生産工程
第10章 長く続けられる仕事――その他専門職・その他サービス・その他運搬・清掃等

■『月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑』
著者:坂本貴志
定価:1,815円(税込)
発売日:2025年3月26日
発行:ダイヤモンド社
判型:四六判・並製・2C・346頁
■著者プロフィール:
坂本貴志(さかもと・たかし)
リクルートワークス研究所研究員・アナリスト。1985年生まれ。一橋大学国際・公共政策大学院公共経済専攻修了。厚生労働省にて社会保障制度の企画立案業務などに従事した後、内閣府で官庁エコノミストとして「経済財政白書」の執筆などを担当。その後三菱総合研究所エコノミストを経て、現職。研究領域はマクロ経済分析、労働経済、財政・社会保障。近年は高齢期の就労、賃金の動向などの研究テーマに取り組んでいる。著書に『ほんとうの定年後』『ほんとうの日本経済』(共に講談社現代新書)などがある。

※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

あわせて読みたい

「定年後の仕事はつまらない」という大誤解…じつは仕事満足度や幸福度が高かった
現代ビジネス
70〜80歳まで働き続ける「日本の現実」…じつは、多くの人が「幸せな生活」を送っていた…!
現代ビジネス
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「働かないおじさん」か、エリート管理職か…多くの50代会社員が直面する「深刻な危機」
現代ビジネス
「退職金」激減…!60〜80歳で「貧しい生活」を送らないために知っておくべき「厳しい現実」
現代ビジネス
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
定年後に不幸な人は「不安で貯金を貯め込む」。では定年後の満足度が高い人は何をしている?
ダイヤモンド・オンライン
定年後、人は月にいくらお金を使うのか? 老後を不安がる人が知らない意外な調査結果
ダイヤモンド・オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
60代の貯蓄は1500万円、40代の負債は1050万円…多くの人が意外と知らない「定年後の事実」
現代ビジネス
意外と知らない定年後の「お金の実態」…「少ない退職金」で老後をどう生きればいいのか「その答え」
現代ビジネス
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
退職金がこの20年で「700万円減少」…50〜60代を直撃する「定年後不安」をどう解消するか
現代ビジネス
64歳で年収400万円…契約社員が語る「仕事に満足している定年後の生活」
現代ビジネス
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
なんと、70歳男性の半数が働く国になっていた…誰も教えてくれない「定年後の真実」
現代ビジネス
意外と知らない、60〜80代の「住宅ローン」や「教育費」がほぼゼロという「希望」
現代ビジネス
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
日本人は「死ぬまで働かないといけない」のか…意外と誤解している「定年後の実態」
現代ビジネス
多くの人が心配する「老後の医療費」はそこまで大きくないという現実
現代ビジネス
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics