日本の美と伝統が織りなすジュエリーメゾン「今与」 4月5日(土)午前10時より、将軍塚青龍殿にて「おもしろのはなざかり 花繚展(かりょうてん)」開催

2025.03.26 10:00
株式会社 今与
エレガントなデザインと卓越したクラフトマンシップが宿る、今与のハイエンドブランド「kagayoi」を代表する「はなざかり」コレクションの新作リングも展示販売
「おもしろのはなざかり 花繚展」 Produced by IMAYO

 株式会社 今与(本社:京都市中京区、代表取締役社長:今西信隆)は、2025年4月5日(土)、将軍塚青龍殿(京都市山科区)において、日本の美と伝統が織りなすジュエリーメゾン「今与」が誇るハイエンドブランド「kagayoi(かがよい)」と、アドバンスドブランド「Hyacca(ヒャッカ)」の他、全国からえりすぐりの9ブランドも出展する、今与プロデュースのハイジュエリーの祭典「おもしろのはなざかり 花繚展(かりょうてん)」を開催します。

 当日は、エレガントなデザインと卓越したクラフトマンシップが宿る、kagayoiを代表するコレクションのひとつ「はなざかり」の新作リングや、加熱処理を施していない、ありのままの天然の美しいサファイヤだけを使用したHyaccaの「No Heat Sapphire」コレクションを含む、両ブランドの全コレクションを手に取ってご覧いただけます。

 京都の伝統と文化が結実した「今与」プロデュースの雅やかなジュエリーをぜひお楽しみください。

「おもしろのはなざかり 花繚展」 Produced by IMAYO
 「おもしろのはなざかり 花繚展」は、「今与」が2012年から主催しているハイジュエリーの祭典です。タイトルにある「おもしろのはなざかり」は、「心楽しめるもの、風流なもの、おもしろいものを取りそろえてご提案したい」という意味の言葉で、今与が創業以来大切にしてきた企業理念でもあります。京都の文化や四季の情緒を感じていただく心楽しい空間で、おもてなしの気持ちとともにジュエリーをご紹介したいという思いから、毎年、京都市内のホテルや寺社などを会場に、春(4月)と秋(11月)の2回にわたり開催されています。
 今回は、京都東山山頂の新名所「将軍塚青龍殿」を舞台に、今与のハイエンドブランド「kagayoi」とアドバンスドブランド「Hyacca」を中心とした、格式高く洗練されたジュエリーを提供し、現代の感性に寄り添うデザインと品質を余すところなくお届けします。

「おもしろのはなざかり 花繚展」Produced by IMAYO 概要
日 時:2025年4月5日(土) 10:00~17:00
会 場:天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿(京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28)

「将軍塚青龍殿」について
京都東山の新名所「青龍殿(せいりゅうでん)」は、大正2(1915)年、大正天皇の即位を記念して、「大日本武徳会京都支部武徳殿」として京都北野天満宮前に建立された価値ある木造大建造物です。
戦後、昭和22(1947)年、京都府に移管され、「平安道場」として警察の柔道剣道の道場となり、後に、一般にも開放され、多くの青少年たちも武道修行に取り組みました。
平成10(1999)年、京都府は、平安道場を閉鎖し、解体処分を決定し、その後、青蓮院が歴史的文化遺産の継承を決意し、京都東山山頂に「青龍殿」として移築再建したものです。

「おもしろのはなざかり 花繚展」Produced by IMAYO 出展新作 商品概要
■kagayoi
エレガントなデザインと卓越したクラフトマンシップが宿る、kagayoi を代表する「はなざかり」コレクションの新作リングが登場。

※花繚展ではkagayoiの全コレクションを展示します。

商品詳細ページはこちら:
■Hyacca
加熱処理を施していない、ありのままの天然の美しいサファイヤだけを使用したHyaccaの「No Heat Sapphire」コレクションは、落ち着いた中にも華やかさを秘めた奥深い多様性を提案。

※花繚展ではHyaccaの全コレクションを展示します。

商品詳細ページはこちら:
「kagayoi(かがよい)」について
都として栄え続けたゆえに、当代随一の美や装いとその職人が集まり、発展してきた京の美意識。1861年(文久元年)より、京都から本物の輝きをお届けして160年。京の地で培われた感性、受け継がれてきた数々のこだわり、優れた技のすべてが美しく結実した「今与」のハイエンドジュエリー、それが「かがよい」。「きらきらと光りかがやく」様を表す古語「かがよふ」から名付けました。
日本、京都ならではの伝統、文化と、職人達の優れた技術との融合。大人の女性の内に息づく「和の美意識」を呼び覚まし、装う時を華やかに、雅やかに輝かせます。
「Hyacca(ヒャッカ)」について
枠に収まらない、半歩先を行く個性と主張をまとった「Hyacca」のジュエリー。何にもしばられないデザインの多様性。重ね、遊ばせる装いの自由度。美しい混沌を確かな輝きに昇華させるのは“おもしろのはなざかり”の精神を受け継ぐ京都の老舗ジュエラー「今与」ならではの品質と感性、現場目線の「あったらいいな」から生み出される百花繚乱と咲き誇るご提案をお届けいたします。
※“おもしろのはなざかり”とは、お客様に“心楽しめるもの” “風流なもの” “おもしろいもの”を取りそろえて百花繚乱と咲き誇るようにご提案したいという今与創業当時からの企業理念。
株式会社 今与について
1861年(文久元年)京都の五条堺町にて、初代 今西與兵衛(よへい)が簪(かんざし)・櫛(くし)等を取り扱う小間物屋として創業。その後、6代・160年にわたり、本物の装飾品で心を豊かにしたいという想いを貫き通し、現在では、宝飾品の製販一貫企業として、ハイエンドブランド「kagayoi」、アドバンスドブランド「Hyacca」、アニバーサリーブランド「ICHAROI」、ラボグロウンダイヤモンドブランド「SHINCA」等を展開しています。
IMAYO Official Website
URL:
IMAYO 公式オンラインブティック
URL:
IMAYO BRAND UNIVERSE
kagayoi Official Website 
URL:
Hyacca Official Website
URL:
ICHAROI Official Website
URL:
SHINCA Official Website
URL:
OFFICIAL COLLABORATION JEWELRY
SHOHEI OHTANI × IMAYO
URL:
SHOHEI OHTANI × SHINCA
URL:

あわせて読みたい

アクセサリーブランド Soierie <ソワリー> 25AW Trade show
PR TIMES
京都の世界遺産で、桜のイマーシブアートイベント『NAKED meets 二条城 2025 桜』開催決定
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「特別展 武家の正統 片桐石州の茶」(根津美術館)レポート。江戸の武家茶道を牽引した知られざる茶人に迫る
美術手帖
【PARCELLE JEWELRY/パーセル ジュエリー】伊勢丹新宿店に期間限定で出店
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
日本初のラボグロウンダイヤモンドジュエリーブランド「SHINCA」 ブライダルフェア限定の新たなリワードプログラム「Into You」キャンペーンが始動 “この手に想いを。二人で描く鮮やかな未来”
PR TIMES
日本初のラボグロウンダイヤモンドジュエリーブランド「SHINCA」 「Spring Bridal Fair 2025」& 新リワードプログラム「Into You」キャンペーンを好評同時開催中
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
大谷翔平選手オフィシャルジュエリー最新作「K18 SHIPPO DIAMOND PENDANTS」他 「郵便局のネットショップ」にて3月14日(金)より拡大受注発売
PR TIMES
【2025年・京都】桜が彩る春の特別公開の寺3選
婦人画報
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
イタリアの名門ラグジュアリーファニチャーブランド 「ポルトローナ・フラウ」が京都高島屋に常設展開スタート
PR TIMES
人生の節目「エタニティリング」の煌めきをまとう
東洋経済オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
ハワイ初!XR技術で海中都市を冒険する体験型バスツアーが登場
PR TIMES
HYACCA、ギフト商品の単品購入を開始~ギフトとしても、自分へのご褒美としても利用しやすい新たな購入スタイルを提供~
ラブすぽ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
オンラインギフトショップ『HYACCA』、母の日に向けた新規商品お取り扱いのお知らせ
PR TIMES
【日程・席数限定】京都、桜の名所を並ばずゆったり愉しめる!平安神宮「神苑」または高台寺のチケット付 観桜ランチ・ディナーコース
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics