大ヒット作『Let's豪徳寺!』。その数年後を描き人気を博した続編、『Let's豪徳寺! SECOND』3月17日発売の第10巻で遂に完結!!

2025.03.17 11:00
株式会社双葉社
庄司陽子の代表作のひとつ『Let's豪徳寺!』(講談社刊)は、桁違いのお金持ち一家・豪徳寺の三姉妹、美姫・舞姫・咲姫が繰り広げる奇想天外な恋の数々が描かれ、1987年には映画化もされた。
続編である『Let's豪徳寺! SECOND』(双葉社刊)はその数年後の設定。美姫の娘である、自由奔放でヤンチャな姫子を中心におき、2020年に連載をスタートした。やがて姫子も波乱万丈な恋愛を経て結婚。2人の子に恵まれ、豪徳寺は孫の代に…。こうして華やか且つ劇的な物語は脈々と受け継がれてゆく。
――豪徳寺家の女性たちが、それぞれ華麗なる人生を歩み始める感動のグランド・フィナーレ!!『Let's豪徳寺!SECOND』第10巻をお楽しみください!!

【あらすじ】
美姫たちの母・雅が手がける豪徳寺家の肖像画制作。才能を買われ描き手に選ばれた宏弥は、美姫の子らの無礼な要求に創作意欲を失い、美姫は詫びるために彼を追う。
宏弥は前夫の息子であり、奇しき巡り合わせの2人だが、互いの心には抑えきれない特別な感情が渦巻き……。


【書誌データ】
●書名:『Let's豪徳寺! SECOND』10巻
●著者:庄司陽子
●発売日:2025年3月17日
●定価:836円(税込)
●判型:B6判
●発行元:双葉社
●レーベル:ジュールコミックス

▼第1話試し読みはコチラから

あわせて読みたい

「THE SECOND Premium」が日本一の民泊施設に!全国1092室のエントリーから頂点が決定「BEST OF MINPAKU 2025」
PR TIMES
美への執着と呪縛をイララモモイ先生が生々しく描き上げる! 原夏見先生の新連載も大注目の漫画誌「JOUR4月号」3月1日発売!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「#カワイイ死ね」をテーマに超豪華作家陣が読切作品を執筆! トップバッターを飾るのは、かたおかみさお先生とねじがなめた先生! 漫画誌「JOUR3月号」1月31日発売
PR TIMES
疲れた心が前向きになる!すべての女性の応援マンガ『ランチのアッコちゃん』が待望のコミックス化!
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
坂田靖子の真骨頂!あなたの心を解きほぐす、ウィットに富んだ探偵バディもの!!『一応探偵局』完結・第3巻は3月17日発売!!
PR TIMES
THE SECOND王者・ガクテンソク奥田に聞く「優勝して『何者か』になれましたか?」
エンタメNEXT
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
恋愛禁止!でも恋しちゃった…ワケあり偽装カップルの恋『恋しちゃいけない花風くん』完結記念キャンペーン実施中!!
PR TIMES
名作『少年アシベ』の高校生版! 青春ストーリー『青少年アシベ』最終巻が2月27日に発売! 完結を記念してキャンペーン開催!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【世界30か国シリーズ累計160万部突破】『変な絵』(原作:雨穴 漫画:相羽紀行)コミックス第2巻が3月19日に発売!
PR TIMES
【累計120万部突破】最強農民の物語『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』2月28日発売コミックス第11巻にて堂々完結!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「THE SECOND」王者ガクテンソク・奥田「仕事って大抵しんどい、でもそれは自分だけじゃない」
エンタメNEXT
木爾チレンの大ヒット作『二人一組になってください』が10万部突破! 卒業&入学シーズン限定の桜舞い散る春カバーが発売!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
今年のTHE SECOND優勝はズバリ「出場経験のある」金属バット、囲碁将棋、タモンズ…前回大会王者のガクテンソク・奥田が予想
集英社オンライン
41歳で上京、42歳でTHE SECOND王者…ガクテンソク・奥田修二の「日々、恥ずかしい人生」でも悩まない40歳からの勝利の美学
集英社オンライン
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics