利用急増「超長期」住宅ローン、こんな借り方はNG

2025.03.16 07:30
住宅金融支援機構は、住宅市場の動向を供給サイドから把握するために、金融機関に対して定期的に調査を行っている。このほど発表された「2024年度 住宅ローン貸出動向調査結果」(301金融機関に調査)を見ると、気になる点があった。返済期間が35年を超える、いわゆる「超長期ローン」の提供が増えていることだ。何が気になったのか説明していこう。

金融機関は住宅ローンの商品力強化に積極的調査結果を見ると、まず…

あわせて読みたい

〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
憧れのバイクを買うならお得なこの期間に!バイク王、ローン低金利3.9%キャンペーンを開始
ラブすぽ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
私たち日本人が手にしている意外な「世界ナンバー1」の特権とは?
ダイヤモンド・オンライン
住宅購入検討層の約9割が「平屋モデルハウス」に興味~平屋の魅力は “生活のしやすさ”と必要最小限の“部屋数”が人気の傾向~
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
住宅ローン金利上昇「変動型」商品の実態とリスク
東洋経済オンライン
住宅ローンを組む際に感じた不安1位は「将来の返済能力」調べた情報は?重視したことは?【住宅ローンを組む際に感じた不安ランキング】男女249人アンケート調査
ラブすぽ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
トランプ関税で住宅ローンの金利上昇はどこまで進むか…お金の専門家が教える「変動型」の人の最優先事項
PRESIDENT Online
【ちょっと待った!】住宅ローンで買った物件を賃貸に出してもOKですか?
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
都心・駅近物件はますます高騰し、郊外は供給激減…リーズナブル物件を検討している庶民を待ちうける二重苦
PRESIDENT Online
「金利ある世界」本格化で今すぐやるべき家計対策
東洋経済オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
金利上昇で住宅ローン返済が厳しくなったら「まず検討すべきこと」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【どっちがトク?】不動産ローンは「固定」か「変動」か?
ダイヤモンド・オンライン
家を買う時の“あるある”「夫にだけ名刺わたして説明」「妻の部屋を『家事部屋』命名」怒りの体験談にネットで広がる共感
女子SPA!
「いつが買いどき?」住宅が高すぎる。ローン金利も不安。賃貸から抜け出せない30代共働き夫婦の答え
with online