【月1万人来店のシーシャカフェ&バーmusch】1000人を超えるアンケート大公開!流行から文化に変化したシーシャの実態を明らかに

2025.03.13 14:00
musch
日本で一番店舗数が多い(※1)シーシャカフェ&バーmuschが、公式LINE15万人のネットワークを利用して大規模アンケートを実施。シーシャが流行を経て今、どう文化として根付いたのかを明らかにします。
女性1人でも入りやすい、通りに面したオープンな渋谷道玄坂店

近年、新聞やテレビなどでも取り上げられ、注目を集めているシーシャ。

ここ数年でその人気は急速に高まりましたが、果たしてこれは一過性のブームなのか、それとも新たな文化として定着しつつあるのでしょうか。

シーシャ市場の現状を踏まえ、今後のシーシャ業界の展望について探ってみました。


そもそもシーシャとは?
タバコの煙を一度水に通すことでニコチンやタールなどの有害物質を減らし、長時間楽しめるようにした喫煙方法です。

インドの医者が考案しそこから中近東に広まったと言われていますが、当時はタバコの葉が貴重だったため、少量のタバコに果物やバラ油を加えて楽しむようになり、これが現代のフレーバーの起源となりました。
【シーシャ業界のこれまで】2021年頃のシーシャブームについて
日本で普及したのは?
シーシャは日本に2000年代に導入されましたが、当初はアンダーグラウンドな雰囲気の小規模店がほとんどで、シーシャを知らない人には入りづらい環境でした。

2010年頃から徐々に専門店が増加し、2020年以降のコロナ禍からは若い世代を中心に急速に広がったことで、カフェやバーなど様々な業態でシーシャを提供する店が急増しました。

今では全国に1600店以上、都内ではスタバを超える店舗数*となっています。
(*2024年10月の日経MJ「2軒目、シーシャでいいよね 都内は店舗数スタバ超え」の記事より)

ブームはなぜ起こったのか?
シーシャはZ世代の特に非喫煙者の女性の間でブームが起こりましたが、Z世代の特性とシーシャカフェ&バーの特性はこのように紐づけることが可能です。
つまり、
- 仲間とオフラインで繋がる特別な場所としての特性
Z世代はコロナ禍を経験したことで、人と直接会ってコミュニケーションする特別感を強く意識しており、賑やかな居酒屋ではなく、落ち着いた空間での交流を求めていた

- 多種多様なフレーバーとZ世代のカスタマイズ嗜好
多様なフレーバーを自分の好みに応じてミックスすることで、個々の体験が創り出せる

- SNS映えと話題性
中東文化を反映したアンティーク調のシーシャ台に、カフェとしてのおしゃれな空間が加わり、インスタグラムやTikTokなどのSNSで写真映えする


ことがブームの要因だと言えます。
【シーシャ業界の現在】アンケート結果について
そうしてブームが訪れたシーシャでしたが、最近は文化へと切り替わっています。その実態を明らかにするため、muschでは大規模なアンケート調査を実施しました。

基本情報
まずは基本情報として、性別、年齢、喫煙習慣についてです。
女性が6割以上、20代が約8割、普段タバコを吸わない人も6割以上という結果になりました。
これはブームが起こっていた層と完全に一致しています。
利用状況
次に、シーシャの利用状況ですが、初めて吸ったのが1年以上前の人が65%でした。
そして、シーシャを最後に吸ったのが1か月~3か月以内という割と最近に吸った方が85%、月に1回程度以上の高頻度で吸う方が60%を超える結果となりました。
利用経緯
最後に、シーシャカフェの利用経緯です。
訪れたきっかけは、ほとんどの方がシーシャを吸うこと、友達・恋人とゆっくり話すこと、もしくはその両方でした。
そして、二軒目として利用する場所はシーシャカフェ、シーシャバーが一位でした。
musch/museの利用客間では、一般的に二軒目の定番と言われる居酒屋・バー・カラオケよりも、シーシャが多く利用されています。
実際に店舗でも、

「会話が途切れてもシーシャを吸うことで間がもつ」
「おなかはいっぱいだから居酒屋は行きたくない」
「カラオケやダーツのように身体を動かす気分ではない」
「アルコールに弱いから、バーは行っても楽しめない」

このような声をよく聴きます。


これらの結果から、
-ブームが落ち着き、初めて訪れた日から年月が経った今でも、定期的にシーシャカフェを利用している
-なんとなくという理由ではなく、仲間とゆっくり話すという目的をもって、わざわざシーシャを選んでいる
-二軒目としての利用が居酒屋やバーを凌いでおり、シーシャという選択に再現性、継続性がある

ということが分かりました。


また、二軒目としては居酒屋やバーを抜いてシーシャがあがった点では、
若年層のアルコール離れという社会的な要因も影響していると考えられます。

仲間とゆっくり話すためという声が大きいのも、
”その場のノリ”といったものではなく、本質的な繋がりを求める昨今の風潮を反映していると言えるでしょう。
【シーシャ業界のこれから】まとめ
今回のアンケート調査では、ブームの起こった20代の間ではシーシャが定着し文化となっていることが明確になりました。

しかしながら、
仲間とゆっくり話せる場を求めている、アルコール飲料を飲まない人がいる、
といった事情はX世代に限らず、30歳以上のY世代、X世代にも当てはまるでしょう。


そのため、今後のシーシャ業界では
- シーシャブームの只中にいなかった新しい20代を取り入れる
- 今の20代が30代になっても利用し続けられる顧客体験を創造する
- 30代~50代でも入りやすいと思える店舗設計を行う

ことの実現によってターゲット層の拡大も見込まれるでしょう。

文化として定着しつつあるシーシャ市場で、muschはリーディングカンパニーとして今後もさらに盛り上げ、業界の発展に貢献していきます。
◇about musch
muschは「五感を楽しませる」をコンセプトに、お客様に最高峰のくつろぎの場所と時間を提供することを信念とし運営してまいりました。
特徴として、店舗ごとに内装や家具を変えており、どの店舗に行ってもどの席に座っても飽きない体験づくりをおこなっております。
シーシャの機材はロシア製のnubeという機材を使用しており、柔らかく濃い煙が出ることが特徴です。
また、フレーバーはノンニコチンのフレーバーも多数揃えており、初心者の方でも安心して楽しめるシーシャとなっております。
現在は、東京、大阪、京都、福岡、北海道で16店舗(25年2月オープンを含む)展開しており、公式LINEは15万人を超える方々に登録いただいてております。(2025年2月現在)
◇株式会社muschについて
社名:株式会社musch
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂2-19-11ファブリック渋谷3F
代表取締役:岩崎 大輝
事業内容: シーシャカフェ&バーmuschの運営
株式会社museへブランドやノウハウの提供
店舗数:16店舗(25年2月オープンを含む)
設立: 2021年7月13日
HP:
【musch店舗一覧】
・シーシャカフェ&バーmusch渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-19-11ファブリック渋谷3F
店舗面積:15坪
席数:20席

・シーシャカフェ&バーmusch渋谷道玄坂上店
住所:東京都渋谷区道玄坂1-20-3COERUSHIBUYA1F
店舗面積:20坪
席数:47席

・シーシャカフェ&バーmusch渋谷宮下パーク前店
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目19-19GEMS神宮前9F
店舗面積:32坪
席数:40席

・シーシャカフェ&バーmusch池袋東口店
住所:東京都豊島区東池袋1-23-9 スタック池袋 2階
店舗面積:15坪
席数:20席

・シーシャカフェ&バーmusch麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番2-3-2trunk麻布十番5F
店舗面積:12坪
席数:17

・シーシャカフェ&バーmusch恵比寿東口店
住所:東京都渋谷区恵比寿1-10-7TIB恵比寿7F
店舗面積:21坪
席数:30席

・シーシャカフェ&バーmusch恵比寿西口店
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-21-5SreedEBISU+t 1F
店舗面積:18坪
席数:22席

・シーシャカフェ&バーmusch梅田曽根崎店
住所:大阪市北区角田町6-2ラッキービル3F
店舗面積:20坪
席数:25席

・シーシャカフェ&バーmusch梅田HEP前店
住所:大阪市北区小松原町1-27梅田エビスビル2F
店舗面積:32坪
席数:40席

・シーシャカフェ&バーmusch心斎橋店
住所:大阪市中央区心斎橋筋1丁目3−13 茶茶心斎橋ビル 5F
店舗面積:38坪
席数:38席

・シーシャカフェ&バーmusch京都河原町店
住所:京都府京都市中京区大黒町46−5
店舗面積:1階12坪、2階12坪
席数:席数:23席(1階9席、2階14席)

・シーシャカフェ&バーmusch天神大名店
住所:福岡県福岡市中央区大名1-12-39Ichigo 大名バルコニー3階
店舗面積:35坪
席数:30席

・シーシャカフェ&バーmusch博多中洲店
住所:福岡県福岡市博多区中洲3-7-33No.R中洲6階
店舗面積:23坪
席数:30席

・シーシャカフェ&バーmusch札幌すすきの店
住所:札幌市中央区南5条西2丁目2番地 サイバーシティビルB1F
店舗面積:30坪
席数:38席

・シーシャカフェ&バーmusch新宿歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1-6-6 橋本ビル3F
店舗面積:24坪
席数:30席

・シーシャカフェ&バーmusch札幌すすきの中央店
北海道札幌市中央区南5条西5丁目 ジャパンランドビル3F
店舗面積:32坪
席数:35席
*2025年3月12日現在、自社調べによるもの。日本国内のシーシャを提供しているブランドの店舗数比較による。

あわせて読みたい

【ロフト】移転オープンも“イベント”に 梅田ロフト引越プロジェクト
PR TIMES
閉店急増の唐揚げ店「からやま」だけ一人勝ちの訳
東洋経済オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
春の新作コスメやトレンドのビューティーサービスを無料で体験できる!【アトレ恵比寿】「EBISU BEAUTY PARK 2025 -THE COLOR EXPERIENCE-」開催
PR TIMES
丸亀製麺のトリドールが「立ち飲み居酒屋」を買収した意外なワケ
ダイヤモンド・オンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【業界最速*】札幌進出から僅か半年で、店舗数業界1位のmuschが2号店を2月15日にグランドオープン。SNSで2000万回以上再生された看板商品をパワーアップさせ、北海道に更なる癒しと温かさを提供
PR TIMES
【新宿エリア】グーグル口コミ4.9*museの姉妹店「シーシャカフェ&バーmusch新宿歌舞伎町店」がオープン!SNSで2000万回以上再生された看板商品が更に進化、「五感を楽しませる」空間を提供
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
池袋エリア4店舗目!都会の喧騒を忘れる「ボタニカルカフェ」空間でシーシャとダーツを楽しめる「C.STAND 池袋西口駅前店」2025年2月28日(金)グランドオープン!
PR TIMES
泊まったホテルは950軒以上のライターが最推し!東京の好きなバー&ダイニング4選
東京カレンダー
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【ドンキ】“シーシャ=やんちゃな若者”はもう古い!? ダイエットや禁煙にも?未経験者が「ドン・キホーテのモバイルシーシャ」を恐る恐る試してみた
MonoMaxWEB
『foot spa & shisha SAKE BAR KYOTO』が河原町に誕生!3月20日プレオープン
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ブルーボトルコーヒー 高輪カフェ 2025年3月27日(木) グランドオープン
PR TIMES
Blue Bottle Studio - Kyoto - 2025 Spring
PR TIMES
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
なぜ、ルクア大阪にスタバが「6店」もあるの? それでも売上が好調の秘密
ITmedia ビジネスオンライン
じわじわブームの進化系スナック
OZmall
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics