発酵エイジングケア*¹ ブランド「FAS」の九州エリア初店舗が博多阪急にオープン

2025.03.13 11:00
株式会社シロク
2025年4月9日(水)「FAS 博多阪急」オープン
株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)は、発酵エイジングケア※1 ブランド「FAS(ファス)」が、九州エリア初となる常設カウンター「FAS 博多阪急」を2025年4月9日(水)にオープンすることをお知らせいたします。

「FAS」は、日本古来の技術である“発酵”を現代の科学で昇華させ、肌に多彩なアプローチを行う発酵エイジングケア※1 ブランドです。誕生のきっかけにもなった京都産の特別な黒米を使った「黒米発酵液※2 」は、滋養豊かな素材に良質な酵母や菌を組み合わせ、その変化の過程をサイエンスによりコントロールすることで、738種もの成分が生まれました。発酵により低分子化した成分が故に、肌に馴染みやすいのも大きな特徴です。「FAS ザ ブラックシリーズ」はこの「黒米発酵液※2 」を製品づくりの主軸にしております。

FAS 博多阪急のオープンに際し、「FAS」の魅力を存分にお楽しみいただけるオープン記念キットとお買上げ特典をご用意いたしました。

※1 年齢に応じた潤いを与えるケア
※2 サッカロミセス/コメ発酵液(保湿成分)

【FAS 博多阪急 オープン記念キット】
「FAS」の人気製品を気軽にご体験いただけるキット。
定番のエッセンスとシートマスクに加え、人気のクレンジングジェル、デイクリームもお試しいただけます。
※なくなり次第終了となります
【お買上げ特典】
FAS製品を税込19,800円以上お買上げのお客様に、「FAS オリジナル メッシュポーチ」をプレゼントいたします。
※なくなり次第終了となります

【「FAS 博多阪急」概要】
店舗名:FAS 博多阪急
住所:〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多阪急 1階 化粧品/FAS
営業時間:午前10時 ~ 午後8時
定休日:不定休(博多阪急に準ずる)
【商品に関するお問い合わせ】
シロクオンラインショップ お客様サポートセンター
0120-150-508(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
お問い合わせフォームはこちら(

あわせて読みたい

「N organic」から、物理的に紫外線から肌を守る、雨と風にも強い新発想の日傘が発売
PR TIMES
アトピー性皮膚炎と診断された47歳ライターも愛用…「私の肌荒れ対策」3選
美ST
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
大野真理子さんが選ぶ【2025年超個人的ブライトニング&UVベスコス】!
VOCE
「美容エディターがガチで推す美容アイテム5選」香り・肌ケア・アイブロウ…注目メンズ美容の名品とは?
smart
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
発酵エイジングケア*1 ブランド「FAS」が、FAS THE CRAFTS第三弾 友禅染め作家・齋田次郎氏とのコラボレーション作品を制作
PR TIMES
【2025年春】銀座三越の化粧品フロアに新たな2ブランドが加わり、第1弾リフレッシュオープン
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
話題のブランドの【最新UVクリーム】は日中も全方位エイジングケア対応
美ST
美容液からシートマスクまで! おすすめの発酵コスメ10選
婦人画報
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【2024下半期ベストコスメ】肌への負担が少ない!メイクもしっかり落ちるクレンジング3選
SWEET WEB.JP
乾燥肌のわたしが「ここぞ」というときに使うシートマスク。肌がみちみちにうるおって、翌朝になるとね…
roomie
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
今年の新作UVコスメは史上最強説が浮上中!「美白まで叶う日焼け止め」4選
美ST
【発酵美容】日焼け対策にも!春の新作「発酵UVコスメ」4選
yoi
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
美肌力アップ!【2025年新作日焼け止め】BEST6
VOCE
【ベストコスメ大賞2024:クレンジング、洗顔料、シートマスクBEST3】 プロ賞賛の9アイテムを大発表! 本当にいいのはどれ?
リンネル.jp
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics