「使いかけ調味料」の袋の口を閉じる際に重宝する“意外なもの”「しっかり閉じられる」「輪ゴムは不要」

2025.03.13 06:03
みなさんは、使いかけの砂糖や塩などの調味料の袋をどうやってとめていますか? 輪ゴムを使ってとめると、調味料を使うたびに輪ゴムをほどくのは手間な上に、中身もこぼれてしまいがちです。このプチストレスをなんとかしたいと思っていたところ……。SNSでいい方法を発見しました。調味料の袋をとめるのにピッタリなのは、いつも食べているアレに使われているものだったんです! さっそくご紹介します。使いかけの調味料の袋…

あわせて読みたい

ダイソーで見つけたら買いだよ~!かゆいところに手が届く♡アイディアキッチングッズ4選
michill
伸びきった帽子のゴムを1分で復活させるワザ→「すごい発想力」「縫わなくていいんだ」
saitaPULS
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【キャンドゥ】使い勝手が爆上がり!!「挟むだけ」で劇的ビフォーアフターなキッチンアイテムを大発見♡
暮らしニスタ
「トイレのゴミ箱」をやめたい方へ。生活感を消してそのままポイッと捨てられるこの袋、万能すぎる
roomie
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
眠っている「輪ゴム」の意外と知らない活用術→「思いつかなかった…」「プチストレスが減る!」
saitaPULS
「冷凍食品の袋の口」をとめる意外な方法とは?「道具不要だとは…!」「簡単にできる」
saitaPULS
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
「冷蔵庫のドアポケット」に入れた“調味料が倒れない”ストレス解消ワザ「意外な方法」「考えた人天才!」
saitaPULS
クリップも輪ゴムも使わずに"ポテチの袋"をとじる裏ワザ。「慣れれば簡単♪」「いざというときに助かる」
暮らしニスタ
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「輪ゴム」と「カトラリー」を組み合わせると?「すごい!」「調理中に便利!」「まさかのアイテムに…」
saitaPULS
110円でしっかり密封!コスパ最強なセリア「簡単密封シーラー」
フーディストノート
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
輪ゴムのニッチなおもしろ【裏ワザ】4つ!色んなシーンで意外と使えます♪
暮らしニスタ
なかなか開かない「ふりかけの袋」をスムーズに開けるワザ→「さっそくマネする!」「賢い」
saitaPULS
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
「輪ゴム」ひとつで“無意識に節約する方法”→「知らないと損」「賢い!」「今すぐマネする」
saitaPULS
【ダイソー】チーズ&ねぎはコレで冷凍して。『専用ストッカー』で使い勝手爆上がり!
オレンジページ☆デイリー
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics