【イベント開催決定!】船木誠勝氏 著『船木誠勝が語るプロレス・格闘技の強者たち』書籍発売

2025.03.12 17:00
株式会社竹書房
2025年3月31日(月)発売

猪木、前田からヒクソン、大仁田まで…俺が戦った男たちの真実!
株式会社竹書房(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 純孝)は、船木誠勝氏 著『船木誠勝が語るプロレス・格闘技の強者たち』を2025年3月31日(月)に発売致します。
これを記念して書泉グランデにて発売記念イベントを開催致します。
最強のプロレスラーは? 最も破壊力のあった技は? 身体能力ナンバー1の選手は? 40年間に及ぶ格闘生活から船木誠勝が全告白!
<イベント概要>
【トークショー&サイン本お渡し会&撮影会】
開催日:2025年3月31日(月)
開催場所:書泉グランデ(神保町)7F
開催時間:18:30~
対象商品:3月31日発売『船木誠勝が語るプロレス・格闘技の強者たち』
参加方法は下記”詳細を見る”よりご覧ください。
<あらすじ・内容紹介>
新日本プロレス入門からUWF、藤原組を経て、完全実力主義を標榜するパンクラスを設立し、自らエースとして君臨。以降も50歳を超えた今でも現役レスラーとして活躍する船木誠勝。波乱に富んだ経歴を持ち、プロレス界と格闘技界をクロスオーバーして活躍した稀有な存在である船木が、40年間に及ぶ格闘技生活を振り返り、これまでに戦ってきたリング上の強者たちの真実を語り尽くすファン待望の一冊。

<見どころ・内容抜粋>
「最も怖くて、最も格好良かったプロレスラー・アントニオ猪木」、「大人だった武藤敬司と蝶野正洋、純粋だった橋本真也」「最も強烈だったプロレス技のひとつ・長州力のサソリ固め」「とにかく頑強で打たれ強い・前田日明」「痛いを通り越した破壊力! 高田延彦のローキック」「最大の闘いだったヒクソン・グレイシー戦」「最強の日本人プロレスラーは藤田和之」「試合中に骨折しても平気…大仁田厚の凄み」

<本文抜粋・アントニオ猪木氏について>
師弟ではなく、ひとりのプロレスファンとして見ても猪木さんは、とてつもなくカッコ
よかったです。控室で赤いロングガウンを羽織り、髪を櫛で整え、テーマ曲『イノキ・ボ
ンバイエ』が流れる中、大声援を浴び颯爽とリングに向かいます。そして、コールされる
と同時にガウンをはだく。その仕草の一つ一つがスターの雰囲気を醸していました。
そして、写真写りの良さにもいつも驚かされました。スポーツ紙、プロレス専門誌に掲
載される猪木さんの写真は常に鬼気迫るものでした。まるでカメラを意識して表情をつく
り動いているかのようです。でも実際には試合中に、そこまで意識はできません。無意識
のうちに自分を演出する術を身につけていたのだと思います。
猪木さんはプロレスラーの域を超えて、昭和の銀幕スターのようでした。
『燃える闘魂』アントニオ猪木は十代の自分にとって、もっとも怖く、もっともカッコい
い存在だったのです。
『船木誠勝が語るプロレス・格闘技の強者たち』書影
<書誌情報>
タイトル:『船木誠勝が語るプロレス・格闘技の強者たち』 
著者:船木誠勝
◆発売日:2025年3月31日
◆仕様:四六判ソフトカバー/296ページ
◆予価:1900円+税



<作家情報・著者プロフィール>
船木誠勝(ふなき・まさかつ)1969年3月13日生まれ。青森県弘前市出身。中学校卒業後、新日本プロレスに入門し、1985年に15歳で当時最年少デビューを果たす。以降、UWF、プロフェッショナルレスリング藤原組を経て、24歳の時に自身の団体「パンクラス」を設立、完全実力主義を標榜し、カリスマ的人気を誇る。2000年にヒクソン・グレイシーと対戦後に現役を引退。2007年に復帰し、現在はフリーのプロレスラーとして50歳を超えた今も活躍中。
【主な獲得タイトル】キング・オブ・パンクラス(2回)、三冠ヘビー級王座、世界タッグ王座

あわせて読みたい

「年間300万円違ったんですよ」ライオネス飛鳥が明かす、長与千種との“給与格差”「当時は知らなかったので…」引退後に知った全女の“カネ払い”―2025上半期 BEST5
NumberWeb[格闘技]
「芳林堂書店と、10冊 第2シーズン」第6弾として、篠たまき『人喰観音』(早川書房)のスピンオフ集『観音異聞』を(株)書泉が同人誌として出版致します。2025年4月11日(金)より予約受付開始。
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
発売前から大反響!『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』予約者&購入者限定特典を公開!
PR TIMES
小柄ボディに秘めた覚悟――南武さき、デビュー作で届ける“柔らかさ”以上の衝撃【写真11点】
エンタメNEXT
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
「ボスは誰だ?」藤原喜明の問いに、船木誠勝が沈黙した会議…藤原組“わずか2年の解散”全真相と、パンクラスを生んだ高橋義生との一戦
NumberWeb[格闘技]
「いつまで現役を続けるんですか?」→75歳現役レスラー・藤原喜明の答えにぐうの音も出ない…
ダイヤモンド・オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
前田日明が語る「猪木が来なかったあの日」の決意
東洋経済オンライン
「アリ戦の後、猪木さんは控室で泣いていたな」
東洋経済オンライン
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
「この人とならうまくいきそうだ」アントニオ猪木が「1億円挙式」をした倍賞美津子の素顔とは
ダイヤモンド・オンライン
「ぶっ飛んでる…」泥酔レスラーが大乱闘で旅館を破壊、その時アントニオ猪木が放った“伝説のひと言”
ダイヤモンド・オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
「ゴッチさんがカンカンに怒って…」新間寿は“無名レスラーばかり”だった新日本プロレスをどう変えたのか? 新間のゲキに、藤波辰爾が奮起した日
NumberWeb[格闘技]
「今のレスラーは受け身取れていない」物議をかもす前田日明の“過激発言”が刺さる理由
エンタメNEXT
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
北斗晶、夫・佐々木健介との“出会った記念日”の祝福ケーキが「クオリティが高すぎる」と話題
エンタメNEXT
アントニオ猪木はなぜ「プロレスの技術書」を書かなかったのか?愛弟子・藤原喜明が明かしたワケに納得感しかない…
ダイヤモンド・オンライン