「マシュマロデー」が起源の、3月14日ホワイトデー。博多発祥のお返しの文化「ホワイトデー」を今年も大切に紡ぎます。|ストーリーのある贈りもの展 を本店にて開催

2025.03.03 16:00
株式会社 石村萬盛堂
1978年に石村萬盛堂が提案した「マシュマロデー」に由来するホワイトデー。今年も、たくさんのありがとうを伝える日に、やさしさ溢れるマシュマロ限定ギフトを発売します。
博多で創業、今年で120年目を迎える石村萬盛堂は、日本で初めてバレンタインデーの“お返しの日”を提案した菓子店です。「ホワイトデー」の起源は、1978年に石村萬盛堂が提案した「マシュマロデー」に由来しております。今年も、たくさんのありがとうを伝える日に、やさしさ溢れるマシュマロ限定ギフトをご用意しました。石村萬盛堂本店では、“ホワイトデーの誕生秘話”や“お返しのマシュマロが持つ意味”などをパネル展示する「ストーリーのある贈りもの展」を、開催します。
マシュマロデーが起源の「ホワイトデー」
ホワイトデー誕生の年表

ホワイトデーは石村萬盛堂からはじまりました。

1977年、当時の社長である石村僐悟は、新しいお菓子づくりのヒントがないかと雑誌を眺めていたところ「男性からバレンタインデーのお返しがないのは不公平。ハンカチやキャンディー、せめてマシュマロでも…」という投稿記事を見て、『お返しをする日』を思いつきました。創業当時より博多で長く愛され続けている銘菓、鶴乃子をヒントに商品開発を行い、「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」をコンセプトに、マシュマロデーを提案、現在のホワイトデーの原点となりました。
マシュマロデーのきっかけとなった、博多銘菓「鶴乃子」

ふんわりふくよかな生地で黄味あんを包んだ 鶴乃子(つるのこ)は、博多で百有余年つづく銘菓です。創業当時からある鶏卵素麺のお菓子づくりで大量に余る卵白を利用して、卵の殻に淡雪(あわゆき)と餡をつめたお菓子を開発し、鶴乃子の元となるお菓子ができました。その後、舶来品の「マシュマロ」の技術が伝来し、「鶴乃子」が誕生。鶴乃子づくりの技術が、マシュマロデーを提案するきっかけとなりました。
マシュマロデーを宣伝する、歴代のポスターたち

1978年の「マシュマロデー」誕生以後、石村萬盛堂では「マシュマロデー」を提案するポスターを製作してきました。40年の長い歴史の中には、時代を感じるデザインや写真のものも。かつてのホワイトデーの思い出とともにご覧ください。

▼より詳しいホワイトデー誕生のストーリーはこちらから
やさしさ溢れる、限定ましゅまろギフトが登場!
ましゅまろ

[ ましゅまろ ]
もっちりふんわり生地でチョコクリームやジャムをやさしく包んだマシュマロのギフトBOX。今年は定番のチョコましゅまろや珈琲ましゅまろに加えて、あまおう苺、シャインマスカット、ピンクグレープフルーツの味が登場しました。
ましゅまろ【ショコラ】5個入 540円(税込)
ましゅまろ【あまおう苺】5個入 540円(税込)
ましゅまろ【珈琲】5個入 540円(税込)
ましゅまろ【マスカット】5個入 540円(税込)
ましゅまろ【ピンクク゛レープフルーツ】5個入 540円(税込)

*ましゅまろのアソートセットもご用意しております。
■ましゅまろ【ショコラ&あまおう苺】10個入 1,080円(税込)
■ましゅまろ【ショコラ&珈琲】10個入 1,080円(税込)
和ましゅまろ

[ 和ましゅまろ ]
和を感じる、桜・抹茶・柚子の3種の味わいが楽しめる、ふわっとやさしい食感のクリームやジャムを包んだマシュマロです。それぞれの素材に象ったマシュマロは、目で見て楽しめます。ホワイトデーや春のギフトにもおすすめです。
和ましゅまろ 9個入:972円(税込)
和ましゅまろ 12個入:1,296円(税込)
ショコラ・フォンデュ

[ ショコラ・フォンデュ ]
器に入ったチョコレートをレンジで温め、マシュマロにからめて、気軽にショコラ・フォンデュをお楽しみいただける、遊び心いっぱいのギフトです。器とフォークは、食べ終わった後もご利用いただけます。

■ショコラ・フォンデュ 1,620円(税込)
マシュマロ6個、チョコチップ26g(※フォンデュ用の器、フォークをセット)


<公式オンラインストア >
<ホワイトデー商品特設ページ>
※数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
本店開催「ストーリーのある贈りもの展」3月31日(月)まで
本店 ストーリーのある贈りもの展

「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」という想いから、ホワイトデーは始まりました。そうやって博多で生まれた3.14ホワイトデー。その誕生秘話などを知ることができるパネル展「ストーリーのある贈り物展」を石村萬盛堂 本店で開催いたします。
本店 ストーリーのある贈りもの展

 1978年当時の「マシュマロデーキャンペーン」の歴代ポスターも展示。懐かしさを感じるポスターデザインに、時代の移り変わりや当時の息遣いをお楽しみいただけます。皆様のホワイトデーが、やさしさで包まれる温かい1日になりますよう願っております。

*****************
「ストーリーのある贈りもの展」
期間:2025年3月1日(土)~31日(月)※第3水曜日定休日
時間:10:00~19:00 ※営業時間内
場所:石村萬盛堂 本店(福岡市博多区須崎町2-1)
入場無料  
*****************
本店限定。生マシュマロでホワイトデーを堪能!
左:つるのこのこ 750円(税込)/右:ばんざいぜんざい 800円(税込)

本店でしか味わえない、生マシュマロを使った"賞味期限30分”の特別なデザート「つるのこのこ」や、新登場の「ばんざいぜんざい」(ホットドリンク)をご準備しております。 展示を見ながら、本店だけで体験できるマシュマロの奥深さをお楽しみください。
・石村萬盛堂について
明治38年12月25日創業。無邪気な喜びにあふれる博多の風景をお菓子を通して伝え続けたい想いで、銘菓「鶴乃子」や「祝うてサンド」などのお菓子をおつくりしています。本店は、博多祇園山笠のゴール地点である「廻り止(まわりどめ)」の横に位置し、毎年7月15日にはたくさんの人で賑わい、博多を象徴する場所の一つになります。この博多の風景を心のよりどころとして、日々お菓子づくりに努めています。

<石村萬盛堂 公式HP>
<公式インスタグラム>

あわせて読みたい

心底がっかり…トラウマ級のホワイトデープレゼント5選。事前に防ぐにはどうする?
コクハク
ホワイトデーにマシュマロをお返しするはNG?良い意味と悪い意味の2つ解説
イチオシ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【ホワイトデーどうする?】大切な人へ、カルティエの“パンテール”の意味も込めて贈ろう!
FORZA STYLE
【ホワイトデーどうする?】「大人の女性に似合う香り」を探しにジョー マローン ロンドンに駆け込め!
FORZA STYLE
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
新発想の美容おやつ「matsukiyo BEAU DOLCE」に新商品が登場 あまおう苺を贅沢に使用した、コラーゲン配合の「あまおう苺マシュマロ」
PR TIMES
そごう横浜店 ホワイトデーセレクション
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【LINEギフト】「ホワイトデー特集」を公開 10代から60代まで、年代別のお返しギフトのトレンドも紹介
PR TIMES
大丸京都店『アンケートによるホワイトデー2025 おすすめギフト』
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
ホワイトデーのお返しには「おいしいご褒美」を。『リンツ スプリングコレクション 2025』が2月15日より発売
PR TIMES
ホワイトデーの返しに悩む人に教えたい最新事情
東洋経済オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
ホワイトデー不要派6割超え!"自分向け消費"が新たな潮流に?【20~30代のミレニアル層の男女に聞いたホワイトデーに関する調査】
ラブすぽ
心からの愛と感謝をスイーツに込めて「LOUANGE TOKYOホワイトデーコレクション2025」
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
メゾンカカオより美味しさと気持ちを届ける、特別なホワイトデーの提案。女性人気の「白桃」「あまおう」「フランボワーズ」「バニラ」を主役にした今だけの味わいが3月1日(土)より限定登場します。
PR TIMES
スイーツ好き編集部員&スイーツ商品企画部員がおすすめ! 2025ホワイトデーの「センスがいいと喜ばれる」お返しギフト14選
CREA