業界初!東京冷機工業、カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」の販売を開始

2025.03.03 11:00
東京冷機工業株式会社
地球温暖化抑止と持続可能な社会を実現する画期的な新商品

 東京冷機工業株式会社(所在地:東京都文京区本駒込、代表:代表取締役 吉田 丈太朗)は、再生フロンの製造販売に伴うCO2排出量をオフセットする取り組みを開始し、2025 年4月1日(火)より業界初※1のカーボン・オフセットを実施した再生フロン商品「ANASTA」の販売を開始することを発表いたします。
 「ANASTA」は、株式会社環境総研が販売する「Zフロン」をカーボン・オフセットしたもので、当社専用の再生フロンです。原材料調達段階、生産段階、回収~再生販売の流通段階に至るまでの製品ライフサイクル全体のCO2排出量を算定し、SuMPO EPD※2を2024年10月に取得しました。カーボン・オフセット実施のためのクレジット購入は当社で負担いたします。
 当社は、バージンフロンよりも環境負荷が低い再生フロンを積極的に採用することでCO2削減に取り組んでおり、カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」により、お客様とともに地球温暖化抑止への貢献だけでなく、持続可能な社会の実現を目指します。

※1)2025年3月時点、自社調べ。空調・冷凍冷蔵機器のカーボン・オフセット付き冷媒フロンガス販売製品として
※2)(一社)サステナブル経営推進機構が管理する国際規格ISO 14025に準拠の環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」(旧名称:エコリーフ)。

■カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」を4月1日より関東圏中心に販売開始
 再生フロン「R410A」「R32」「R407C」「R404A」「R22」を対象に、カーボン・オフセットを実施したうえで販売する業界初の画期的な新商品「ANASTA」。1製品につき、ライフサイクル全体で排出される約10~12Kg-CO2をJ-クレジットでオフセットします。環境負荷を正確に把握し、信頼性を確保するためにEPDを取得しています。
 当社が施工・メンテナンスを行うお客様は関東を中心に約6000社。製品ライフサイクル全体で換算すると、年間約800kgのCO2の削減に貢献することになります。※3
 フロンは大気中に放出されると地球温暖化に大きな影響を与えます。そんなフロンを取り扱う企業の責任として、当社はこれからも環境温暖化抑止に積極的に取り組んでまいります。

※3)当社試算による

<商品概要>
●商品名:「ANASTA」(アナスタ)
●販売開始日:2025年4月1日(火)より
●販売予定価格:オープン価格
●提供エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城
「ANASTA」ブランドロゴ

<「ANASTA」 商品名に込めた想い>
商標「ANASTA(アナスタ)」は、ギリシャ語で「再生・復活」を意味する「アナスタシス」(英字表記で「ANASTASIS」)からのネーミングです。カーボン・オフセット再生フロンガスの使用を普及させ、オゾン層の再生・復活と地球温暖化抑止に貢献したいという当社の願いを込めました。

<カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」の3つの特長>
(1) 循環型経済への貢献・・・回収したフロンガスを再生・再利用することで、資源の有効活用を推進
(2) カーボン・オフセット・・・関東圏の森林整備や環境保全活動へのカーボン・オフセットで地球温暖化抑止へ貢献
(3) EPD取得・・・環境負荷を正確に把握し、信頼性を確保するためにSuMPO EPDを取得した株式会社環境総研「Zフロン」を東京冷機工業株式会社がカーボン・オフセット


■カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」の導入ベネフィットについて
 ダイキン工業株式会社のライフサイクルアセスメント※3によると空調・冷凍冷蔵機器の冷媒としてバージンフロンを再生フロンに切り替えることで製造に関わるCO2量は7分の1となるという結果が。また、再生フロンの導入は、コスト削減や環境負荷の軽減に加え、法規制への適応や安定供給の確保につながります。さらに「ANASTA」は、業界初のカーボン・オフセット付きの再生フロンとなるため、持続可能な資源利用を通じてCSR・ESG評価が向上し、企業価値を高めるメリットがあります。

※3)ダイキン工業株式会社「冷媒再生に関するライフサイクルアセスメントを実施」 
<再生フロンの導入が適している業種・業界と適用分野>
●空調設備業界: オフィスビル、商業施設、公共施設、住宅の空調システム
●冷凍冷蔵業界: 冷凍倉庫、食品加工施設、スーパーマーケット、コンビニエンスストア
●製造業: 工場内の生産設備や製造過程で使用される冷却システム
●医療・研究分野: 医療用冷蔵庫、試験室の冷却装置
●飲食・サービス業: レストラン、ホテル、飲食チェーンの冷凍冷蔵設備

<「ANASTA」の導入について詳しくはこちらから>
「ANASTA」公式サイト:
東京冷機工業株式会社
担当:営業技術本部 香川
電話:03-3943-5551 メール:kikaku_012@to-rei.jp
EPD認証:
<会社概要>
●会社名:東京冷機工業株式会社
●代表者:代表取締役 吉田 丈太朗
●所在地:東京都文京区本駒込6丁目24番5号
●設立:1956年(昭和31年)3月
●資本金:3億円
●事業内容:空調設備(生活空調、クリーンルーム等の産業用空調)、冷熱設備、省エネシステム導入等の設計・施工メンテナンス

あわせて読みたい

ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成
PR TIMES
環境に優しい箱根周遊へ、取り組みを推進します!箱根海賊船の運航で排出するCO2を実質0へ
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ネスレ日本・JR貨物グループによる中距離帯での定期貨物鉄道輸送取り組み開始から2年目を迎え、輸送量を約1.6倍に拡大
PR TIMES
待望の復活!かっぱ寿司でアサイーボウル第2弾!フルッタフルッタの濃厚アサイー使用のスイーツ全店で3月27日期間限定発売
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
環境負荷を可視化!                       井村屋『BOXあずきバー』シリーズで環境製品宣言(SuMPO EPD)取得
PR TIMES
Carbon EX、国内最高峰のプロラグビーリーグ初「カーボン・オフセット付きチケット」導入を支援
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【業界初※】CO2排出量実質ゼロを実現!「カーボンオフセットカセットガス」を新発売
PR TIMES
フクシマガリレイ| 2025年4月より冷媒ガス漏れ10年保証 対象を拡大
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
ホシザキ、キューブアイス製氷機を大幅モデルチェンジ
PR TIMES
【ホテル椿山荘東京】1泊でお一人様 15kg CO2をオフセットするサステナブルなステイプラン『Healing Garden ステイ』を3月17日「みんなで考えるSDGsの日」より提供開始
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
JA三井リース建物・霞ヶ関キャピタルによる物流施設「LOGI FLAG TECH 所沢I」向け冷凍自動倉庫を納入
PR TIMES
フクシマガリレイ|厨房設備機器展2025出展のご案内
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【CES2025】パナソニックグループは“Well into the future”をテーマにAIを活用した変革や社会の持続可能性を高める取り組みや技術を発表
@DIME
【せとだレモンマラソンへの道】Vol.1 地域とランナーに愛される温かなレース。ゴールドウインとともに提案する「マラソンの新しい姿」とは?
HOUYHNHNM
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics