【森永卓郎のラストメッセージ発売!】経済評論家、森永卓郎先生が残した最初にして最後となる奇跡の書き下ろしメッセージ集『森永卓郎流「生き抜く技術」 31のラストメッセージ』刊行!

2025.02.28 07:00
株式会社 祥伝社
森永卓郎先生が亡くなるわずか3週間前まで、文字通り命を削りながら書き続けた未来を背負うすべての日本人に贈るモリタク流「お金論」「仕事論」「人生論」の集大成!

株式会社祥伝社(本社:東京都千代田区 代表取締役:辻浩明)は、森永卓郎先生の遺作『森永卓郎流「生き抜く技術」 31のラストメッセージ』を2025年3月4日に発売いたします。本書は、森永卓郎先生のラストメッセージ集であり、また若い人に向けて書いた初の本格的なお金、仕事、人生論でもあります。森永先生の生き方、思考の源がすべて詰まった、まさに人生のまとめとなる1冊です。

さらに、「限定立ち読みページ」など、本書の魅力盛りだくさんの特設サイトもスタート!
さらに3月1日、森永卓郎先生の私設博物館「B宝館」にて特別先行発売も実施!

森永卓郎流「生き抜く技術」 31のラストメッセージ特設サイト 
    特設サイトQRコード

Amazon:
楽天ブックス:
【本書の特色1.これまで教え子にしか伝えてこなかった「幸福な人生を送るためのコツ」を初公開!】

森永卓郎先生は、経済評論家としてテレビやラジオといったメディア出演、執筆、講演活動のほかにもうひとつ獨協大学経済学部教授という「教員」という顔も持っています。

本書でもたびたび言及されているように、森永先生が高額医療を行なってまで延命にこだわったのは、命が惜しいからではなく、大学のゼミの教え子たちにしっかりと「モリタクイズム」を伝えるために、もう少しだけ時間が欲しかったからだと言います。これまで、学生たちに教えてきたのは、財務省や日本経済のこともさることながら一番重要なのは「いかに幸福な人生を送るか」という生き方のコツです。

本書ではその点、「お金」「仕事」「人生」という3つの章に分け、「投資は危険」「老後資金は年金で十分」「仕事は報酬よりやりがい」「仲間はいらない」などなど、すべてご自身のサラリーマン時代を含めたご経験から、これまでにないメッセージを送っています。
【本書の特色2.メッセージと解説文のみで構成されているので、メッセージだけを読んでも面白い!】

〇お金は、自分の自由を守るための「武器」である
〇ハーフスイングでは、ホームランは絶対に打てない
〇前に出たければ、ぶっちぎりを目指せ
〇世の中ウソだらけだからこそ、できる限りその逆を行ってみる
これらは本書に登場するメッセージのごく一部です。森永先生に原稿のご依頼をした際「教え子のような若い人に向け、メッセージを送ってほしい」とお伝えしたところ、そうしたメッセージ満載の原稿をご執筆いただきました。そして、重要なエッセンスを右ページに、その解説を次ページ以降に配しているので、1エピソード基本6~8ページと、読みやすい構成となっています。さらに各エピソードに「モリタク教授のここがポイント」というまとめも付したので、メッセージとポイントを読むだけでも、モリタクイズムが簡単にわかります。
【本書の特色3.イラストも満載なので、さらに読みやすい!】

森永先生はもとより、ご親交のあった芸能人、さらにはご自身のコレクションを集めた「B宝館」の所蔵品など、イラストも満載なので、わかりやすい内容がさらにわかりやすくなっています。これまでの森永卓郎先生のモリタクイラストとはまた一味違う、イラストカットばかりですので、ご紹介の際にイラストのご利用もご所望でしたら、ぜひともご相談ください。
【新刊情報】著者:森永卓郎
発売日:2025年3月1日
本体価格:1,870円(税込)
ページ数:240ページ
サイズ:四六ソフト
発行元:祥伝社



著者、奇跡の書き下ろし!
亡くなるわずか3週間前まで命を削りながら書き遺した
日本人のための究極の幸福論!
2025年1月28日、惜しまれながらこの世を去った森永卓郎が
病と闘いながら書き遺した生き方の本質31!

著者がこれまで20年間教え子たちだけに伝えてきた
「幸福な人生を送るためのコツ」を初めて明かす
モリタク流
お金論
仕事論
人生論
の集大成!!

【森永卓郎 プロフィール】
1957年東京都生まれ。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。
1980年、東京大学経済学部を卒業後、日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。専門は労働経済学と計量経済学。
執筆、テレビ、ラジオ、講演などを通じて、経済学をわかりやすく解説。
2003年発表の『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)で、
“格差社会”の到来をいち早く予言し、「年収300万円」は流行語大賞のトップ10に選ばれる。
2023年12月にステージIVのガン公表後も精力的に執筆活動を展開。
『ザイム真理教』『書いてはいけない』(ともに三五館シンシャ)など、多くのベストセラーを遺す。
2025年1月28日死去。

あわせて読みたい

仕事も恋愛も、今いる環境も人間関係も、なんらかのNGを感じているあなたへ――人生のすべてALL OKにする思考法
PR TIMES
幸運を一気に引き寄せる人に共通している「すごい行動」とは?
ダイヤモンド・オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
30代まで無職、収入ゼロで結婚、“挫折経験”の数々を初めて明かす齋藤孝の新刊発売! そして4月14日(月)、知られざる教え子、明大文学部卒の渡辺江里子さん(阿佐ヶ谷姉妹)とラジオで新刊をテーマに共演!
ラブすぽ
森永卓郎「ガン宣告」を受けて最初にしたこと
東洋経済オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「お金教育の第一歩は、どこから始める?」森永卓郎さんがズバリ回答!
コクリコ[cocreco]
【森永卓郎最期の「忠告」】「トランプ関税」が招く日本の「地獄」とは? なぜまた「コメ不足」?あなたを救うのは新NISAではないという事実
OTONA SALONE
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
森永卓郎さんのコレクションが満載「B宝館」レポート
ニッポン放送 NEWS ONLINE
森永卓郎「貯金は生活費の3年分あれば十分」の真意
東洋経済オンライン
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【森永卓郎の「遺言」】「新NISA」で、あなたの老後資金を溶かすな!今「老後のために投資すべきもの」とは?
OTONA SALONE
【森永卓郎の「予見」】「トランプ関税」クライシス!今後どうなる?どう動くべき?「オルカンかS&P500か?」より、もっと見直すべきこと
OTONA SALONE
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
言語化がスゴすぎる…「人生がうまくいく人」と「うまくいかない人」の差を1枚で表した図が話題の一冊とは?
ダイヤモンド・オンライン
森永卓郎が最期まで訴えた「最も安全な投資対象」
東洋経済オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?
OTONA SALONE
がんを公表した三上洋に森永卓郎がエール『垣花正 あなたとハッピー!』
ニッポン放送 NEWS ONLINE