『ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~』開催決定

2025.02.27 15:00
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
館内を巡って手紙の謎を解き明かす!大人のためのリアル謎解きイベントが2月27日よりスタート
 ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎慎、以下当ホテル)は、2025年に数え年で昭和100年の節目の年を迎えることを記念し、「昭和100年 新しく、懐かしい。世代を超えて、今。」をコンセプトに、2025年を通して昭和100年を祝う様々なイベントを開催いたします。

 今回はその一環として、館内周遊型の謎解きイベント『ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~』を2025年2月27日(木)より開催いたします。本企画は、昭和の香りが色濃く残る当ホテルの館内をめぐりながら、亡くなったおじいちゃんからおばあちゃんへ届いた「昭和100年」への手紙に秘められた謎を解き明かすリアル謎解きイベントです。謎解きの中には「黒電話」や「カセットテープ」を使った仕掛けも。困ったときは「スマートフォン」や「タブレット」を使ってチャットボットから謎解きのヒントを得ることができます。昭和ならではの仕掛けとともに、令和の今活用されている技術を使いながら謎を解くことで、昭和世代の方から若い世代の方まで楽しんでいただけるイベントとなっています。

 先人たちが築き上げてきた歴史と、お客様の思い出が詰まった当ホテルは、シニアのお客様には懐かしさを、若い世代のお客様には新しさを感じていただける空間です。当ホテルは、昭和100年という節目の年とともに、これからも熱海の観光を盛り上げてまいります。

<ストーリー>
『昭和100年の君へ』
75歳のおばあちゃんの元に、書きかけの手紙が届いた。
それは40年前に亡くなったおじいちゃんからの手紙だった。

消印を見るとその手紙は「ホテルニューアカオ」から出された手紙だということが分かった。
ホテルニューアカオはおばあちゃんとおじいちゃんが新婚旅行で行った場所、
そしておじいちゃんが亡くなる前、最後に2人が旅行にいったホテルだ。
「手紙はなぜ途中で途切れているのか?」「おじいちゃんは何を伝えたかったのか?」--。
この手紙の真相を解き明かすため、私は弟を誘い、ホテルニューアカオを訪れることにした。
そこには40年越しのおじいちゃんの想いが隠されているかもしれない。

◼️イベント概要
タイトル:ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~
開催期間:2025年2月27日(木)~2025年12月31日(水)予定
参加費:無料
参加対象:ホテルニューアカオに宿泊のお客様
受付場所:オーシャン・ウイング17階ロビー
所要時間:約45分
推奨年齢:中学生以上
※小学生以下は保護者同伴での参加を推奨いたします。
クリア特典:何がもらえるかはクリアしてからのお楽しみ!

【参加方法】
- フロントで冊子を受け取ります
- 冊子の中の地図を見ながら、謎を探します
- 謎を見つけて挑戦しましょう
- 全ての謎が解けたら答えを記入した冊子をオーシャン・ウイング17階のフロントスタッフへ提示します
- プレゼントをGET!

謎が解けないときは、スマートフォンやタブレットでQRコードをスキャンすると、チャットボットからヒントがもらえます。
※チャットボットを利用した際の通信料はお客様負担となります。

■昭和100年に向けたニューアカオの思い
 1926年12月25日に昭和元年がスタートしました。戦後の復興から目覚ましく成長し、高度経済成長期をむかえ世界第二位の経済国家となった日本は、家電製品が普及し生活様式が変化、映画や音楽・ファッションなどの文化も花開き、未来へ向かう明るいエネルギーに満ち溢れていました。中でも熱海は1964年に(昭和39年)に東海道新幹線が開通し、高度経済成長期には新婚旅行や社員旅行など多くの人が訪れ、日本を代表する観光地として賑わいました。目まぐるしく激動の時代にあった昭和の時代に得た経験や豊かな文化は、今の日本の礎にもなるとともに、「昭和レトロ」という新たな形としても世代を越え愛され続けています。
 ホテルニューアカオは1973年(昭和48年)に熱海に開業。新型コロナウイルス感染症の影響などにより、2021年に一時閉館となりましたが、2023年に“昭和98年 熱海のシンボル蘇る”のコンセプトを掲げて、令和の時代に昭和の香りが色濃く根付くホテルとして再出発いたしました。約半世紀にわたってホテルの紡いできた歴史やお客様の思い出が詰まったこの空間を、昭和の人情や文化を大切にしながら世代を超えて受け継いでいきたい、それが私たちの思いです。
【ホテルニューアカオとは】
静岡県熱海市にある「海を目の前にしたロケーションが楽しめるリゾートホテル」。2012年日本ジオパークにも認定された熱海市錦ヶ浦の岸壁に建ち、客室は全室オーシャンビュー。海を一望する圧巻の景観となっています。2022年12月、開業当時の「ホテルニューアカオ」に名称が変わりオープン。2023年7月1日、旧ホテルニューアカオ(オーシャン・ウイング)の客室250室、メインダイニング錦などがオープンし、熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」として完全復活いたしました。

公式ウェブサイト:
所在地:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250  TEL: 0557-83-6161
アクセス:JR「熱海」駅から送迎バスで約10分 客室数:350室
外観
デラックスツイン
スパリウムニシキ

ホテルニューアカオ公式SNS:
Instagram:
X(旧Twitter):
LINE:
【マイステイズ・ホテル・マネジメント】
ホテルニューアカオを運営するマイステイズ・ホテル・マネジメントは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。北海道から沖縄にいたる日本各地で175ホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの空間や温泉でのリラックス、ホテル内グルメを楽しむ美味しいひとときなど、お客様ひとりひとりのこだわりに対応してまいります。

マイステイズ・ホテル・マネジメント:
マイステイズ・ホテル・グループ:

あわせて読みたい

【大阪】海遊館で謎解きイベント?「グレート・バリア・リーフ」リニューアル記念!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
東京都北区初進出 アパホテル〈赤羽岩淵駅前〉 本日開業
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
GW 期間は「超!昭和の日」昭和を体験できるイベントが盛りだくさん!西武園ゆうえんちで昭和100年大祭典松平健さんと歌って踊って大熱狂!『ゴールデン・マツケン祭(サンバ)』【2025年4月26日(土)開幕!】
ラブすぽ
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド | 抗加齢医学専門医 青木晃氏と過ごす「ATAMIウェルネス・エスケープ」発売について
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ホテルニューアカオに「あまのやニューアカオ商店」が3月19日(水)よりオープン
PR TIMES
ホテルニューアカオ、モバイル・チェックイン・システムを2月1日(土)より導入
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【事例公開】熱海のシンボルともいえる「ホテルニューアカオ」。「メインダイニング錦」のライブパフォーマンスを支える、エレクターの無煙調理ワゴン「eisfink(アイスフィンク)」
PR TIMES
【熱海|ホテルニューアカオ】甲斐みのりと絶景クラシックホテル
Casa BRUTUS
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
昭和の風を浴びるなら…散策だけでタイムスリップ感を味わえる熱海へ行こう
e-Begin
【長崎県佐世保市】「西海国立公園 弓張の丘ホテル」全室リニューアル~30年の感謝を込めて感動を超える新たなホテルステイをご提案~
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
琵琶湖マリオットホテルホテルに隠された謎を解き明かすワクワクの体験を楽しむイベント「Adventure Quiz Rally 2025 Spring!」を開催
ラブすぽ
山中温泉・霧島神宮温泉所在の2ホテルへの共同投資について
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【日光きぬ川ホテル三日月】オールインクルーシブホテルとしてリニューアル“昼間から飲み放題!食べ放題!遊び放題!!”
PR TIMES
熱海の柑橘「橙」のアロマと水天一碧の絶景に心癒やされる大人の休日プランを1月31日より販売開始
PR TIMES