ザ・ノース・フェイスがトレイルランニングシューズ「VECTIV 3.0」コレクションを発表

2025.02.26 21:42
株式会社ゴールドウイン
フットウエアカテゴリー強化に向け「VECTIV」最新作3モデルを3月14日(金)から販売開始

株式会社ゴールドウイン(本社:東京都港区/代表取締役社長:渡辺 貴生)が展開する「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」は、着地の衝撃を推進力に変える多層構造ソールユニットなどを採用し、ランナーのパフォーマンスを引き出すトレイルランニングシューズ「VECTIV 3.0(ベクティブ 3.0)」コレクションをGoldwin Online Store(ゴールドウインオンラインストア)、全国のザ・ノース・フェイス直営店および取扱店などで2025年3月14日(金)から順次販売を開始します。
今回発売する3モデルのソールユニットは多層構造になっており、そのソールユニットの持つ主な特長は3つです。トレイルランニング特有の足の横ブレを軽減させる安定性と、素材の剛性による反発性を両立する「3D VECTIVプレート」。ミッドソールをラウンドさせることで、着地から蹴りだしのエネルギーを推進力に変える「ロッカー構造」。耐摩耗性に優れ、様々な路面でグリップ力を発揮する「Surface CTRLラバー」です。これらの機能は、2021年1月に「VECTIV」の最初のコレクションの発売から年月をかけ、契約アスリートやユーザーのフィードバックなどを参考に、再設計・テストを繰り返すことで進化を遂げています。
また、「VECTIV 3.0」コレクションの発売を機に、ザ・ノース・フェイスのフットウエアにおける認知度向上を目的として、渋谷区のカルチャースポットであるMIYASHITA PARKにて、2025年3月14日(金)から5月6日(火)の期間、「VECTIV 3.0」のPOPUP STORE「THE NORTH FACE RAYARD MIYASHITA PARK POPUP STORE」を展開します。

ゴールドウインは、2024年7月に発表した中期5ヵ年経営計画の中で、「ザ・ノース・フェイス」の成長余地について「シューズの開発強化と新しいマーケットの創造」をポイントとして挙げており、「トレイルランニングシューズの開発投資」「アパレル・ギアと連動したライフスタイルマーケットの創造」を掲げています。ザ・ノース・フェイスのコアとなるのは、山でのアクティビティをはじめとしたアウトドア環境などで活動するユーザーをサポートするウエアです。今後、そのウエアカテゴリーと同じくザ・ノース・フェイスのフットウエアにおけるポジションを確立させることで、同カテゴリーの売り上げ40億円増を目指します。


■製品詳細
<Summit VECTIV Pro 3(サミット ベクティブ プロ 3)>
品番: NF02501
価格: 33,000円(税込)
サイズ: 5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11
カラー: ホワイトアッシュ×サルファースプリンググリーン(WS)
平均重量: 約295g(9インチ)


ダブルプレートを採用した5層構造のソールユニット。EVAフォームを内蔵したミッドソールは前作から厚みを7.0mm増し、反発性を高めた。ボトムのカーボンプレートで反発性を追求しながらも、トップのTPU&リサイクルカーボンプレートで安定性も担保している。
<Summit VECTIV Sky 2(サミット ベクティブ スカイ 2)>
品番: NF02502
価格: 29,700円(税込)
サイズ: 5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11
カラー: ホワイトアッシュ×サルファースプリンググリーン(WS)
平均重量: 約240g(9インチ)


ミッドソールに軽量性で高反発、高いクッション性が特長のEVAフォームを採用することで、軽量性を追求。前作よりも約30gの軽量化を実現した。ラグの高さを3.5mmから5.0mmに変更し、グリップ性・操作性も向上。
<VECTIV Enduris 4(ベクティブ エンデュリス 4)/W VECTIV Enduris 4>
品番: NF02503/NFW02503
価格: 24,200円(税込)/24,200円(税込)
サイズ: 7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11/5.5、6、6.5、7、7.5、8
カラー: ハイライズグレー×サルファースプリンググリーン(GS)、
ヒーローブルー×サンフォグ(HS)、TNFブラック×アントラシートグレー(KA)/
ライラックピーク×スモークドパール(LS)、ブライトフォーム×ミッドナイトペトロ―ル(BM)
平均重量: 約285g(9インチ)/約250g(8インチ)


ミッドソールにEVAフォームを採用。前作より厚みが4.0mm増したことでクッション性が向上した。ソールデザインも再構築し、クッション性だけでなく安定性も両立させた。
■「VECTIV 3.0」POPUP STORE
店舗名: THE NORTH FACE RAYARD MIYASHITA PARK POPUP STORE
場所: 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK North1F N109区画
期間: 2025年3月14日(金)から5月6日(火)
営業時間: 11:00~21:00
面積: 84.53平方メートル (25.57坪)
■「VECTIV 3.0」詳細 
※2025年3月7日(金)情報更新予定
Goldwin Inc.
株式会社ゴールドウイン(本社:東京都港区/代表取締役社長:渡辺 貴生)は、モノづくり、コトづくり、環境づくりの3つを軸に、スポーツやアウトドアの領域を中心に人々の新たな挑戦を支え、その可能性をひらいていくライフスタイルクリエイティブカンパニーです。素材や技術、テクノロジー、環境の研究を日々行いながら、多様な背景、専門性をもったブランドの知恵やアイディアをゴールドウイン全体で共有し、モノづくりとコミュニケーションを進化させ続けています。スポーツから日々の暮らしまで、人間のパフォーマンスを最大化することはもちろん、環境負荷を可能な限り減らし、人間を生かし、人間が遊ぶフィールドである自然をより豊かなものにしていきます。誰かがではなく、私たちが率先し、よりよい未来をつくっていきます。

東京本社 所在地:〒107-8570 東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル
コーポレートサイトURL:

あわせて読みたい

Tevaの新作スポサンはマグネットバックルで着脱ラクラク!
&GP
ザ・ノース・フェイス×HYKEのコラボ第3弾が登場!完成度の高さは変わらずです
&GP
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
メレルの名作「カメレオン」「ジャングルモック」に最新技術をプラス!この雰囲気もかなりイイ!
&GP
ナイキの人気シリーズ『ズームフライ』の魅力を徹底解剖! 歴代モデルの特徴を一挙に比較
RuntripMagazine
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
ザ・ノース・フェイスの万能シューズ「VECITV 3.0」コレクション! トレイルもロードも対応可能
GetNavi web
【ザ・ノース・フェイス】街でも履けるかっこよさのトレランシューズはシーンに合わせた最新3モデル
smart
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
絶妙な色使いはさすがです。ザ・ノース・フェイス×アンダーカバー、コラボ第4弾に注目!
&GP
最強コラボの最新を全部。「ザ・ノース・フェイス」×「アンダーカバー」の第4弾は“アウトドアモード”を提案。街と山の境界を超えるウェアが誕生![SOUKUU]
MEN'S NON-NO WEB
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
旅に街に水辺にも。ザ・ノース・フェイスの新作サンダル3モデルで夏の準備を
&GP
ミニマルで洗練されたノースフェイス『HST Fume 6.0』 トレラン専門店店長も「快適で使いやすい」と絶賛
RuntripMagazine
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
春夏のランニングを彩る。THE NORTH FACEのランニングアパレルがついにRuntrip Storeに登場
RuntripMagazine
ザ・ノース・フェイスの定番防水シューズ“グラバル”に後継モデルが登場!
GO OUT WEB
ザ・ノース・フェイスの大人気サンダル「STRATUM」が大幅リニューアル! 水陸多彩なバリエは健在。
GO OUT WEB
次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にアパレルブランド「FIDES」が出店決定
PR TIMES