新宿駅前で、新宿のまちの魅力をアートやナイトタイムから発信します!

2025.02.26 15:40
東日本旅客鉄道株式会社
○新宿駅東口駅前広場と新宿サザンテラスにて、新宿のまちの魅力を感じられる参加型の企画を開催いたします。
〇具体的にはアートで新宿駅前を彩る2つの企画「SHINJUKU collective」を開催します。1つ目の「Peel off ART」の取り組みでは、新宿駅東口駅前広場に登場する巨大なキャンバスにてライブペイントを行います。もう1つの「ART LINE」では、新宿サザンテラスにて、アーティスト総勢12名が公開制作を行います。さらに、アーティストと共に描いていただく公募枠を設け、参加者を募集いたします。
○また、2回目となる「SHINJUKU NIGHT AMBASSADORS」を開催し、新宿のナイトタイムを安心・安全に楽しむお手伝いをいたします。バートラック等で、新宿のまちを駅前から盛り上げます。


1. アートで彩る企画「SHINJUKU collective」
 新宿駅東口駅前広場、新宿サザンテラスにて、「挑戦」「輝き」をテーマにアートで彩る取り組みです。
 特設サイト:
【JR東日本提供】

(1)Peel off ART(新宿駅東口駅前広場)
 東口駅前広場に登場する巨大なキャンバスにて、三澤亮介氏によるライブペイントを行います。
 完成後は作品の一部をお持ち帰りいただけます(数量限定)。剥がすことで、隠されたメッセージを出現させる観客参加型アートでもあるこの作品を、観て、剥がして、お楽しみください。

【実施日時】(予定)
・ライブペイント:2025年3月14日(金) 6:00~14:00頃(作品完成まで)
・お持ち帰り期間:2025年3月14日(金)18:00頃(完成後準備でき次第)~15日(土)
 ※雨天決行、荒天中止です。またお持ち帰りのミニキャンバスはなくなり次第終了となります。
【実施場所】 新宿駅東口駅前広場
【参加アーティスト】 三澤亮介氏
【企画運営】NOMAL ART COMPANY

(2)ART LINE (新宿サザンテラス)
 いつもの出勤時間、新宿サザンテラスがアトリエに早変わりし、総勢12名のアーティストが、新宿のまちで感じる「挑戦」「輝き」をテーマに公開制作を行います。
 アーティストと共にアート制作に挑戦いただく公募枠「ライトアップアーティスト」を募集し、参加者を公募いたします。さらに、当日は飛び入りでお楽しみいただける仕掛けもご用意しております。
「新宿で挑戦する一員」となって、一緒にアートに触れて楽しみませんか。
【実施日時】3月14日 (金) 8:30~18:30(予定)
      3月15日 (土) 10:00~18:30(予定)
 ※小雨決行です。両日ともに雨天・荒天等で中止する場合には3月17日(月)に実施を延期します。
【実施場所】 新宿サザンテラス
【参加アーティスト】unomori氏、KATHMI氏、神山麗子氏、高橋洋平氏、日比谷泰一郎氏、HOKUTO TANEICHI氏、謳花/秋田 玄氏、YUSEI氏 ほか総勢12名
【公募について】
・対象:「輝き」「挑戦」をテーマにしたアート制作をしていただける18歳以上の方
・公募期間:2025年2月26日~3月3日
・申込方法:下記URLより注意事項をお読みいただき、必要事項等を記載しお申し込み下さい。
      URL:
・発表:2025年3月7日(予定) ※選出した方にのみ、個別でご連絡いたします。
【企画運営】NOMAL ART COMPANY
【協力】株式会社世界堂

2. 新宿のナイトタイムをご案内する「SHINJUKU NIGHT AMBASSADORS」
 訪日外国人の方をメインターゲットに、新宿のナイトタイムの魅力的なスポットをご紹介する観光案内所を設置します。2回目の取り組みとなる今回は、バートラックにてノンアルコールカクテルを提供し、コミュニケーションの中で、あなたに合った新宿のまちの魅力的な場所をご紹介します。
【実施日時】 2025年3月6日(木)~3月9日(日) 各日17:00~22:00
 ※小雨決行、荒天中止です。
【実施場所】 新宿駅東口駅前広場
【内容】 AMBASSADORS(新宿のまちを安心・安全にお楽しみいただくための案内人)による新宿の観光案内およびバートラックでのノンアルコールカクテルの提供(有料)を行います。
【企画運営】合同会社NEWSKOOL
【JR東日本提供】


※写真・画像などは全てイメージです。実際のものとは異なる場合がありますのでご了承ください。
※2025年2月現在の情報です。イベントの内容などは予告なく変更・中止となる場合があります。


<参考>参加アーティストについて
■Peel off ART:三澤亮介氏
 写真作家を経て2020年より現代アーティストとして活動を開始。現代における様々なメディアを使用し、独自の「メディアパラドックス」という手法で制作を行う。作品のコンセプトは、「普遍を観測する」で、この時代における個人の視点と、普遍的な事象(生と死、時の流れ、人々の繋がり等)の間に生まれる関係性を可視化させる。
インスタグラム:@ryosuke_misawa_53
【三澤亮介提供】

【実績】
2025年1月  LIFE LAND ART SHIBUYA AWARD 遠山正道審査員賞
2024年3月~ SHIBUYA PUBLIC ART PROJECT「YOU FEEL」 選出 渋谷駅前にて作品掲出中
2023年8月  BRUTUS WEB にてインタビュー掲載
2023年6月  ロンドンの所属ギャラリーHOFAのMykonos Branchにて個展「NOH」開催
2022年6月  スイスアートフェア VOLTA Basel 作品出展
2022年2月  JR上野駅アートジャックプロジェクトYAMANOTE Line MUSEUM×三澤亮介
       ART WALL at UENO Station

■ART LINE(五十音順)
unomori氏
【unomori提供】




KATHMI氏
【KATHMI提供】




神山麗子氏
【神山麗子提供】




高橋洋平氏
【高橋洋平提供】




日比谷泰一郎氏
【日比谷泰一郎提供】




HOKUTO TANEICHI氏
【HOKUTO TANEICHI提供】




謳花/秋田 玄氏
【謳花 秋田玄氏提供】




YUSEI氏
【YUSEI提供】





<参考>株式会社NOMALおよびNOMAL ART COMPANYについて 
 NOMAL ART COMPANY(代表:平山 美聡)は、「日常とアートの交差点」を創り出し、新しい価値観と出会える日本を目指しています。オフィスや駅などの公共空間、商業施設など制作フィールドが多岐にわたる中、オフィス内での壁画制作やワークショップの導入社数は100社を超え、アートがビジネスにもたらす効果を独自に追求し続けています。"ビジネスパーソンとアーティストが友達になる世界線"を創ることで創造性や本質的なアート思考が生まれると信じて。
 なお、NOMAL ART COMPANY は、株式会社 NOMAL(代表取締役:松本 祥太郎)が展開する事業の一部です。
【NOMAL ART COMPANY提供】


<参考>合同会社NEWSKOOLについて
 NEWSKOOLは、チームを結成し、課題に取り組み、次の10年をつくる持続可能な仕組みを設計するプロジェクトデザイン会社です。夜という創造性が生まれやすい時間を切り口に、街や人々の暮らしを豊かにしています。
【合同会社NEWSKOOL提供】

あわせて読みたい

マルイファミリー志木25周年記念イベント開催中!!
PR TIMES
武蔵小杉東急スクエア 武蔵小杉の食や自然を感じるグランピング風フェスをこすぎコアパークで初開催!「街スキフェスタ THE 武蔵小杉 with FIND LOCAL」
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
三角広場まつり キッズスポーツフェスタ 2025 3月1日(土)、2日(日)開催
PR TIMES
「松山智一展 FIRST LAST」(麻布台ヒルズ ギャラリー)レポート。独自の視点でとらえる「世界」
美術手帖
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
新宿駅前2箇所で初開催!屋外公開アート制作
PR TIMES
通勤時間にアートが始まり、退勤時間に完成する参加型アートイベント!新宿駅前2箇所で初開催!屋外公開アート制作
ラブすぽ
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
巨大猫が行ったり来たり!?終了するアルタビジョンの隣に、クロス新宿ビジョンと連動できる『クロス新宿ビジョン2(仮称)』を2026年開業予定
PR TIMES
新宿駅のおすすめ待ち合わせ場所8スポット~とにかく座りたい、そんなあなたにおすすめの場所を求めて~
さんたつ by 散歩の達人
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
韓国で人気のキャラクター、ベリゴムがアンバサダーに就任 ルミネエスト新宿「The Newest Seoul Trip 2025」
PR TIMES
まるで海外!?テラス席も楽しめる駅近イタリアン「ペッシェドーロ」
MORE
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
カルチャー、アートとともにお酒の楽しみ方を新提案!ワイン・日本酒・クラフトビール・マッコリ…ジャンルを超えた総勢11店舗が出店!「ニュウマン新宿 NEW NEW SAKE WEEK」開催
PR TIMES
【地方スイーツめぐり】九州・宮崎のご当地銘菓「チーズ饅頭」を6種食べ比べてみた
食楽web
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
描いて・見て・食べて 豊島区(池袋)で身近にアートに触れる ≪P-144×STUDIO201≫ Kids = Artists Exhibition -A Look Back on 2024-
PR TIMES
創刊100周年記念企画『小学一年生』が3Dで街角に飛び出す!大阪梅田「dipビジョン」、東京新宿「新宿東口の猫」が人気の「クロス新宿ビジョン」に人気キャラクターのネコ型ロボット「ドラえもん」が登場!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics