Blue Bottle Studio - Kyoto - 2025 Spring

2025.02.25 14:00
Blue Bottle Coffee Japan合同会社
「Future of Coffee」をテーマにコーヒー豆を一新、これまでにない新たなコーヒーコースをご提供
ブルーボトルコーヒージャパン合同会社(本社:東京都江東区)は、2025年4月1日(火)から5月19日(月)の期間限定で「Blue Bottle Studio - Kyoto - 」の春営業を実施いたします。「Blue Bottle Studio - Kyoto - 」はブランド創業者のジェームス・フリーマンがクリエイティブ・アドバイザーとして全体を監修し、グローバルコーヒーエクスペリエンス シニアマネージャーであるベンジャミン・ブリュワーと共にコーヒーコースの開発を行い、現在考える最高のコーヒー体験を表現する場所として誕生しました。シンプルさ、クラフトマンシップ、そして五感を通じた深い探究を通じて、コーヒーの本質に迫るこの特別な体験は、2023年3月に京都での開催を皮切りに、その後香港やロサンゼルス、韓国など世界各地の限られた都市で期間限定で開催されています。これまで京都では4回、春と秋の季節営業を実施し、独自の抽出方法や提供方法、心を込めたおもてなしを通じて、日常を超えてコーヒーと向き合い、その本質を探究する他にはない特別な体験をご提供してまいりました。そしてこれからは、コーヒーが持つストーリーをさらに深め、ブルーボトルコーヒーが思い描く未来のコーヒーをご体験いただけるコースをお届けいたします。

コーヒーの未来を考える上で、スペシャルティコーヒーとして広く知られるアラビカ種以外のコーヒーについてもっと知っていただきたいという想いから、オープンマインドで新たな品種に着目し、私たちが考える最高のコーヒー豆を選びました。未来を見据える上で、新たな品種への探求は欠かせないものであり、それが私たちとコーヒーとの新たな出会いを生み出しました。その結果、今回すべてのコーヒーを一新し、アラビカ種ではなくリベリカ種やエクセルサ種などの新たな視点で厳選した優れたコーヒーを採用いたしました。ベンジャミンが実際に農園を訪れ、ジェームスと共に厳選したコーヒーは糖分を多く含むことによる豊かな甘みとニュアンスのある果実の味わいをお楽しみいただけます。リベリカ種やエクセルサ種は、その品質や生産者によるイノベーションがまだ広くは知られていませんが、そのおいしさや革新性はコーヒーの本質を探究するStudioでご提供するに相応わしい、魅力的な個性を備えています。そして世界的な気温の上昇や降雨量の減少といった気候変動などの環境問題に対応できるサステナブルなコーヒーでもあります。コーヒーの未来に思いを馳せながら、これまでにない新しいコーヒー体験をお楽しみいただけると嬉しいです。

これからも、ブルーボトルコーヒーは常にコーヒーと真摯に向き合い、Studioならではの最高の体験をお届けしてまいります。
Long Cup

Blue Bottle Studio Coffee Course 8,910円
「Blue Bottle Studio - Kyoto -」では、各回5席限定でドリンク6種、スイーツ2種からなるコーヒーコースをご提供いたします。それぞれのメニューが、これまでにないコーヒー体験へとみなさまを誘います。コースはコーヒーの葉、花、果実を余すことなくお楽しみいただける「リーフ、フラワー、チェリー」の3種のオリジナルドリンクから始まります。今回はマラウイ産コーヒーの葉、マレーシア産リベリカ種の花、果実を使用しご用意いたしました。コーヒーノキの普段味わうことのない、さわやかで多様な側面をお楽しみいただけます。続けてお楽しみいただくのは、インド産のエクセルサ種を自社でロースト、抽出、結晶化の工程を全て行い、コーヒーが持つ本来の豊かなアロマと味わいを最大限に引き出した特別なインスタントコーヒー「Soluble(ソリュブル)」。新たな視点で厳選したコーヒー豆3種のフライトセットである「Long Cup(ロングカップ)」では、ブルーベリーや麦茶のような香ばしさを感じられるリベリカ種や、グアバや熟したバナナなどのトロピカルなフレーバーが特徴のエクセルサ種をお楽しみいただけます。これらのコーヒー豆は世界の約2~4%と非常に少ない生産量ですが、コーヒーの未来にとって大きな可能性を秘めています。アラビカ種と異なり、低木ではなく根の深い樹木として生育し、大きな果実を実らせます。根を深く伸ばし、干ばつなどの厳しい環境に耐えられたり、低い標高でも育てることができるため、高い気温でも栽培することができたりとサステナブルなコーヒーでもあります。そのほか、ジェームスが大きく影響を受けた喫茶店文化から着想を得たメニューや、コースの終盤には「Tangentes(タンジェント)」の後藤裕一氏と仲村和浩氏監修による、あたたかい状態でお楽しみいただくフィナンシェをご用意しております。

築100 年を超える伝統的な京町屋をリノベートした空間で、ブルーボトルコーヒーのコーヒー責任者が農園を巡り、ブランド創業者のジェームスと共に未来を見据えて新たな視点で厳選した、ユニークで特別なコーヒーをご体験ください。

LIMITED ITEM at Blue Bottle Studio - Kyoto - 限定アイテム
Blue Bottle Studio - Kyoto - では、コースでも使用しているコーヒー抽出器具、器などに加え、ここでしかご購入いただけない限定のオリジナルアイテムを販売しています。みなさまのご自宅でのコーヒータイムがより豊かなものになれば嬉しいです。
左:ウッドカップ/右:ウッドキャニスター

Blue Bottle Studio - Kyoto - / 公式オンラインストア限定
我戸幹男商店 × ブルーボトルコーヒー ウッドカップ 7,484円
我戸幹男商店 × ブルーボトルコーヒー ウッドキャニスター 41,800円
世界一の木地轆轤(きじろくろ)挽きの技術を持つと言われる、山中漆器の木地師。その高い技術と造形力で漆器を作り出している我戸幹男商店と、プロダクトデザイナーの竹内茂一郎氏、そしてブルーボトルコーヒーのコラボレーションによって誕生したキャニスターとカップです。一つ一つ丁寧に挽き上げた繊細で優美な曲線と、無垢のけやきの重厚感のあるデザインは、まるでオブジェのように静かに、そして穏やかに空間に佇みます。キャニスターは熟練の技により、本体と蓋が隙間なく閉まるよう高い精度で作られており、密閉性が高く外気の影響を受けにくいため、コーヒー豆の保存に適しています。カップは木の温もりを感じられる柔らかな曲線で、手に馴染みやすく、香りを楽しんでいただけるよう口が開いた作りでコーヒーのための特別な器です。一緒にお使いいただくことでご自宅でのコーヒー体験をより一層豊かなものにしてくれます。

ウッドカップ
容量:約220ml (すりきり)
素材:けやき
ウッドキャニスター
容量:150g程度のコーヒー豆を収容可能
素材:けやき
Blue Bottle Studio - Kyoto - / 公式オンラインストア限定
ブルーボトル スタジオ トートバッグ 14,520円
100%ボタニカルダイのエプロンやバッグなどのライフグッズを手がけるLefts,(レフツ)とコラボレートした「ブルーボトル スタジオ トートバッグ」。残反(布製品が作られるときに出る端切れ)がなるべく出ないようなパターンメイキングにこだわり、Blue Bottle Studio - Kyoto - のバリスタのトレーニングで出たコーヒーの抽出殻を使って染めたトートバッグです。Lefts,のユニークな形状のトートバッグをベースに、短いハンドルと長いショルダーストラップがついた2通りの使い方ができる、ブルーボトルコーヒー オリジナルデザインとなっております。落ち着いた色合いやシンプルさが日々のシーンに溶け込み、心地良い手触りと使い心地で長くご愛用いただけるアイテムです。

※価格は全て税込表記

Blue Bottle Studio - Kyoto - Information
ご予約サイト:
営業日:2025年4月1日(火)~2025年5月19日(月)の毎週金・土・日・月曜日
※4月1日(火)、4月2日(水)、4月3日(木)、4月29日(火)、5月6日(火)は特別営業日
ご予約枠:9:30~11:00 / 13:00~14:30 / 15:30~17:00
※ 約90分のコースとなります。
料金:8,910円
席数:カウンター 5 席、最大 5 名さまの予約が可能です。
ブルーボトルコーヒー 京都カフェ はなれ 2 階
京都府京都市左京区南禅寺草川町 64
アクセス:地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩約 7 分






ABOUT BLUE BOTTLE COFFEE ブルーボトルコーヒーとは
ブルーボトルコーヒーは2002年に、創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカ・カリフォルニア州・オークランドで誕生しました。世界中のコーヒー農園から仕入れた高品質で新鮮なコーヒーを国内の自社焙煎所で焙煎し、ご注文を受けてから丁寧に淹れた、おいしさを徹底的に追求したスペシャルティコーヒーをご提供しています。品質へのこだわりとサステナビリティへのコミットメントを原動力として、「おいしいコーヒーは人生をより美しくする」というシンプルな信念のもと、おいしいコーヒーで世界をつなぐことを目指しています。現在はアメリカとアジア(日本、韓国、上海、香港)に合計 100 店舗以上のカフェを展開しています。 詳細はブルーボトルコーヒーの各SNSや公式オンラインストアをぜひご覧ください。
ブルーボトルコーヒー 公式オンラインストア:
ブルーボトルコーヒー 公式インスタグラム:
ブルーボトルコーヒー 公式X:
Cafe Info ブルーボトルコーヒー カフェ一覧
*カッコ内はオープン日

・清澄白河フラッグシップカフェ (2015/2/6)
東京都江東区平野1-4-8
店舗面積 184.27m²
席数 49席

・青山カフェ (2015/3/7)
東京都港区南青山3-13-14
店舗面積 214m²
席数 80席

・新宿カフェ(2016/3/25)
東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿1階
店舗面積 155.19m²
席数 45席

・六本木カフェ(2016/9/16)
東京都港区六本木7-7-7
店舗面積 138.91平方メートル
席数 31席

・品川カフェ (2016/11/15)
東京都港区港南2-18-1 アトレ品川3階
店舗面積 165.80 平方メートル
席数 31席

・三軒茶屋カフェ(2017/10/27)
東京都世田谷区三軒茶屋1-33-18
店舗面積 93.97m²
席数 33席+テラスエリア

・京都カフェ (2018/3/23)
京都府京都市左京区南禅寺草川町64
店舗面積 452.98平方メートル (カフェエリア:64.98m²)
席数 44席 (Blue Bottle Studio - Kyoto - 5席)

・神戸カフェ (2018/7/20)
神戸市中央区前町1
店舗面積 217.8平方メートル
席数 63席

・池袋カフェ(2019/3/22)
東京都豊島区南池袋2-23-7
店舗面積 65.01平方メートル
席数 9席

・恵比寿カフェ (2019/7/19)
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿本館1階
店舗面積 85.07 平方メートル
席数 22席

・銀座カフェ (2019/8/16)
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2階
店舗面積 117.79 平方メートル
席数 56席

・京都六角カフェ (2019/12/13)
京都市中京区東洞院六角上る三文字町226-1
店舗面積 90.47平方メートル
席数 25席

・広尾カフェ (2020/6/11)
東京都渋谷区広尾 5-4-16 THE RESTAURANT 1階
店舗面積 95.70平方メートル
店内席数 28席

・NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド (2020/6/24)
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan YOKOHAMA 1階
店内席数 なし

・京都木屋町カフェ (2020/7/23)
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町 310-2 立誠ガーデン ヒューリック京都 1階
店舗面積 123.29m²
店内席数 30席

・竹芝カフェ(2020/9/14)
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 3階
店舗面積 92.06平方メートル
席数 22席

・みなとみらいカフェ (2020/9/25)
神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-5-1
MARK IS みなとみらい GL 階
店舗面積 114.13平方メートル
席数 店内:26席 、 屋外ベンチ席:(2,3名がけ)12台

・ 渋谷カフェ (2021/4/28)
東京都渋谷区神南1-7-3 渋谷区立北谷公園内
店舗面積 216.11平方メートル
席数 1階:10席、2階:33席、屋外ベンチ:(1,2名がけ) 12台

・HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee (2021/5/25)
京都府京都市中京区弁慶石町56 1928ビル 1階「HUMAN MADE 1928」内
店舗面積 59.23平方メートル
席数 12席

・HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee(2021/7/21)
東京都渋谷区神宮前 2-6-6 和外苑レジデンス105 「HUMAN MADE OFFLINE STORE」内
店舗面積 54.61平方メートル
席数 なし

・梅田茶屋町カフェ(2021/7/24)
大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町A棟1・2階
店舗面積 345.81平方メートル
席数 56席

・白井屋カフェ(2021/9/17)
群馬県前橋市本町2-2-15「白井屋ホテル」敷地内、馬場川通り沿い
店舗面積 78.55平方メートル
席数 店内:16席、屋外ベンチ:(1,2名がけ)5台

・神戸阪急カフェ(2022/8/31)
神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急新館1階
店舗面積 172.7平方メートル
席数 店内:37席、 屋外ベンチ:(2名がけ)11台

・代官山カフェ(2023/12/20)
東京都渋谷区代官山町 20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟1階
店舗面積:295.54 m²
席数:店内:63席 屋外:12 席

・福岡天神カフェ(2024/2/9 )
福岡県福岡市中央区天神2-2-20 警固神社社務所ビル1階
店舗面積 335.55平方メートル
席数 店内:77席 屋外:24席

・名古屋栄カフェ(2024/4/23)
愛知県名古屋市中区栄 4-1-4 中日ビル 1 階
店舗面積 311.37m2
席数 72席

・豊洲パークカフェ(2024/8/23)
東京都江東区豊洲2-3-6豊洲公園内 ブルーボトルコーヒー 豊洲パークカフェ
店舗面積:294.81平方メートル
席数:店内:28席 半屋外:40席

・高輪カフェ(2025/3/27 NEW OPEN)
東京都港区高輪 2-21-2 ニュウマン高輪 South 2F
店舗面積:49.32平方メートル
席数:なし(同フロア内にオープンスペースあり)

あわせて読みたい

京都木屋町下ルにNew Spot誕生! 東京渋谷の新しいカルチャーの風が吹き込むリバーサイドカフェ【2024年12月オープン】
るるぶ&more.
【名古屋タカシマヤ】産地や焙煎、組み合わせの違いで新たな"コーヒー体験"を提案「開店25周年記念 珈琲を愉しむ」を開催
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
【和歌山】意外とおしゃれカフェの宝庫だった!南紀白浜に来たら行きたいカフェ7選
MORE
BLUE BOTTLE COFFEE EARTH MONTH 2025
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
ブルーボトルコーヒー 高輪カフェ 2025年3月27日(木) グランドオープン
PR TIMES
【ブルーボトルコーヒー日本上陸10周年】限定キャンペーン&アイテムが登場!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
ブルーボトルコーヒーとマリメッコがコラボ! ウニッコ柄のコーヒーアイテムが限定で登場
FASHION HEADLINE
ブルーボトルコーヒー「マリメッコ」と再びコラボ! ウニッコ柄のトートやマグを展開
クランクイン!トレンド
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
「ブルーボトルコーヒー」と「マリメッコ」のコラボ第二弾! ウニッコ柄のマグカップやタンブラーが登場
Numero TOKYO
ブルーボトルコーヒーが日本上陸10周年! 限定マグやトートを発売
FINEBOYS Online
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
コーヒーがおいしい三軒茶屋・松陰神社前・桜新町の個性的かつおしゃれなカフェ5選
さんたつ by 散歩の達人
建築・デザイン好きにもファンが多い「ブルーボトルコーヒー」の名前の由来は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「ブルーボトルコーヒー」と「マリメッコ」が再コラボ! 遊び心あふれる限定ドリンクやアイテムを新発売
ELLE gourmet
【ルミネシンガポール イベント報告】東南アジア初!Blue Bottle Coffeeカフェがオープン
PR TIMES