テレコムスクエアが「JRE MALL ショッピング」へ初出店

2025.02.26 11:00
株式会社テレコムスクエア
~ポイントが貯まる、使えるからさらに便利に~

 モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉竹 雄次、以下「当社」)は、JR東日本が運営するインターネットショッピングモール「JRE MALL ショッピング」において、「テレコムスクエア JRE MALL店」をオープンしました。
 ここではセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」と初心者にも簡単に使えるeSIM販売ブランド「eSIM square」を取り扱い、ご購入の際はJRE POINTを「貯める、使う」ことが可能です。

・「テレコムスクエア JRE MALL店」はこちら
 「WiFiBOX」は、当社が2022年4月1日にリリースしたWi-Fiレンタルのサービスで、即時予約(事前予約も可能)、受取、返却が非接触で行えるシェアリング型サービスです(特許出願中)。ルーターには充電用ケーブルが搭載されており、スマートフォンの充電も可能です。運営コストの削減、設置場所の余剰スペース確保など多方面での複合的効果をもたらすサービスデザインが高く評価され、2022年にはグッドデザイン賞を受賞いたしました。

 「eSIM square」は、2024年にリリースされたeSIM販売サービスで、eSIMを使ったことがない方でも2ステップで簡単に利用ができます。200以上の国と地域に対応し、300以上の商品を取り揃えています。ご利用中のデータ使用量の確認やデータの追加購入も簡単にでき、メールやチャットでのサポートも充実。初心者の方も安心してご利用いただけます。
出店の背景
 当社はJR東日本が運営するJRE POINTが「使える・貯められる」唯一のECサイト「JRE MALL」に出店しました。セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」と初心者にも簡単に使えるeSIM販売ブランド「eSIM square」を取り扱います。
 「WiFiBOX」は駅構内・駅直結の店舗への設置が進められているため、通勤・通学などの日常時でも、出張・旅行などの非日常時でも、道中で手軽に受取・ご返却いただけます。さらに、より手軽で紛失の恐れがないなどのメリットが人気の「eSIM」を「eSIM square」にて取り扱い、今後さらに商品ラインアップを拡充する予定です。今後とも、より手軽に、便利にご利用いただけるよう、販路・設置の拡大に努めてまいります。
購入方法
●「WiFiBOX」購入後の流れ
1. JRE MALLで購入手続き後24時間以内にクーポンコードをメールにて送付
2. ご自身で「WiFiBOX」サイトより申し込み、決済時にクーポンコードをご入力差額はクレジットカードにて支払い
※WiFiレンタル料金の小計に対してクーポンが適用されます。
※お申込み商品に課税対象商品(日本商品とあんしん保証)が含まれる場合は、差額に消費税10%が発生します。
3. 選択した受取拠点にて受け取り

<お問い合わせに関して>
・チケットご購入に関するお問い合わせは、JRE MALLショップ内のお問合せをご利用ください。
・「WiFiBOX」のお申込みに関するお問い合わせは、「WiFiBOX」サイト内のチャット、もしくはメールにてお問合せください。

●「eSIM square」ご購入後の流れ
当日12時(正午)までのご購入で、当日中にメールで納品。
12時(正午)以降のご購入分は、翌日納品。
WiFiBOX

サービス概要
「WiFiBOX」サービスの特徴 
■予約・受取・返却と全てのステップが非接触で完了し、驚くほど簡単な使用体験を提供
Web予約後、駅や空港などに設置しているボックスからWi-Fiルーターを引き抜くだけで簡単にレンタルできます。また、「WiFiBOX」が設置されている場所であれば受取場所と異なる場所での返却も可能です。
【公式アプリはこちら】
iOS:
Android:
※ iOS 15.0以上 、Android 9.0以上
QRコード( iOS/ Android共通 )

「eSIM square」サービスの特徴 
■300を超える充実の商品ラインアップ
お客さまに寄り添ったプランを提供できるよう200以上の国と地域に対応し、300以上の商品を取り揃えました。「ヨーロッパ周遊」「アメリカ周遊」など、複数カ国を訪れる際に便利な周遊プランも充実しています。今後もお客さまの需要に合わせた商品の拡充を予定しております。

■2ステップで簡単に通信開始
eSIM初心者が抱いている「商品や料金プランが複雑でわかりにくい」「設定の方法・使い方がわかりづらい」などの課題に対応し、たった2ステップで通信を始められます。シンプルなサイトデザインでわかりにくさを脱し、初心者の方でも迷わず購入し通信できるよう工夫しています。
(1)購入したい商品(国・期間・データ容量)を選択し、購入
(2)指示に従って端末の設定を行う
【公式アプリはこちら】
iOS/ Android共通:
アプリ名:eSIM square
カテゴリ:旅行、旅行&地域
対応OS :iOS 15.0以降、Android 9以上
QRコード( iOS/ Android共通 )

・Google Play 、Android は、Google Inc.の商標です。・iOSは、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商 標または商標です。・QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ・「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
企業概要
株式会社テレコムスクエアは、モバイル通信サービスのパイオニアとして30年にわたり、世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しさ」をお届けしています。Wi-FiルーターのレンタルやeSIMおよびプリペイドSIMカード販売などの通信サービス、ハワイ・ホノルルでのシェアバイクサービスなど、旅がより自由で豊かになるような「新たな価値」の提供と挑戦をし続けている会社です。

社名: 株式会社テレコムスクエア
代表者: 代表取締役 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社: 〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
創業: 1992年(平成4年)
従業員: 123人(2025年1月1日現在)
事業内容: モバイルサービス通信事業(Wi-Fiルーターのレンタル、eSIMやプリペイドSIMカードの販売など国際モバイル通信機器の提供)、旅関連事業(ハワイ・ホノルルでのシェアバイクサービス「Biki(ビキ)」公式代理店、海外旅行情報などのオウンドメディア運営)

あわせて読みたい

大阪・関西万博に出店決定!万博会場をはさむ2つのゲートで国内外の来場者をサポート。Wi-Fiなどの通信機器やモバイルバッテリーのレンタルおよび販売を実施。
PR TIMES
Dynabookから法人向けに、au回線を利用したMVNOサービス「dynabook eSIM Startin’ 」を開始。データ通信4年間無制限の利用権付きモバイルPCを発売
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
海外向け通信サービスを紹介するYouTubeチャンネル 『App Chan TV(アプチャンTV)』が登録者数1,000人を達成
PR TIMES
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズのレンタル実証実験「トレンタル」を開始
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
eSIM販売ブランド「eSIM square」商品ラインアップ拡充
PR TIMES
訪日旅行者向け「JapanConnect eSIM」インバウンドストアがオープン!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
海外eSIMアプリ「トリファ」、まとめ買い & eSIMギフト機能をリリース!
PR TIMES
海外eSIMアプリ「トリファ」、新機能「トリファポイント」をリリース!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
海外eSIMアプリ「トリファ」、 春の学生30%割引キャンペーン を実施!
ラブすぽ
「WiFiレンタルどっとこむ(R)」が国内Wi-Fiレンタル利用者数 7年連続の1位を達成
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
【3月17日オープン】JRE MALLに健康家具ブランドの「エムール」出店
PR TIMES
株式会社ビジョン、「グローバルWiFi(R)」関西国際空港第1ターミナル出発ロビーの店舗リニューアルに伴い、同フロアに新たに2店舗目をオープン。
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
発売5年目!ジェフユナイテッド市原・千葉オリジナルテイストクラフトビール「JEF UNITED Victory Ale」発売
PR TIMES
GlobalGateway株式会社提供の「powered by dinomo」を活用し株式会社MIXIが「Romi Wi-Fi powered by dinomo」を提供開始
PR TIMES