「heeee! (へ~)」第5弾が開催 ! さらなるフードロス削減へ向けて

2025.02.26 11:30
株式会社ステディスタディ
ちょっとした -できる- ことからはじめるサステナビリティ。'ゆるサス' イベント「heeee!(へ~)」が、表参道 GYRE 4Fのレストランで再び開催! テーマは今回も「食」。
『uni(ユニ)』で今回提供されるランチ「heeee!ランチプレート」 1,700円(税込)紀ノ国屋*の名物かつサンドのパンの耳と、市場であふれた魚を利用した特別ランチ * 株式会社紀ノ國 https://www.e-kinokuniya.com/
“スキ(隙・好き)のあるサステナビリティ” をコンセプトに社会へのサステナビリティ浸透を目指す株式会社 BLOOM (東京都港区 代表:斉藤麻子) は、2025 年3 月4日(火) から3月23 日(日) まで、表参道 GYRE 4F「GYRE.FOOD」(東京都渋谷区神宮前5-10-1、GYRE 4F)内のカフェ,デリ&バー『uni(ユニ)』にて、ちょっとしたことからはじめて、サステナビリティへの理解(へ~なるほど)を促す’ゆるサス’企画、「 heeee ! ( へ~ )」第五弾を開催する。

3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」。日本では本来食べられるのに捨てられてしまう食糧廃棄量が年間472万トン*にも及ぶ。この深刻なフードロス問題をもっと気軽に、楽しく知ってもらうため、今回のイベントを企画。第五弾となる今回は、紀ノ国屋などGYRE近隣の店舗や商店街ともつながり、サステナブルな輪をさらに広げて開催する。行き場を失った食材を活かした特別メニューの提供に加え信太竜馬(しだ・りょうま)シェフによる子ども料理教室も開催する。このメニューの売り上げの一部は、子どもの食生活を支援する団体へ寄付される。
*農林水産省「食品ロスとは」
イベント概要
「紀ノ国屋のパンの耳と市場で溢れた魚で食品ロス削減!」
残ったパンの耳を活用したグラタン
市場であふれた魚を利用した粕汁

青山の老舗スーパーマーケット「紀ノ国屋」の協力のもと、名物かつサンドを作る際に残るパンの耳を活用する。さらに、市場であふれた魚を利用する。これらの食材を無駄なくメニューに取り入れることにより、食品ロス削減に貢献する。
「完食でスイーツのお土産!美味しく食べて食品ロス削減♪」
今回の新たな取り組み、完食された方へ感謝の気持ちを込めた「ご褒美スイーツ」をプレゼント!
「ご飯の量を調整したい」という方は、事前にお申し出いただければ対応可能。無理なく、美味しく、サステナブルな食体験を一緒に楽しめる企画となっている。
「一つ星シェフと学ぶ特別なひな祭り♪ 魚をまるごと楽しむ子ども向けちらし鮨教室」
今回もミシュラン一つ星シェフによる子ども料理教室を開催する。
ひな祭りのちらし鮨作りを通して、魚を無駄なく活用する工夫や料理の楽しさを学ぶ。自ら工夫して作ったちらし鮨をご家族や大切な方と囲むひとときは、食の知恵とともに心に残る特別な思い出となるはず。また、温かな食卓の時間はかけがえのない食育体験をしてもらいたいと願うシェフの気持ちが詰まった企画である。
写真は過去の子ども料理教室より

本イベントの収益の一部は、食生活の支援を行う「WeSupport Family」*に寄付される。
*
開 催 概 要
開催期間:2025 年3 月4 日(火) から3 月23 日(日)

場所:GYRE.FOOD(東京都渋谷区神宮前5-10-1、GYRE 4F)
カフェ、デリ&バーuni (ユニ)
TEL 03-6803-8699
営業時間 
【CAFE】11:00 - 19:00 (L.O.18:30)
【DELI】 11:00 - 15:00
【BAR】 19:00 - 24:00 (L.O.23:30)
定休日 不定休
メニュー協力:
「l’elan(レラン)」「bonelan(ボネラン)」「uni (ユニ)」
オーナーシェフ信太竜馬(しだ・りょうま)
食材協力:株式会社紀ノ國屋
企画:株式会社BLOOM
寄付先:WeSupport Family
信太竜馬(しだ・りょうま)プロフィール:
1988年、東京生まれ。辻調理師専門学校フランス校を首席で卒業、仏ロアンヌの三つ星レストラン『トロワグロ』で研修。帰国後『ロオジエ』、パリ『オテル・ド・クリヨン』を経て2012年『エスキス』のオープンに参画、2017~2019年スーシェフ。2020年、ガストロノミーレストラン『l’elan(レラン)』、レストラン『bonelan(ボネラン)』、カフェ,デリ&バー『uni(ユニ)』を開業。
ミシュランガイド東京で一つ星を保持。
株式会社紀ノ國屋 について: 
1910年青山にて果物商として創業、1953年に日本で最初のセルフサービス方式のスーパーマーケットとして開業以来、生鮮食品や輸入食材、老舗の逸品、自家製造商品まで、安全な食材を厳選・吟味し、本物のおいしさを提供しています。
「食を豊かに人生を豊かに」、これからも皆さまの毎日の食卓においしさと、喜び、感動をお届けします。
株式会社BLOOM について:
株式会社BLOOMは、「スキ(隙・好き)のあるサステナビリティ」をモットーにサステナビリティを“知る”機会を提供することで、持続可能な社会の構築を推進する。ブランディング&PRと戦略コンサルティングの手法、そしてグローバルな知見を背景に、企業に向けてはサステナビリティの本質理解(研修やコンサルティング)を、生活者に向けてはサステナビリティとの接点(イベントなど)を提供している。

あわせて読みたい

【紀ノ国屋 アントレ エキュート上野店】4月24日(木)10:00リニューアルオープン!
PR TIMES
【紀ノ国屋】大人気!初夏を彩る、鮮やかなイエローカラーのスイーツバッグ「レモンスイーツバッグ」が今年も登場
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
紀ノ国屋×「familiar」コラボバッグ発売! 軽量で使いやすいナイロン素材
クランクイン!トレンド
【紀ノ国屋】ねこ好き必見! 「ねこの日」を盛り上げるかわいいお菓子入りグッズが登場
All About
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【紀ノ国屋】噛むほどに広がる果実の甘み。国産素材のジューシーな味わいのフルーツグミ7種類を販売中
PR TIMES
【紀ノ国屋】大人気「モンステラ柄クリア帆布バッグ」に、新色が登場!今年は、モンステラ柄が2色プリントで、華やかさアップ!
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【紀ノ国屋】香りに包まれながら、奥深い味わいを堪能できる季節限定の抹茶のパン4種類が新登場!
PR TIMES
【紀ノ国屋 MADE WITH LIBERTY FABRIC】第3弾!母の日の贈り物にもおすすめ!英国・リバティ社のプリント生地を使用した、紀ノ国屋エコバッグが4月30日(水)から一部店舗で販売開始!
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
多機能セルフレジ「TTG-MONSTAR」がスーパーマーケットで初導入!「紀ノ国屋アントレ エキュート上野店」2025年4月24日(木)リニューアルオープン!
PR TIMES
【KINOKUNIYA×familiar】神戸をモチーフにデザインされたコラボバッグ第2弾!「トートバッグ」と「ポーチ」の2種類が数量限定で登場
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
【KINOKUNIYA×familiar 第2弾】神戸をモチーフにデザインされた刺繡がかわいい!数量限定のコラボバッグが登場
PR TIMES
【紀ノ国屋】華やかさが溢れる季節限定『フローラルスイーツバッグ』が全4色のラインナップで新登場!
PR TIMES
【紀ノ国屋】大人気!収納力のある大きめサイズの「リンクリー保冷バッグ」に、ブラックとブルーの新色が登場
PR TIMES
【紀ノ国屋】コンパクトに畳める「フラップショッピングバッグ」新色3色を加えて6色展開で新発売
PR TIMES