10日以上の「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実

2025.02.19 18:15
大都市部を中心に、火葬場不足が深刻になっている。亡くなってもすぐに葬儀や火葬ができず、待たされるケースが増えているという。日本女子大学名誉教授の細川幸一さんは「高齢化で死者数が増えている。にもかかわらず友引の日を定休日にしたり、午後3時でその日の稼働を終える火葬場は依然として多い。新たな火葬場建設は困難であるため、稼働時間や従来の慣習を見直す必要があるのではないか」という――。■火葬場がいっぱいで…

あわせて読みたい

日本人が激減する時代に、大阪市の人口拡大を支える人々の正体
現代ビジネス
イエメン人は、こう死ぬ…50代技師が突然死、そのとき日本人医師が目にした「まさかの光景」
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
東京ディズニーリゾートの“お膝元”に消防署を新設「激増した来園者の、救急車需要のせいですか?」と担当者に聞くと“意外”な回答が…ファンの間では妊婦の“マタ旅”も問題視
集英社オンライン
自動運転は大都市の「公共交通」どう変えるのか
東洋経済オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
人間の《生焼けの脳》を売りまくり…群馬の雑木林に200体超の遺体を捨てた火葬場職員の「衝撃の告白」
現代ビジネス
「人間の遺体」がギュウギュウ詰めにされ…《小さな町が大パニック》火葬されていない200体以上の遺体が見つかった「戦慄の現場」
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「孤独死のご遺骨」の最期のとき…火葬場職員が心底「やりきれない気持ち」になった「納得の理由」
現代ビジネス
火葬場で「死んだはずの赤ちゃん」が泣き出した…中国で起こってしまった「悪夢のような事件」
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「24歳女性の遺体」から衣服をはぎ取り…熊本県の42歳火葬場職員が手を染めていた「鬼畜の所業」
現代ビジネス
孤独死など高齢者の終末不安を解決するサービスが登場。宮城で安心終活セミナーも開催
STRAIGHT PRESS
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
犬がくわえてきたのは「女性の腕」だった…群馬の火葬場裏で《男女の全裸遺体》が発見された「恐ろしいワケ」
現代ビジネス
「町一番の美人」の遺体をひたすら撫でまわし…神奈川県の65歳火葬場職員が快楽をむさぼり続けた「おぞましすぎる2時間」
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
白馬で出棺、音楽葬に画廊葬…いまどきの心のこもったお葬式とは?
クロワッサンオンライン
火葬した子供と“しりとり”をしたら…火葬場職員が心底震えた衝撃体験
現代ビジネス