食と旅に特化した動画SNSアプリ「NewTravel」でHKT48と『食レポアイドルグランプリ with HKT48』を開催!

2025.02.17 18:00
SBイノベンチャー株式会社
NewTravel(ニュートラベル)プロジェクトは、
食と旅に特化した動画SNSアプリ「NewTravel」において、2025年2月21日~3月14日に、『食レポアイドルグランプリ with HKT48』を開催します。

【イベント概要】
詳細は
【開催期間】
2025年2月21日(金)~3月14日(金)
【参加者】
井澤 美優(チームKIV)/石橋 颯(チームH)/市村 愛里(チームH)/江口 心々華(チームKIV)/栗原 紗英(チームH)/栗山 梨奈(チームKIV)/竹本 くるみ(チームKIV)/豊永 阿紀(チームH)/石井 彩音(7期研究生)/江浦 優香(7期研究生)/中野 南実(7期研究生)

【ルール】
アイドルグループHKT48のメンバー11名が3チーム(チームH・チームKIV・7期研究生)に分かれ、おすすめの飲食店を紹介する食レポ動画を「NewTravel」に投稿します。
イベント開催期間中に各チームがそれぞれ動画を計4本投稿し、動画への合計「いいね」数を最も多く獲得したチームが優勝です。
【投票方法】
1.「NewTravel」をダウンロード(


2.「NewTravel」でアカウントを作成(登録無料)
3.かわいい&美味しそうと思った動画に「いいね(ハート)」をクリックして投票完了
【参加者プレゼント】
開催期間中にXで「#食レポアイドルグランプリ」を付けて投稿した方の中から抽選で3名様に、3チームいずれかのメンバー全員のサインが入ったオリジナルTシャツをプレゼント!
NewTravelについて

」は、『魅力的な場所が見つかる』をコンセプトにした食と旅に特化した動画SNSアプリです。地域の観光スポットや宿泊先、飲食店などに関する投稿動画から、魅力的な場所を新たに発見することができ、アプリ経由でホテルや旅館、飲食店などの予約が可能です。
お問い合わせ先
【窓口名】「NewTravel」サポート窓口(担当:栗田)
【Email】GRP-Travel@g.softbank.co.jp
※「NewTravel」は、SBイノベンチャー株式会社が事業化検討中のβ版サービスで、今後一定の基準を満たした場合に正式サービスとして提供する予定です。

あわせて読みたい

HKT48坂本愛玲菜、日本から渡韓したYUKIKAの曲に触れる
radiko news
HKT48坂本愛玲菜がナビゲート「ある音楽」に出会う新番組がスタート
radiko news
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
体の中から温まる熱々スープを味わおう!高円寺北口駅前広場で「第7回熱汁祭」が2月15・16日に開催
さんたつ by 散歩の達人
「ただのチキンがこんなにおいしいの?」…ドイツ人女性が「日本の居酒屋」で感動のあまり放った言葉
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
13周年を迎えたHKT48が全メンバー出演の記念コンサートを開催「また新しいHKT48をつくっていきたい」
エンタメNEXT
何気ない日常を声に出して気軽に共有できる、声でつながる。飾らないSNS「day」サービス提供開始
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
食事を提供する人、食べる人、皆がハッピーに。業務用商品ができること
PR TIMES STORY
生成AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」β版、1月20日リリース!ぐるなびの次世代飲食ビジネスの基盤構築を推進
PR TIMES TV
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
HKT48坂本愛玲菜が受験シーズン真っ只中にリスナーに贈る一曲は?
radiko news
HKT48坂本愛玲菜「アイドルが憧れるアイドル」鈴木愛理の魅力語る
radiko news
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
まもなく、アジアNO.1 グラドルが決まるッ!FRIDAY40周年企画「グラデミー賞」投票期日迫る!
PR TIMES
HKT48新エース石橋颯、写真集で初水着に挑戦「清楚な美少女を演じようと思っていたら」
エンタメNEXT
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
HKT48坂本愛玲菜「歌うま3人衆」市村愛里をゲストに迎え音楽談義
radiko news
HKT48メンバーが出演するRKBラジオの2番組が合同で公開録音
radiko news