2025年春「オーダースーツに関する意識調査」を女性848名に実施 女性全体の約25%はメンズスタイルでのオーダースーツを仕立ててみたいと回答

2025.02.18 11:00
青山商事
新たな価値観を求めるZ世代。高まるオーダースーツの可能性
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、「洋服の青山」にて提供するオーダーメイドブランド「Quality Order SHITATE(クオリティ オーダー シタテ)」を2023年10月より全店にて導入しております。今回は、2025年春オーダースーツに関する意識調査として、「洋服の青山」10代~50代以上の女性アプリ会員様に対してアンケートを実施。合計848名様の回答結果を公開いたします。
『Quality Order SHITATE』公式サイトURL:
【調査トピックス】
・女性の年代を問わず、約50%がメンズファッションに関心がある
・女性の3人に2人は、スーツは性別を問わないファッションであると考えている
・女性全体の約25%はメンズスタイルでのオーダースーツを仕立ててみたいと考えている。特に20代以下では3人に1人の方が仕立ててみたいと考えている。
・メンズオーダースーツに関心がある女性はデザイン、サイズ感、オプションに魅力を感じている。20代以下では「ダブルのジャケット」で様々なスタイルに合わせることに関心を持っている。
・実際にメンズオーダースーツを購入した方は「ファッションとしての興味」「デザインが好みであった」「自分に合ったサイズ感」といったポイントで購入している。機能面としては、ポケットのサイズや数、裏地をポイントとしてあげている。

オーダースーツは、コロナ禍を経てビジネスパーソンが求めるビジネスウエアへの価値観の変化から、自分好みにカスタマイズできるとして注目されています。近年では、多様化する着こなしの中でも「オシャレ着」として、あえてスーツを着用するという若者も増えてきています。特にZ世代は、「周囲と同じ」ではなく「自分らしく」を大切にする傾向が強いのも特徴です。

また、普段のファッションにおいてもメンズスタイル・レディススタイルに縛られずに自分らしいスタイルでアイテムを選択する若者も増加傾向で、最近では女性のお客様がメンズスタイルでオーダースーツを仕立てるなど、ジェンダーレスの考え方も強くなってきています。店舗からも、女性のお客様に対してメンズスタイルのオーダースーツをご案内することが増えてきたなどの声もあがっていることから、この度、洋服の青山のアプリ会員様に向けて「オーダースーツの服装に関する意識調査」のアンケートを実施しました。
■調査サマリー:オーダースーツに関する意識調査
<アンケート実施概要>
調査方法:インターネット調査
有効回答数:女性848名
調査対象:対象年齢10代~50代以上女性(「洋服の青山」のアプリ会員)
集計期間:2025年1月31日~2月7日

■年代および構成
■昨今私服はジェンダーレスが増えてきていますが、メンズスタイルのファッション全般に興味はありますか?
※13名が無回答

・女性全体で約50%の方がメンズスタイルのファッションに関心がある
・「とても興味がある」と回答した方は若年層になるほど割合が高い
■スーツは性別を超えたファッションだと思いますか?
※13名が無回答

・女性の3人に2人は、スーツは性別を問わないファッションであると考えている
・性別を超えたファッションであると強く思う割合は若年層になるほど割合が高い
■今後、メンズスタイルでオーダースーツを仕立てたいと思いますか?興味はありますか?
※14名が無回答

・女性全体の約25%は、メンズスタイルでのオーダースーツを仕立ててみたいと考えている
・特に20代以下では、3人に1人の方が仕立ててみたいと考えている
■メンズオーダーに関心がある方のメンズスタイルのオーダースーツの魅力について(複数選択)
・メンズスタイルのオーダースーツに関心がある女性はデザイン、サイズ感、オプションに魅力を感じている
・メンズスタイルのオーダーに関心の高い20代以下に限定すると「ダブルのジャケット」で様々なスタイルに合わせることに関心を持つ回答がある
■メンズオーダースーツを購入した人が魅力に感じたポイント(複数選択)
・実際に購入した方は「ファッションとして興味があった」「デザインが好みだった」「自分に合ったサイズ感」といったポイントで購入している
・その他として、機能面でポケットのサイズや数、裏地をポイントとした回答がある
■オーダースーツに関する意識調査について
今回のオーダースーツに関する意識調査では、女性が年代問わず約半数の方がメンズファッションに関心があることがわかりました。これは、昨今のカジュアルスタイルがメンズスタイルとレディススタイルに縛られないものとして浸透してきていることが影響の一つとして考えられます。また、メンズスタイルのオーダースーツにおいても「ファッションとしての興味」や「デザインの好み」など、これまでの価値観とは大きく変わりつつあり、今後のオーダースーツへの可能性も読み取れました。
■「Quality Order SHITATE」について
―「Quality Order SHITATE」オーダースーツ概要―
「シタテ」は、スーツ入門者はもちろん、普段は既製スーツを着用する方、スーツにこだわりを持つ方でも身近に感じていただけるオーダースーツを目指して2019年10月に立ち上げました。「1着:税込31,900円~」という既製スーツと変わらない手ごろな価格帯や最短14日間の短納期に加え、いつも利用する店舗で気軽に注文できること、またサイズやフィット感に満足できないお客様の選択肢としても好評いただいております。
価格:税込31,900円 ~ 税込109,890円
生地数:常時200種類以上
スタイル:2種類(ベーシック/スリム)
サイズ:全60サイズ/YA1(身長150cm ウエスト68cm)~
K10(身長195cm ウエスト127cm)
納期:最短14日間(時期により変動)
※記載の情報はリリース発表時のものです。

特設サイト:

あわせて読みたい

【AIチャットアプリ SynClub】仕事に恋愛、人間関係などAIに相談。約70%のユーザーが「ポジティブな影響を受けた」と回答。アプリ内調査結果レポートから孤独・コミュニケーション課題の解決に手応え
ラブすぽ
最も出世に意欲的なのは20代男性 65.0%令和でも出世に有利そうなものは?【20~40代男女の「出世に関する意識調査」】
ラブすぽ
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
【バレンタイン!こどもの最新トレンド調査 ※キッザニア東京調べ】約6割が「手作りのお菓子を贈る」とこだわりを回答。「手紙をつける派」も半数を超え、“大切な人に思いを伝えるイベント”として楽しみに!
PR TIMES
「湯シャン」のメリット・デメリットは?頻度に関する意識調査を「コスメ部」が実施
STRAIGHT PRESS
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
【『CLASSY.』/『VERY』/『STORY』共同調査】1,643名アンケートで判明!30~50代女性「オーダースーツ」市場は伸びしろあり
PR TIMES
オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」がふるさと納税による地域活性化への貢献により島根県江津市より感謝状を受領しました。
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
マッチングアプリ『with』20代に映画の意識調査を実施~好きな映画にZ世代の価値観が表れる! 映画は一人で見るが7割も、マッチングアプリで出会った人との映画館デート肯定派は8割に~
PR TIMES
【A. tailor】オーダースーツでAce級のパフォーマンスを発揮する人達の理想を叶える!
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
仙台発の“機能性ウエア” 大手紳士服店での取り扱いを開始
PR TIMES
物価高を感じたのはいつから?物価高対策ランキング3位「投資」2位「ポイ活」1位は?
ラブすぽ
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」は《25年春モノ新作》生地のオーダースーツの仕上がりが一目で分かる【スタイルブック】を公開!
PR TIMES
男女4,400名のスキンケア意識、3年比較
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【動画マーケに役立つ!若者の動画利用実態】YouTubeとTikTokの視聴目的が判明!コンテンツと購買行動の関係性も調査
ラブすぽ
「花園近鉄ライナーズ」 オフィシャルスーツサプライヤー オーダースーツSADA DAYオフィシャルスーツ予約販売会3月29日(土)開催
ラブすぽ