北海道旭川市の木製品製造メーカーMOKKOU、捨てられていた 材料を活用した「アップサイクルフローリング」を発表

2025.02.18 09:00
株式会社MOKKOU
MOKKOUの取り組む「UPCYC PRDCT」製品の新作。端材や未利用材を使った床材の開発
開発中のイメージ

捨てられていた材料を活用
世の中には使われることなく廃棄され、燃やされてしまう木材が多数存在します。そういった未利用材を用いたフローリングを開発しました。割れや欠け、虫食いの穴やカビなど破棄される原因は様々ですが、これらを素材の個性と捉え、価値を高めることを主眼に置いています。
目指したのは、木材の「金継ぎ」
金継ぎによって蘇った陶器は価値が上がると言われています。穴や割れを目立たなく補修するのでなく、あえて色を入れることで、補修の後をデザインのアクセントにできないかと考えました。
金だけでなく、蓄光材を入れて暗くなると光るようにしたり、様々な色をつけることも可能です。いつのまにか、割れや欠けのある材料が魅力的に見えてくる。アップサイクルは我々の価値観をアップデートする取り組みでもあります。


MOKKOUについて
2022年10月生まれ、11月創業の木工クラフトメーカー。マスタークラフトマン佐藤誠と、アートディレクター/グラフィックデザイナーのゲンママコトの二人代表です。現在は特注と言われる受託製造を中心に、手のひらに乗るような小さな木製品を生産。「MOKKOUを世界の共通語に」を合言葉に、旭川・日本のものづくりを下支えし、世界に発信していく企業を目指します。
株式会社MOKKOU
〒079-8451 旭川市永山北1条10丁目13番29号
電話 0166-76-4075

Webサイト
公式インスタグラム
ショールーム・販売/旭川デザインセンター

あわせて読みたい

FIFAが2025年国際審判員を発表!! 日本からは34人、新規登録は大橋侑祐主審ら6人
ゲキサカ
穴あきニット、捨てるの待った!刺繍糸のおしゃれなダーニングがあのおもちゃで簡単にできちゃう♡
暮らしニスタ
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【スキンケア】シャネル、SHISEIDO、SK-Ⅱの極上スキンケアで「エイジングケア」!【美容家・大野真理子】
GLOW online
【北海道】食べログ百名店にも選ばれた昭和を代表する老舗『らぅめん』/旭川
MORE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
木材を有効活用し、持続可能なものづくりに挑戦 未利用材を鍵盤に活用した電子ピアノ TORCH『T01』を20台限定発売
PR TIMES
モデル美香「金継ぎ」を初体験♡世界から注目を集めるその魅力とは?│モデル美香のGIRLな大人でいる秘訣
andGIRL
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【東京都武蔵村山市】全国の美味しい逸品が集まるイベント開催!食を通じて47都道府県の魅力を見つけよう
STRAIGHT PRESS
ATELIER MUJI 企画展 「山のダイゴミ展」 開催
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
内田洋行・パワープレイス、「ウッドデザイン賞2024」ハートフルデザイン部門にて「山のダイゴミプロジェクト」が林野庁長官賞(優秀賞)を受賞
PR TIMES
建築家・隈研吾氏による「家具として生まれ変わり永遠を生きるツリー」が、ふたつのエディションに登場
STORY
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
大きな穴やシミを“お気に入り”のデザインに。刺しゅうワッペンで楽しく補修/手芸家・洋輔さん
天然生活web
北海道旭川市 × “こどもふるさと便” 全国のこども食堂やひとり親支援へのお米寄贈事業において、ふるさと納税型クラウドファンディングで2,000万円のゴール達成
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【北海道旭川市】とみおかクリーニングとロゴスホームがコラボした、家事を楽しめるモデルハウス完成
STRAIGHT PRESS
家具として生まれ変わる、隈研吾氏が手掛けた永遠を生きるクリスマスツリー
OPENERS