無印良品のポットが「白湯のハードル」を下げてくれました

2025.02.15 14:35
ROOMIE 2025年1月5日掲載の記事より転載
冬のテレワークに欠かせない、ホットドリンク。
この頃はお茶やコーヒーよりも白湯を飲むのにハマっているのですが、毎回水を沸騰させたり冷ましたりするのが面倒に感じてしまうこともしばしば……。
一度にたくさん作って、飲みたいときに飲む。そんな「白湯生活…

あわせて読みたい

「海苔の保存専用容器」を買ってみたら、想像以上に便利だった話
ギズモード
無印良品の5,000円で買える新作トースター。ただの食パンが「カリふわ」になる
ギズモード
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
JINSの「サウナメガネ」は熱に強く曇らない。“サ陸両用”の逸品でした
ギズモード
買ってよかった「お手頃価格でコンパクトなコーヒーメーカー」3選
roomie
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
無印良品の新作ポットが「白湯のハードル」を下げてくれました
roomie
1月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選
roomie
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
「白湯生活、始めたけど続かない…」を解決してくれる便利アイテム3選
roomie
白湯生活にもぴったり!“ホットコーヒーすぐにアイスになる問題”とダイソーのコレでオサラバ
roomie
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2025年こそ、白湯を習慣にしたい方に。「白湯専用マグカップ」があれば忙しい朝も無理なく続けられそう
roomie
『白湯』は”電気ケトル”でも作れるってホント!?やかんや鍋不要で簡単にできる【白湯の作り方】とは
オリーブオイルをひとまわし
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
“理想の白湯”をスムーズに作れる「白湯メーカー」が気になる! 身体に優しい習慣づくりに役立ちそうだ
roomie
無印良品の新作ケトルは「温度調節機能」付き!コーヒーも白湯も手間なくおいしく飲めるようになった
roomie
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
無印良品の新作「ギュッ!で束ねられる結束バンド」が便利すぎた
ギズモード
「白湯活」はじめよう!簡単にできる「白湯」習慣のポイント3つ
朝時間.jp
日韓共同開発のコスメブランド「tilnus」より春の新色新発売
PR TIMES Topics