上野千鶴子氏の「老人ホームは嫌」が物議…現役医師「公費による延命と手厚い介護は見直す時期がきている」

2025.02.14 10:15
2025年に「団塊の世代」の全員が75歳以上となり、国民の5人に1人が後期高齢者となる。社会保障費は高まる一方で、現役世代の社会保険料の負担がさらに大きくなるのは必至だ。医師の筒井冨美さんは「介護の現場の人材不足は深刻で、財政的にも公費による高齢者医療・介護で『可能な限り延命し手厚く介護』する現在のやり方を根本的に変える時期にきたのではないか」という――。■立民と国民民主が「訪問介護」緊急支援を要…

あわせて読みたい

【どうなる?】親が“突然要介護状態”に…「事前準備ゼロ」でも今のうちに確認すべきこと
ダイヤモンド・オンライン
終末期医療を支えるホスピス型住宅「ReHOPE」が岡山市にオープン。中国地方初開設
STRAIGHT PRESS
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「400万円の“ウラ契約”」「猿山状態に嫌気がさして退去も…」老人ホームの契約書の恐ろしい“落とし穴”とは?
ダイヤモンド・オンライン
うつ病で自殺未遂した高齢女性が劇的に回復。「遊びリテーション」のすごい効果
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「不幸にならない」自宅の買い方、不動産市場で深刻化する世代間格差のツケ
ダイヤモンド・オンライン
20年前の3倍「家で看取る」医療を選んだ妻の想い
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「年収798万円が高所得?」年金保険料の月1~3万円の負担増報道にSNS騒然…「最大のガンは財務省ではなく厚労省」
集英社オンライン
5人に1人が75歳以上に! 「2025年問題」で若者世代が備えるべきこと
@Living
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
知っておきたい介護の基礎知識:介護保険でこんなサービスが利用可能
クロワッサンオンライン
医療費を高止まりさせ、自分たちはボロ儲け…最強の圧力団体「日本医師会」の恐ろしい実態
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「現役世代のために“ある問題”に切り込んで落選した……」無職になった音喜多駿・前国会議員がそれでも作った“謎の団体”の正体
集英社オンライン
「手取りの収入」を増やすために、「103万円の壁」よりも大事な「意外な分野」があった…!
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【東京都武蔵村山市】有料老人ホーム「エクラシア武蔵村山」OPEN、介護・医療依存度の高い利用者も入居可能
STRAIGHT PRESS
容赦なさすぎ…高額療養費制度の見直しで「優遇されてきた70歳以上」も負担増、 1年間の医療費が2倍になるケースも!
ダイヤモンド・オンライン