さいたま市
市内の人気スイーツ店が大宮に大集合!数量限定のいちごケーキや、さいたまスイーツとバリスタ厳選のコーヒーの美味しい組み合わせもお楽しみいただけます!
令和7年3月1日(土)、2日(日)に、まるまるひがしにほん(大宮駅東口から徒歩1分)で、「いちごいっぱい!さいたまスイーツまつり」を開催します!
さいたまスイーツ人気店のいちごケーキを数量限定で販売するほか、さいたまスイーツとバリスタ厳選のコーヒーの美味しい組み合わせが楽しめるコーヒーのペアリングも実施します。
さらに、さいたま市産いちご「あまりん」「べにたま」も数量限定で販売します!
2階では「クッキーデコ体験」や、さいたま観光大使”大宮セブン”によるお笑いLIVEも同時開催します。様々な企画が盛りだくさんの2日間限定イベントです。この機会にぜひご来館ください!
なお本イベントでは、さいたま市みんなのアプリの
が使用できます。現在、お得な最大33%ポイント還元キャンペーンも実施中です。ぜひご利用ください!
1日時
令和7年3月1日(土)11時~19時
令和7年3月2日(日)11時~18時
2場所
まるまるひがしにほん(東日本連携センター)
(さいたま市大宮区大門町1丁目6−1 大宮駅東口から徒歩1分)
3内容
(1)販売
さいたまスイーツ人気店のいちごのケーキ等を販売します。販売する商品は以下のとおりです。
ご購入いただいた商品は、2階のイートインスペースでお召し上がりいただけます。
・さいたまスイーツ人気店のいちごケーキ
3月1日(土)
パティスリーアプラノス(さいたま市南区) あまりんタルト
Kazu Bake(さいたま市北区) 純生、こぼれ苺ショート
3月2日(日)
パティスリーポルトボヌール (さいたま市浦和区)いちごショートスペシャル
パティスリーアンフィーユ2016(さいたま市見沼区)フレジェフレーズ
※写真はイメージです。ケーキの販売店舗は、各日で異なります。
※販売するケーキの種類は、予告なく変更となる場合があります。
※各店舗1商品、30個限定での販売です。
・さいたま市産のいちご(あまりん、べにたま)
〈あまりん〉 酸味がおだやかで、そのまま食べても驚くほど甘いいちご。味だけでなく、ハリがあり真っ赤でツヤツヤ輝く見た目の美しさも特徴的。
〈べにたま〉 2021年に品種登録出願されたばかりで、まだ生産者も少ない「幻のいちご」。大きくて真っ白な果肉は食べごたえたっぷり。芳醇な香り、さわやかな酸味が魅力的。
※いちごの販売は数量限定の販売です。
(各日2種合計70パック)
・さいたまスイーツ
さいたま市内の人気スイーツが大集合!
(出店例)プリン専門店 vuke(ブーケ)あまりんプリン
参加店舗は、以下のとおりです。
[さいたま市北区]
(ベーグル)
※予告なく変更となる可能性があります。
開催日前の変更については、随時
で更新します。
(2)さいたまスイーツと美味しいコーヒーのペアリング
さいたま市大宮区にあるコーヒー店「FUCURAMU COFFEE ROASTERY」のコーヒーを販売します。
バリスタが特別に焙煎した、スイーツやいちごに合う美味しいコーヒーをお楽しみいただけます。コーヒーは数種類ご用意していますので、ぜひ美味しい組み合わせを見つけてみてください!
ご購入いただいたコーヒーは2階のイートインスペースでお召し上がりいただけます。
また、お店オリジナルのコーヒー豆の販売、鉄道のまち大宮コラボのコーヒー豆なども、販売します。
(3)クッキーデコ体験
さいたま市緑区にあるマフィン店「おやつぼし」のクッキーに、アイシングのデコレーションができます!
開催時間(両日共通):
(第1回)12時から
(第2回)12時30分から
(第3回)13時から
(第4回)13時30分から 各回15分程度
定員:各回15人
参加費:1回500円 ※事前予約制(抽選)です。
申込み期間:令和7年2月1日(土)10時から2月20日(木)23時59分まで
からお申し込みください。
※写真はイメージです。
※予告なく中止、または変更となる場合があります。
※事前申込みの状況により、当日空きがあれば随時受付します。
詳細、注意点については、
をご確認ください。
(4)無料お笑いLIVE
さいたま観光大使である大宮セブンが、お笑いを披露します!お笑いLIVEのあとは、イベント限定の景品がもらえる抽選コーナーもご用意しています。
囲碁将棋
出演芸人:
3月1日(土) タモンズ
3月2日(日) 囲碁将棋
時間(両日共通):15時から 30分程度
定員:各日40人
参加費:無料
※先着順です。
当日、開店時間(11時)から、先着で整理券を配布します。
※予告なく中止、または変更となる場合があります。
4.メディア向け説明会
メディアの皆様向けに、イベントの詳細説明、参加店のスイーツ、いちごの試食会を行います。
日時:2月27日(木)15時から (受付:14時30分開始)
会場:まるまるひがしにほん2階
内容:イベントの説明、さいたまスイーツの説明、東日本連携の拠点「まるまるひがしにほん」の説明、当日販売予定のスイーツの試食、いちごの試食
※当日は試食の他、撮影用の素材もご用意します。
※参加を希望する場合は2月26日(水)17時15分までに観光国際課へご連絡ください。
5.さいたまスイーツとは
実はさいたま市は、菓子類の消費額が高い街。2023年の総務省家屋統計では、ケーキ・菓子類の消費額が全国1位!2021~2023年平均では、プリンの消費額も1位。市内には魅力的なスイーツ店がたくさんあります。
その魅力をたくさんの人に感じてもらうため、「市内でつくられたおやつ」を『さいたまスイーツ』としてPRしています。
詳細は
6.問い合わせ先
〈イベントについて〉
さいたま市観光国際課
TEL:048-829-1365
FAX:048-829-1944
〈さいたまスイーツについて〉
さいたま市商業振興課
TEL:048-829-1364
FAX:048-829-1944
さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録は