「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を。フェリシモが都市型ワイナリー「f winery」でチョコに関わるバレンタイン限定メニューを、ホワイトデイの週末3月16日まで提供

2025.02.10 16:46
株式会社フェリシモ
ワインとチョコをペアリングできる特別メニューも
「バレンタイン限定メニュー」セットメニュー〈ホット〉のイメージ

フェリシモは、都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」で、チョコに関わる「バレンタイン限定メニュー」を1月25日より提供しています。「フェリシモ チョコレート ミュージアム」も展開するフェリシモは、しあわせなひと時が楽しめる「#チョコの街KOBE」の思いで、バレンタインデイ以降も、このチョコに関わる特別メニューをホワイトデイの週末3月16日までの土曜・日曜・祝日に提供します。(以降f winery営業日2月11、15、16、22、23、24日、3月1、2、8、15、16日)メニューは単品とお得なセットメニューがあります。

「バレンタイン限定メニュー」は、大丸神戸店の『旧居留地・三宮エリアで楽しむバレンタイン』の対象店舗としてこの活動に協賛したメニューでもあります。2月11日まで、f wineryで「バレンタイン限定メニュー」を注文した人先着150名に「チョコがけBEKOBEステッカー」がプレゼントされるほか、大丸神戸店のバレンタイン抽選会への応募券ももらえます。応募すると抽選で10名に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たるチャンスがあります。

◆f winery「バレンタイン限定メニュー」 ※ホワイトデイの週末3月16日まで提供
・単品メニュー ※税込み
1.f wineryホットショコラ(画像右のアイスも可) 700円
2.f wineryショコラワインカクテル(画像右のホットも可) 800円
3.dariKカカオサンドクッキーとdariKカシュ―チョコレートのセット 300円
「dariKカカオサンドクッキー」と「dariKカシュ―チョコレート」はフェリシモ チョコレート ミュージアム店内で販売中です)
・セットメニュー ※税込み
1.+3. 通常700円+300円がセットメニューなら900円
画像は〈アイス〉

2.+3. 通常800円+300円がセットメニューなら1000円
画像は〈アイス〉

「fwinery[エフワイナリー]」で「バレンタイン限定メニュー」を注文すると、大丸神戸店のバレンタイン抽選会の応募券を進呈します。(応募すると抽選で10名様に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たります)
詳しくは大丸神戸店のサイトへ>>
◆神戸にいつ来てもチョコレートでしあわせに「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を
フェリシモには、デザインや文化、アートともいえる客体物であるチョコレートパッケージを25000点収蔵(2025年1月現在/内18000点を収蔵展示)する「felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]」があります。ミュージアム併設のショップ「museum holic[ミュージアムホリック]」には、チョコレートバイヤーみりこと木野内美里が世界中から集めてきた、レアでストーリーのある海外ローカルチョコレートが続々入荷しています。museum holicは、入場チケットなしで利用できます。また、2月14日にはチョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座が開かれます。
【2月14日(金)開催】チョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座
・試食付きチョコ講座の詳細とお申し込み(締め切り:2月12日 17:00)>>
◆「felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]」
フェリシモが運営する、世界のチョコレートやカカオに関する歴史や文化、ファッションやアートとのつながりなどを収集・編集し、「しあわせ」という切り口で、チョコレートの多様性・可能性を発信する新しいミュージアムです。2021年10月22日に、フェリシモ本社オフィスのある「Stage Felissimo」内に開館、「世界で最も多くのチョコレートパッケージをコレクションするミュージアム」をチョコレートを愛する人々とともにつくることを目指しています。フェリシモは、1996年より、海外ローカルチョコレートを紹介し日本に初上陸させてきた「幸福のチョコレート(R)」が販売してきた、世界のレアチョコレートのパッケージも収蔵しています。
・ウェブサイト>>
◆フェリシモ「幸福(しあわせ)のチョコレート(R)」
2018年にNHK番組『世界はほしいモノにあふれてる』に出演、2020年には2冊目の著書『「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも』(新潮社)を出版した“チョコレートバイヤーみり”こと木野内美里が、コロナ禍を経て海外へのチョコ旅を再開し、メキシコへも初のチョコ旅を敢行し日本がまだ知らないチョコレートを紹介しています。今シーズンは、世界中のショコラティエに会いセレクトした、31の国と地域から87ブランド・総数157点、うち【日本初上陸】19ブランド・55点、【フェリシモ限定】122点を公開してウェブ予約販売を行っています。掲載の全チョコレートは販売価格の一部が「LOVE & THANKS基金」として、カカオの生産地ガーナの児童労働をなくす活動に拠出されます。※「幸福のチョコレート」は株式会社フェリシモの登録商標です。
・ウェブサイト>>
『幸福(しあわせ)のチョコレート2025』
・デジタルカタログ(全88ページ)>>
◆木野内美里(”チョコレートバイヤーみり”)
フェリシモのフードバイヤー。チョコレート企画を担当して2024年で28年目を迎えました。毎年世界各国のショコラティエをめぐり、美味でストーリーのあるチョコレートを見出しています。2024年10月までに約600ブランド・約2,900種類以上のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは約329ブランド。これまでのバイヤーとしての経験を生かし、チョコレートの基礎知識や国別チョコレートの特徴、バイヤーの仕事模様などをまとめた著書『世界の果てまでチョコレート』(2012年/フェリシモ出版)、『「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも』(2020年/新潮社)を出版。『世界はもっと!ほしいモノにあふれてる~バイヤーが教える極上の旅~』(2020年/NHK「世界はほしいモノにあふれてる」制作班/KADOKAWA)にも5人のバイヤーのひとりとして登場。各地でチョコセミナーを開催。メディア出演多数。2017年8月NHK『海外出張オトモシマス!』、2018年7月 NHK『世界はほしいモノにあふれてる』、2019年12月NHK『あさイチ』、2013年TBS『ガチャガチャV6』、2017年テレビ東京『お金のなる気分~欲張り女子のケーザイ学』、2020年1月テレビ東京『行動者たち』2023年TBS「1/365のマニアさん~通しか知らない究極の1日~」、2024年フジテレビ『ホンマでっか!?TV』「チョコレートの真実SP」ほか。
・X>>(@chocochoco_miri)>>
・Instagram(@buyer_miri)>>
・Facebook(@choco.miri)>>
・Blog「“チョコレートバイヤーみり”の世界の果てまでチョコレート」>>
・海外ローカルチョコで「幸福(しあわせ)」をつなげる「チョコレートバイヤーみり」が、世界と築きつづける「ともにしあわせになるしあわせ」とは>>
・“チョコレートバイヤーみり”は、臨床美術士としても活躍しています>>
フェリシモ都市型ワイナリー「fwinery」のワインづくりの様子(カウンター34:07~)や、「幸福のチョコレート」の試食付きチョコ講座の様子(カウンター30:50~)は、テレビ大阪の番組『関西リーダー列伝』で紹介されました。(関西エリアでは3月13日25:10~地上波再放送があります)
番組アーカイブをウェブで見る>>
◆f winery[エフワイナリー]
神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型小規模ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。
・Instagram(@felissimo_fwinery)>>
・ウェブサイト>>
◆電話での注文・問い合わせ先
フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料)
受付時間:平日/9時~17時
※一部のIP電話では利用できない場合があります。
※内容を確認・記録するために録音させていただいております。

~ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」~
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・独創性・社会性” の同時実現を目指した事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証スタンダード3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>>
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>>
◆Instagram>>
◆Threads>>
◆Bluesky>>
◆X>>
◆Facebook>>
◆LINE>>
◆会社案内(PDF)>>
◆フェリシモの社会活動>>
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>>
◆フェリシモ公式ショッピングアプリ>>

あわせて読みたい

今しか見られない!? 赤ちゃん子羊を“おんぶ”する姿を再現した「羊の親子のふわふわマスコット」が神戸市立六甲山牧場×YOU+MORE!コラボで誕生
PR TIMES
【神戸】さすが“洋菓子の街”♡「大丸神戸店」のバレンタインは名店のチョコレートがズラリ!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
「魅惑のトルコ展」開催― 旅するように楽しむ一期一会の出会い、異国情緒あふれる茶器などの雑貨48点をフェリシモが販売開始
ラブすぽ
愛犬との絆が深まるユニークなペットグッズ!中華料理モチーフの“愛犬と遊ぶ時間がもっと楽しくなるコミュニケーショングッズ”「犬七番飯店」がフェリシモから販売スタート
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
チョコレートバイヤーみりが厳選した世界のプレミアムチョコが集結“オンラインセミナー”と“チョコの予約便(定期お届け)”がセットになった「幸福のチョコレートメンバーサロン」第5期メンバーを募集
PR TIMES
桜のようなピンクが映える新ワイン「神戸産メルロー〈ロゼ〉」の販売開始を神戸港目前都市型ワイナリー・フェリシモ「f winery」が発表
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
若者世代の現代短歌作品公募を「フェリシモことば部」が開始
PR TIMES
ひよこ型スイーツ「ぴよりん」と「神戸ポートタワー」&「阪急電車」が初コラボ。阪急大阪梅田駅で開催する「神戸ポートタワー ポップアップショップ」での予約販売を3月4日にスタート
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【銀座にミッフィー旋風】ディック・ブルーナ テーブルが松屋銀座に初上陸!70周年記念「ミッフィー展」開催を祝うテイクアウトフード&グッズが新登場
PR TIMES
猫アートが大集合するpixiv『ニャーと!展』が、明日25日より有楽町マルイにていよいよ開催!猫部オリジナルコラボグッズも会場にて販売スタート!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
販売開始わずか5週間で売り切れた「アポロサウナハット」が販売再開!サウナで"溶けちゃいそう"なアポロになろう!
PR TIMES
【神戸】大丸&阪急≪バレンタインチョコ≫ソフトクリーム
MORE
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
バレンタインにガーナの子どもたちを応援しよう!児童労働啓発キャンペーン実施中
STRAIGHT PRESS
フェリシモと京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」が初のコラボレーション!料理との相性を考えたオリジナルブレンド米を半月に1回お届け
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics