お庭のサザンカで草木染めに挑戦しよう!見るだけじゃもったいない!

2025.02.03 16:33
【サザンカは鮮やかな染料として利用することができます!】
サザンカは、寒い季節に鮮やかな花を咲かせてくれることから、冬を彩る庭木として広く親しまれています。

サザンカやツバキの花弁を手でつぶすと、指に色がつくことを知っていますか?
子どもたちがサザンカやツバキから色水を作る様子を見て、筆者は「これらの花から染め液が作れないか?」と考えました。

今回の「自分でやってみよう」では、サザンカの花で染…

あわせて読みたい

[京都美山の大地が育んだ 幻の日本茜が織りなす クロコダイルレザーペン]
PR TIMES
日本を代表する藍「ジャパンブルー」を自宅で体験!日本初!蒅(すくも)の発酵染色、天然藍染めキットを一般販売開始!
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
唯一無二の技術で、堺市を世界に:竹野染工
Fashion Tech News
染色工房《染司よしおか》平安貴族の雅な「かさねの色目」とは?【前編】
Discover Japan
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「今までに見たことがない!」チューリップが咲いた…研究者も驚愕の理由とは
現代ビジネス
【ゼラチン無しでも“必ず”固まる柿プリンの作り方】に挑戦!ペクチンの含有量に左右されない必殺レシピ
あたらしい日日
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
志村ふくみ源流「アトリエシムラ」×「中川政七商店」草木染めの雛飾りをオンラインで販売。
クロワッサンオンライン
染色工房《染司よしおか》 王朝時代の色彩を草木から再現【中編】
Discover Japan
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
【剪定時期や剪定方法】椿(ツバキ)の育て方ガイド
暮らしニスタ
庭の草花を“家じゅう”に飾って「冬」の室内に自然のぬくもりを。花と緑を楽しむ5つの工夫/小林南水子さん
天然生活web
藍染めのジャパンブルーを自宅で体験できる!蒅の発酵染色「蒅藍建てキット」発売
STRAIGHT PRESS
抗酸化や肌のハリツヤ感などエイジングサインに働きかける成分【ツバキ花エキス】とは?|配合コスメも紹介
美的.com
デザイナー・陶芸家《石本 藤雄》マリメッコ、アラビアで50年間活躍日本で挑戦するものづくり【前編】
Discover Japan
【12月5日の花】ツバキ 艶やかな葉とふっくらした花が美しい
CREA