イラスト制作ソフトFireAlpaca SEが進化!「FireAlpaca SE 3.0」今春リリース予定!

2025.02.03 10:00
株式会社ピージーエヌ
CPU・GPU性能を最大限に活用する新時代のイラスト制作ソフトへ進化
「FireAlpaca SE 3.0」2025年春リリース予定。

株式会社ピージーエヌ(本社:東京都千代田区、代表取締役:福田幸二)が開発・提供する、世界2000万ダウンロード超のイラスト制作ソフト「FireAlpaca(ファイアアルパカ)」は、このたび「FireAlpaca SE」の進化版となる「FireAlpaca SE 3.0」を今春のリリースに向けて開発中であることを発表しました。
FireAlpaca SE 3.0では、CPUおよびGPUの処理能力を最大限に活用できる設計を採用し、2Dグラフィックス表現を重視するクリエイターに向けた画期的な進化を遂げています。
また、これまでSteam(PCゲーム・ソフトウェアの世界大手配信プラットフォーム)での専売形式を採用していましたが、FireAlpaca SE 3.0では他のECプラットフォーム等でも購入できるようになる予定です。
なお、現在ご利用のFireAlpaca SEは、FireAlpaca SE 3.0のリリース時に無償で自動的に更新されます。

本日公開のティーザーサイトでは、イラストレーター・refeia氏の監修のもと、他社製品とのベンチマーク比較を掲載しています。

ティザーサイトURL:
新機能と特徴
1. 新ブラシエンジン
表現力と柔軟性を大幅に向上させるブラシエディタを搭載。
以下の機能を実現しました。
- 3ストロークの同時合成(トリプルブラシ)
- ストローク同士のクリッピング・マスク合成
- 柔軟なブラシ先端表現(円、ビットマップ素材、SVGパスの組み合わせ)
- 点描機能(既存の箇所に重ならない)
- 水彩パラメータの強化


2. マルチスレッド対応の強化
コア数に応じて処理速度が向上し、高速かつ効率的な描画を実現。
CPU負荷を分散し、マシン性能を最大限引き出す「メニーコア処理」を採用しています。

3. 新フィルタシステム「MFG(Modern Filter-language for GPU)」
新たに開発されたフィルタ記述言語「MFG」から、HLSLやMSLを生成。
OSがコンパイル・実行することで、GPU性能の活用とポータビリティを両立した画期的なフィルタシステムを実現しました。ユーザーやコミュニティが開発したフィルタを追加し、利用する事ができます。

MFGシステムのソースコードは、2025年夏にオープンソースソフトウェアとして公開予定。ソフトウェアに自由に組み込んで頂き、MFGのコード資産をご活用ください。
4. 新ファイルフォーマット
現代のクリエイティブワークに対応する設計で、以下の特徴を備えています。
- 耐障害性を備えた堅牢さ
- 高速な差分保存機能
- マルチスレッド対応


5. 16bitチャンネル対応およびガンマ対応
ARGB各チャンネルの値を、従来の256段階から 65536段階に拡張可能になり、加工に強く繊細な色表現が可能に。
さらに、RGBガンマ合成対応により自然な階調表現を実現します。
公開スケジュール
「FireAlpaca SE 3.0」の詳細情報は、2025年春に公開予定です。
引き続き、続報をお待ちください。

<FireAlpaca、FireAlpaca SEについて>
■FireAlpaca(
)
FireAlpacaは10言語、Windows、macOS、LinuxOSに対応し全世界で愛されているフリーペイントソフトです。イラスト制作はもとより画像編集にも役立つツールとして、教育現場にも導入されています。
■FireAlpaca SE(
)
FireAlpaca SEは、FireAlpacaの上位ブランドとして進化したペイントソフトです。あなたが描きたいアイデアを素早く形にできる、プロフェッショナルな創作環境を提供致します

株式会社ピージーエヌについて
ピージーエヌは、インターネットと画像処理技術を駆使し、ネットワーク社会に貢献することを使命としています。「FireAlpaca」「FireAlpaca SE」「openCanvas」などのサービスの開発・提供を通じて、イラスト、マンガ、アニメーション制作を行うクリエイターの創作活動をサポートし、世界中のクリエイターに快適な創作環境を提供していきます。

株式会社ピージーエヌ コーポレートサイト 
プレスリリースに関するお問い合わせ 

あわせて読みたい

GeForce RTX 50シリーズを搭載するELSA社製デスクトップワークステーション「ELSA VELUGA-D A70 G6」シリーズの取り扱いを発表
PR TIMES
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 50シリーズLaptop GPUを搭載した「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16 シリーズ」を3製品6モデル発表
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
次期iPhone SEのデザイン・スペックを大予測! 気になる価格は……
GetNavi web
「小さいPC」ほしいなら最新型Mac mini一択。理由は過去最安だから #AmazonスマイルSALE
roomie
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
「iPhone 16e」は「iPhone SE」の後継モデル?購入前におさえておきたい進化のポイント
@DIME
【FRONTIER】 幅広い用途で高いパフォーマンスを発揮する「NVIDIA GeForce RTX 5070」搭載PCがついに販売開始
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
【FRONTIER】NVIDIA次世代GPU「GeForce RTX 5060 Ti」搭載PCが登場
PR TIMES
M4 Maxに加えてM3 Ultra搭載モデルも登場、アップルがMac史上最もパワフルなマシン「Mac Studio」を発売
@DIME
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【FRONTIER】「NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti」搭載のデスクトップPCが販売開始
PR TIMES
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070 Ti Laptop GPU搭載のゲーミングノートPC「ROG Strix G18 / G16」「ROG Zephyrus G14」4製品6モデル発表
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
システムファイブ、Hollylandのワイヤレスインカム「Solidcom SE Pro」シリーズの販売を開始
PR TIMES
新iPhone SE、製品名は「iPhone 16E」かも。SEシリーズ終了か
GetNavi web
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
新型iPhone 16eとiPhone SEシリーズはどこが違う?進化した8つのポイント
@DIME
GeForce RTX(TM) 50 シリーズ Laptop GPU搭載ゲーミングノートPC 日本国内向けモデルが4月上旬以降に上陸決定!!
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics