【Upmind】グランド ハイアット 東京のウェルネス体験を進化 - 宿泊者専用マインドフルネスアプリ「Mindfulness in Tokyo」の提供を開始

2025.01.31 09:30
Upmind株式会社
Upmind株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長 箕浦 慶、以下 Upmind)は、ラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: マイケル ゴールデン)に、ホテルに宿泊されるお客様のウェルネス向上を目的として、滞在中にご利用いただける宿泊者専用のマインドフルネスアプリの提供を開始いたします。
1. 背景
デジタル化の加速によるSNS疲れ、労働環境の変化や雇用状況の悪化によるストレスが慢性化する現代において、心と体を癒やす“ウェルネスツーリズム”の需要は世界中でますます高まっています。

また、COVID-19後の旅行需要の回復とともに、日本を訪れる海外からの観光客も増加しており、訪日客の多様なニーズに応える形で、ホテル業界でもウェルネスに注力する必要性が一層求められています。

上記の背景を踏まえ、グランド ハイアット 東京のご宿泊のお客様に、特別なウェルネス体験をご提供するため、オリジナルのマインドフルネスアプリ「Mindfulness in Tokyo(読み:マインドフルネス イン トウキョウ)」を日英の言語で開発し、25年2月1日より提供を開始いたします。
2. 「Mindfulness in Tokyo」アプリ概要
累計100万ダウンロードを達成しているマインドフルネスアプリ「Upmind」を開発・提供してきた弊社の知見を元に、グランド ハイアット 東京のために特別に制作しました。

ご宿泊のお客様がどなたでもご自身のスマートフォンなどにアプリをダウンロードし、滞在中のお好きなタイミングでアプリをご利用いただけます。

瞑想プログラムは、ホテル滞在中の1日の流れを想定し、朝、日中、夜のそれぞれに最適な内容となるよう監修・制作をしています。また、海外からのお客様にも日本を感じていただけるよう“禅”を意識し、無駄を省いたシンプルなデザインに仕上げているのも特徴です。
“禅”を意識し、無駄を省いたシンプルなデザインを意識


宿泊ゲストの約90%近くを海外からのお客様が占めるということで、日英の言語でアプリ・プログラムを提供しています。
英語と日本語にて提供


世界中から東京を訪れる宿泊ゲストの皆様が、忙しい東京の中でも、心が穏やかで幸せに満ちた“マインドフルネス”な状態を楽しんでいただけるよう、心をこめて開発しました。


導入日: 2025年2月1日(土) 
対象者:グランド ハイアット 東京(387部屋)にご宿泊で滞在中のすべてのお客様

プログラム内容: ※それぞれ5分または10分の設定から選択可
1.1日の始まりに
忙しない東京で、自分自身を意識して心の安定を図り、集中した状態で1日を過ごすためのプログラムです

2.日中のリラックスに
五感を研ぎ澄まし、東京にいることに深く意識を向け、体感していくためのプログラムです

3.1日の終わり、お休み前に
深い呼吸とともに都会の喧騒から離れて心身の力を抜き、静寂に包まれる東京の夜を想像することにより、質の良い睡眠へと導くためのプログラムです
■Upmind株式会社について
東京大学発。マインドフルネス関連のサービスを監修・開発。主に100万ダウンロード超の国内最大のマインドフルネスアプリUpmindを開発(東京大学滝沢龍研究室と共同研究)し、東京建物・Grand Hyatt Tokyo等にサービスを提供。マインドフルネスが科学的に効果の実証されている健康習慣として認知・普及するよう取り組んでいます。

サービスHP:
App Store (iOS):
Google Play (Android):
公式note:
問い合わせ先:contact@upmind.co.jp


代表取締役(箕浦 慶)プロフィール
オーストラリア・パース生まれ。2015年に東京大学工学部を卒業、チームラボに入社。2016年までスマートフォンアプリのエンジニアとして開発業務に従事。2017年に米Bain&Company(戦略コンサルティングファーム、東京支社)に転職し、経営戦略の立案に従事。2021年にUpmind株式会社を設立。瞑想歴はゴア(インド)で体験してから10年以上。


■グランド ハイアット 東京について
ダイナミックなライフスタイル デスティネーションホテルとして、国際文化都市である 六本木のビジネスや文化、ファッションが集まる「六本木ヒルズ」に位置します。2003年の開業以来、一流のホスピタリティを格付けする世界有数のトラベルガイド「フォーブス トラベルガイド」にて2024年までの8年連続で4つ星を獲得し、米国の権威ある旅行誌「トラベル+レジャー」では、2018年より6年連続で東京のベストホテルの1つに選出されるなど、数々の高い評価を得ています。ゲストルームは、厳選された天然素材をつかい、コンテンポラリーなデザインながらも温もりあふれるレジデンスのような雰囲気の全387室をご用意し、都内で唯一のプライベートプールを備えたプレジデンシャル スイートをはじめとする28室のスイートを有します。館内には独創的な10のレストラン&バーのほか、最新の機器を導入した2,800平方メートル の宴会施設、会員および宿泊ゲストのみが利用できるスパ&フィットネスなどを設け、豊富なオプションを提案します。ドラマティックな建築と大胆で活気に満ちたデザインが織りなす空間では、卓越したサービスだけではなく細部にこだわったさまざまな体験を提供し、お客様が過ごすひとときを色鮮やかに演出しています。グランド ハイアット 東京の最新情報はtokyo.grand.hyatt.jpをご覧ください。


本リリースに関する取材・お問い合わせ先
Upmind株式会社広報チーム
Email:contact@upmind.co.jp
公式サイト:
Instagram:

あわせて読みたい

マインドフルネスの指導者を目指せる講師養成講座を2025年6月に開講 ~オンライン無料説明会を開催~
PR TIMES
新年はグランド ハイアット 東京で蟹三昧!蟹フェスティバルが開催
THE RAKE
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
オーガニックコスメ<ジュリーク>と、ラグジュアリーリゾート<ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄>が、「地球と融合する美のリズム」コラボ体験を 2025/1/20(月)から提供開始!
PR TIMES
【東京都港区】舞鶴かにや京鰆登場!「グランド ハイアット 東京」で京都府舞鶴市のグルメイベント開催
STRAIGHT PRESS
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
オリジナル瞑想アプリやアート空間での特別なウェルネスプログラムを宿泊者向けに導入!ラグジュアリーホテルのウェルネス向上を目指した新たな取り組み
PR TIMES
薬膳の基本“五季五色”の「黒」をテーマにした食材を楽しむ薬膳火鍋が新登場!寒い冬に心も身体も温める「ウェルネス薬膳黒火鍋」
PR TIMES
新たなベッドリネンブランド一号店を表参道ヒルズにオープン
PR TIMES Topics
春の訪れを告げる「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」
PR TIMES
大粒のいちごを飾った帽子型のケーキやいちごがびっしりと並んだミルフィーユが新登場「ストロベリースイーツ&ブレッド コレクション」
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
花のモチーフやエディブルフラワーを散りばめたスイーツ&セイボリーを楽しむ「スプリングフラワー アフタヌーンティー」
PR TIMES
「食のニューオータニ」が贈るクリスマスディナー付宿泊プランで“おいしい”聖なる夜を。
PR TIMES
春風が心地よいテラスでも楽しめるスプリングメニュー
PR TIMES
開業7周年記念!スイート貸し切りなど贅沢特典が7つ詰まった"7th Heaven ~昭和レトロな世界にタイムトリップ~" プランが登場2025年1月22日(水)限定で提供
PR TIMES
「パーク ハイアット 広州」の料理長を特別招聘
PR TIMES
まるで本物?!細部までこだわったシャツやワインボトル型のチョコレートが登場「バレンタインデー&ホワイトデー」コレクション
PR TIMES