膝擦り、足だし、肘擦り、肩擦り…ライディングの常識を塗り替えた「キング・ケニー」に始まるグランプリの革命児の系譜

2025.01.28 17:00
ロードレース世界選手権が始まって77年目を迎える。この間、多くの世界チャンピオンが誕生し、その名を歴史に刻んだ。中でも飛び抜けた記録を持つライダーとしては、1960年代、70年代に大活躍したジャコモ・アゴスチーニを筆頭に、バレンティーノ・ロッシ、マルク・マルケスらがいる。ロッシとマルケスに共通しているのは、後世に引き継がれるライディング革命をおこしたこと。そして、ライディング革命という点で忘れられないのは、1970年代から80年代にかけてグランプリ界に旋風を巻き起こしたアメリカ人のケニー・ロバーツだ。(photograph by Getty images)

あわせて読みたい

成功の鍵はタイヤ管理! 「ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ」の”勝利への戦略”
CARSMEET WEB
世界陸上の代表選手が出る確率は低いが…それでも青学大の「マラソンシーズン大躍進」が持つ“本当の価値”「箱根駅伝の練習でマラソンにも…」
NumberWeb[その他]
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「鈴鹿サーキット公式サテライトショップ」が期間限定オープン
PR TIMES
「ショウヘイが仕留めた」MVPトリオでフル出場は大谷翔平だけ…なぜ“開幕8連勝”できたのか? ドジャースに敗れた対戦球団への「ある違和感」
NumberWeb[MLB]
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
ジャコモ・アゴスチーニの7連覇が最長記録! バレンティーノ・ロッシ、マルク・マルケスは? データで振り返るロードレース世界選手権① ≪最高峰クラス歴代チャンピオン編≫〈MotoGP〉
ラブすぽ
バレンティーノ・ロッシが首位を独走! データで振り返るロードレース世界選手権③ ≪最高峰クラス歴代優勝回数編≫〈MotoGP〉
ラブすぽ
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
最速マシンゲットで死角なしのマルク・マルケス、今季初戦で完全Vなるか? ホンダとヤマハも復調気配のMotoGP開幕直前レポート《3月2日決勝》
NumberWeb[モータースポーツ]
マルケス無双! 開幕戦タイGPで予選・スプリント・決勝を完全制圧、早くも今季の王座確定か!? 小椋藍も決勝5位の大健闘
NumberWeb[モータースポーツ]
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
史上初の兄弟によるタイトル争いの可能性も…マルケス兄弟2戦連続1−2フィニッシュで際立つ、弟アレックスの奮闘《初優勝間近か》
NumberWeb[モータースポーツ]
「誇り」と「称号」どちらをとるか? 原田哲也、中野真矢、清成龍一、佐々木歩夢…日本人ライダーが正々堂々戦って敗れた歴史
NumberWeb[モータースポーツ]
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
復活の兆しを見せるジョアン・ミルのラップタイム! 2025年シーズン、ホンダの力強さは戻ってくるのか?〈MotoGP〉
ラブすぽ
ドゥカティワークス加入の2025年、MotoGPチャンピオン候補のマルクマルケス! その軌跡を振り返る!〈MotoGP〉
ラブすぽ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
ホンダからドゥカティ、そしてチャンピオンへ! 2025年タイトル獲得に向け、マルクマルケスが輝きを取り戻す![後半] 〈MotoGP〉
ラブすぽ
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.44 マクラーレン Can-Amカー
octane.jp