副業アカデミーの生成AI講座が生成AI活用普及協会(GUGA)の認定講座に

2025.01.28 10:00
株式会社 レベクリ
生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認められました。
2025年AI技術の進化とともに、生成AIの重要性がますます高まっています。ビジネスや日常生活での活用が広がる中、これからの時代に必要な基礎スキルとして注目される生成AI。副業アカデミーとして生成AI講座を開講し、生成AIパスポートの資格取得に向けた試験対策支援を行ってきました。試験合格率は8割にのぼり(第一期生実績)、生成AIのスキルアップ普及に貢献。生成AIパスポート試験のシラバスに対応したカリキュラムが認められ、このたび生成AI活用普及協会(以下:GUGA)より生成AIパスポートの試験対策講座として認定されました。

国も推奨している生成AI、企業は安全に活用できる人材を求めている
近年、生成AIの導入が急速に進んでおり、AIスキルが求められる時代になりました。国内企業でも生成AIを安全に活用できる人材確保が進んでいます。そのためAIのスキルアップが欠かせません。2025年4月副業アカデミーより開講する生成AI講座【第三期】は、生成AIパスポート試験の試験対策講座です。試験対策を中心に、生成AIを自身の仕事、事業そして生活の中で最大限活用できるようにサポートや問題解決の支援を行います。

ビジネスに活用!生成AIの資格試験「生成AIパスポート」とは
生成AIパスポートは、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。本資格の提供を通じて生成AIリスキリングを促し、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化を推進しています。




9割が講座に「満足」、約8割が「生成AIパスポート」に合格
副業アカデミー「生成AI講座」のこれまでの受講生アンケート結果によると「生成AIパスポート試験」では、受講生の80%以上が合格し、85%以上が講座内容が役立ったと答え、約90%の受講生が満足と回答しました。受講後も、業務効率化やキャリアの向上に貢献したという声も多く寄せられています。
GUGAの後援イベント「AI未来フェスティバル 2024」の開催実績も!
GUGA後援のもと、株式会社レベクリ(副業アカデミー)主催のオンラインイベントを開催しました。約2000名にご参加いただき「生成AIパスポート」の認知拡大に尽力しました。これからますますの需要が予想されます。


生成AI講座【第三期】開講概要
講座期間:2025年4月~8月 5ヶ月間
講座形式:オンライン講義、対面勉強会、対面の成果発表会、懇親会
講師  :鹿 剛、たかくら 篤
講座URL:
生成AI講座 無料セミナー開催!
副業アカデミー生成AI講座の無料セミナーを開催いたします。生成AI講座について正しい知識を学びたい、生成AI講座でスキルアップに繋げたい方、まずは無料のセミナーで講座の体験をしませんか。

<日程一覧>
・2/4 (火) 21:00 - 22:30
・2/8 (土) 10:00 - 11:30
・2/18 (火) 21:00 - 22:30
・2/26 (水) 21:00 - 22:30
講師紹介
鹿 剛(しか たけし)
Sony Card Europeのマネージングダイレクター。株式会社ケアネット取締役、上席執行役員等を歴任。 現在、仮想通貨やNFT関連のプラットフォーム、AI関連のサービス等の企画・開発などの他、上場支援・海外進出などのコンサルティングを行っている。 近年、AI技術の発展は目覚ましく、「AIのゴッドファーザー」として知られるジェフリー・ヒントンを始めとする世界的な技術者たちの想定を凌駕するスピードでAIは成長しています。そこで、皆様が「AIを使いこなし、時代と並行して仕事で生き残っていく」ための知識とスキルを本講座で伝授し、また、お手伝いをさせて頂ければと思っております。
たかくら 篤(たかくら あつし)
大学院修了後、外資系メーカーに20年以上勤務し、現在プリンシパルエンジニア。生成AIパスポート試験合格。AI技術に造詣が深く、AIスキルの教育に関心が高い。 本講座では、新時代についていく知見をもってAIの持つ可能性を真に発揮できるように、皆様のお手伝いとサポートを徹底して行って参ります。





              \生成AI講座【第三期】 詳細はこちら/
株式会社レベクリ(副業アカデミー)
副業アカデミーは、副業の専門スクールです。2017年設立以来、のべ4,000名 以上の方にご受講いただいております。様々な分野にわたる17種類の副業講座 をご用意しておりますので、仕事や家庭環境にあわせご自身にあった最適な副 業をお選びいただけます。現役で活躍している一流の講師のノウハウを学び、 副収入の柱を一緒に作りましょう。【公式ホームページ】

あわせて読みたい

マインドフルネスの指導者を目指せる講師養成講座を2025年6月に開講 ~オンライン無料説明会を開催~
PR TIMES
資格に語学にITスキルーーいくつになっても学び続けたい!
クロワッサンオンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
データ分析プラットフォーム「Alkano」、生成AIエージェント機能を新規搭載
PR TIMES
生成AIリスキリングカオスマップ 2025を公開!生成AI時代のリスキリングに役立つサービスをレベル別にご紹介
ラブすぽ
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【初心者向け】生成AIを使って音楽を作るってどんな感じ?著作権、大丈夫?2/20(木)無料セミナー「デモンストレーションを見ながら学ぶ 音楽生成AI〔SUNO〕」開催
ラブすぽ
心理と身体を統合した次世代の対人支援プロフェッショナル育成:BMS講座、満席の注目プログラム!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
地域の観光資源を磨き、世界へ!インバウンド誘致を成功に導く『アドベンチャーツーリズム・アカデミー』第2期募集開始!
PR TIMES
【レポート掲載のお知らせ】「コンテンツマーケティングにおける生成AI活用の現状とこれから」|JIAA 2024年度コンテンツマーケティング研究会セミナー第2弾
講談社C-station
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
ソムリエ・ワインエキスパート試験対策ワインスクール「ホームワイン アカデミー」が開講。
PR TIMES
株式会社LAB x エンターテック・ユニバーシティ【実戦型音楽マーケター育成プログラムのパイオニア】「音楽マーケティングブートキャンプ(第6期)」2025年4月より開催決定!
ラブすぽ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
社内イベント「AI Summer Fes」開催!生成AIで業務効率化や新しいはたらき方にチャレンジ
PR TIMES STORY
30秒で誰でも簡単にイメージ画像が作れる“デザインAI機能”が進化!生成AI活用支援ツール『MaisonAI』の画像生成機能をアップデート
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
ビーウィズ、長崎スタジアムシティにて長崎県で学ぶ大学生のキャリア形成を支援する「生成AIハンズオンセミナー」を開催
ラブすぽ
思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関合格 進研ゼミ√Route大学受験」を提供開始 7教科24科目 志望大別演習が学び放題で月額7,980円
ラブすぽ