ドイツ人は「仕事は生活の糧のため」と割り切る人が多い

2025.01.25 06:05
本記事は、熊谷徹氏の著書『GDPで日本を超えた!のんびり稼ぐドイツ人の幸せな働き方』(ぱる出版)の中から一部を抜粋・編集しています。■ ドイツの自殺率は、日本よりも大幅に低い日本は残念ながら、世界有数の自殺大国だ。OECDの2021年(直近)の統計によると、日本の住民10万人当たりの自殺者数(自殺率)は15.6人だった。2021年の数字を発表している25カ国中、日本は韓国、リトアニアに次いで第3位…

あわせて読みたい

2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由
東洋経済オンライン
中高生女子の自殺リスク高まる? あなたのいばしょがデータから考察
イチオシ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【仕事、ママ友etc.】モヤモヤせずに断れる「無理!」の上手な伝え方5つ
VERY
〈保育士給料問題〉”三原じゅん子にひとこと言いたい”…から3か月、本人登場「給料は本当に上がるの?」「組織のしがらみは?」「こども家庭庁の役割は?」全部きいた!
集英社オンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
ドイツは長時間労働をさせる企業に罰金!
ZUU online
日本のGDP引き下げで、働き方を見直すきっかけにする
ZUU online
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
残業が多い社員は無能と見なされる!
ZUU online
平均賃金がG7で最下位の日本を大きく上回るドイツの賃金水準とは
ZUU online
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「アリとキリギリス」の呪縛からの解放
ZUU online
属人主義からの脱出が心の余裕へつながっていく
ZUU online
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【毎日書評】短時間で結果を出すドイツ人の働き方|まずは社内メールの見直しから
lifehacker
働く時間は減らしても、スピードは落とさない!「最短で成功する仕事の流儀」
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
〈阪神・淡路大震災から30年〉震災の映像記録を「消せ」というテレビ局員に大反対、1万5000本超のテープを見てライブラリーを作った映像編集者
集英社オンライン
泣き寝入りはもう限界…「闇が深すぎた芸能界」が一気に変わり始めたキッカケ
ダイヤモンド・オンライン