600Wで「1200W相当」に温かい。それって電気代半額…ってこと?

2025.01.22 16:35
2024年12月07日の記事を編集して再掲載しています。
本当ならめちゃくちゃオトクでは?
…と、ランニングコストの計算が先にくるくらい、冬場の光熱費に悩んでいる僕です。
いや、だって、近年電気代つらくないですか? だからこんな夢のような家電に心ひかれてしまうのは罪ではないと思うの。それがシロカ…

あわせて読みたい

コスパ悪い…電気代節約のために今やめたい「相性の良くない暖房家電の組み合わせ」
現代ビジネス
通訳してくれるイヤホン型翻訳機「VORMOR V13」の使用感をレポート
ギズモード
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
このトイレクリーナーを試したら、100均のブラシは窓からぶん投げたくなった
ギズモード
【電気代】が高くなる“浴室乾燥機”のNGな使い方3つ「だから高かったんだ…」
saitaPULS
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
真冬の部屋着には「ヒーター内蔵はんてん」。電気代を節約しながら暖まれます
ギズモード
どうして!?「ガス・電気料金」が急に上がったときに確認したいこと3つ
朝時間.jp
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
電気代の節約に効果的!冬こそ使えるサーキュレーター3選を家電芸人かじがや卓哉が正直レビュー
OCEANS
物価高を乗り切るほったらかし節約術3。「省エネ&自治体助成金」でムダな出費をセーブ【マネートピックス2025/家計見直し編】
OZmall
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
2025年は我慢の冬に?電気代を気にして家電の使用を我慢する人は半数以上。我慢する家電は1位「エアコン」2位「照明」
PR TIMES
「暖かい、節約になる、コンパクト…すごいヒーター」シロカの“リフレクトヒーター”は一人暮らしの心強い味方【smart編集部が今、注目するアイテム2選】
smart
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
「10年前と今のエアコン、電気代の差が…」買い替えるべき理由がある!電気代を抑えながら快適度爆上げの“空調家電”2選を家電のプロが徹底解説
MonoMaxWEB
電気代が高くなる「石油ファンヒーター」の“NGな使い方”3つ「無意識にやってた…」「気を付けます」
saitaPULS
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
電気代が高くなる「ドライヤー」の“NGな使い方”「よくやってた…」「光熱費が高い原因かも」
saitaPULS
今季一番の寒気、到来中。救世主は「湯たんぽ」でした
ギズモード