大好評シリーズ「腕時計のしくみ」最新刊、人気ブランドの傑作モデル編!「あのアイコン機構はどんな“しくみ”なのか?」がすぐわかる!

2025.01.20 10:30
株式会社世界文化ホールディングス
書籍『腕時計のしくみ【人気ブランド 傑作モデル編】』1月23日発売

世界文化社は、書籍『腕時計のしくみ【人気ブランド 傑作モデル編】』(高木教雄・著) を1月23日 (木) に発売します。
機械式時計の超入門書『腕時計のしくみ』の第三弾。

に対し、本書「人気ブランド傑作モデル編」は魅力溢れる人気30ブランドの傑作モデルそれぞれのアイコン機構が動く「しくみ」をとにかくわかりやすく、懇切丁寧に解説します。

失敗したくない“最初の1本”、はたまた買い足したい“2本目3本目”の購入前に知っておきたい「しくみ」が、ビジュアルと文章とで完全に理解可能です。

♦人気ブランドの「アイコン機構」を大解剖

本書はスイス、ドイツ、日本を代表する30の時計ブランドから、アイコニックな機構をそれぞれ1つピックアップ。その「しくみ」を、極力噛み砕いて解説しています。
オメガを象徴する技術の1つ「コーアクシャル・エスケープメント(脱進機)」。ゼンマイによる動力の伝達ロスが少なく、安定した精度が追求できる。

紹介する大半が、オリジナルのメカニズム。理解が進むにつれて、設計者の頭の良さに感服することでしょう。突出した才能が、機械式時計をかくも個性豊かにし、未来に伝えるべき文化にまで育て上げたのです。

♦時計の歴史に刻まれる重要人物

時計ブランドを象徴する、唯一無二のアイコン機構。時計史に刻まれる大発明の裏には、必ずそのプロジェクトに尽力した時計師やキーパーソンが存在します。本書で取り上げた30のアイコン機構に、心血を注いだ22人のキーパーソンとは? 巻頭で紹介しています。
♦CONTENTS 本書もくじ

はじめに
時計の歴史に刻まれる重要人物
機械式時計の基本原理

腕時計のしくみ アイコン機構
01 オメガ「コーアクシャル・エスケープメント」
02 A.ランゲ&ゾーネ「チェーンフュジー」
03 ユリス・ナルダン「フリーク」
04 ジャガー・ルクルト「反転ケース」
05 IWC「ペラトン自動巻き」
06 フランク ミュラー「クレイジーアワーズ」
07 パテック フィリップ「ジャイロマックス・テンプ」
08 ロジェ・デュブイ「ダブル トゥールビヨン」
09 セイコー「外胴プロテクター構造(ツナ缶)」
10 ブランパン「トゥールビヨン カルーセル」
11 ジラール・ペルゴ「スリー・ブリッジ」
12 オーデマ・ピゲ「ダブル バランスホイール」
13 ブレゲ「マグネティック・ピボット」
14 ヴァシュロン・コンスタンタン「ツインビート」
15 パネライ「機械式発光ダイアル」
16 ウブロ「14デイ パワーリザーブ」
17 リシャール・ミル「バタフライローター」
18 グラスヒュッテ・オリジナル「ダブルスワンネック」
19 ブライトリング「航空用回転計算尺」
20 H.モーザー「ダブルヘアスプリング」
21 グランドセイコー「スプリングドライブ」
22 F.P.ジュルヌ「レゾナンス」
23 ピアジェ「極薄ムーブメント」
24 ゼニス「1/100秒クロノグラフ」
25 ボールウォッチ「マイクロガスライト」
26 ロンジン「フライバック・クロノグラフ」
27 エベラール「クロノ4」
28 コルム「ゴールデンブリッジ」
29 フレデリック・コンスタント「モノシリックオシレーター」
30 ジン「特殊結合方式+安全システム」

傑作モデルにまつわる用語集

♦著者プロフィール 高木教雄

たかぎ のりお●ライター。大学では機械工学を学ぶ。1990年代後半から時計を取材対象とし、時計専門誌やライフスタイルマガジンなどで執 筆。スイスで開催される新作時計発表会に加え、技術者のインタビューやファクトリー取材を積極的に行う。時計業界では珍し い理系ライターで、難解な機械式時計の機構をわかりやすく解説することにかけては随一。本書のシリーズとして『腕時計のしくみ』および『腕時計のしくみ【複雑時計編】』も上梓。

♦刊行概要 『腕時計のしくみ【人気ブランド 傑作モデル編】』
■発売日:2025年1月23日 (木)
■定価:2,090円(税込)
■著者:高木教雄
■仕様:A5判/144ページ
■発行:株式会社世界文化社

あわせて読みたい

日本限定発売!クロノスイスより、力強いレッドカラーが奏でるクロノグラフが誕生
PR TIMES
巻頭特集は最新人気ウオッチがわかる「腕時計最強ランキング2024-25」 別冊付録「WATCHNAVI Premium」ではパテック フィリップを大特集!!
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
Introducing: タグ・ホイヤー カレラ “グラスボックス” クロノグラフ パープル(ついでにトゥールビヨンも編集部撮り下ろし)
HODINKEE Japan
「この出来栄えで…コスパ高すぎ」価格以上の満足感がすごい!プロが選んだ“5万円以下の機械式腕時計”の大賞を発表【MonoMax腕時計大賞24-25】
MonoMaxWEB
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
大好評シリーズ『腕時計のしくみ』の最新刊となる『人気ブランド 傑作モデル編』が発売!
MEN'S EX
時計のプロも予想外だった「パテック フィリップ」新コレクション。『CUBITUS(キュビタス)』は争奪戦必至か?
LEON.JP
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
ジャガー・ルクルト、ロジェ・デュブイ。最旬トゥールビヨンウォッチ2選
GOETHE
4000万円超、世界限定50本。ヴァシュロン・コンスタンタン、プラチナ製トゥールビヨンウォッチ
GOETHE
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
コーアクシャル・トゥールビヨン搭載。ドイツの美学と技術が融合した機械式時計の魅力に迫ってみた
lifehacker
ドライブを愛するエンスージアストのために。トップタイム トゥールビヨンの日本限定モデルが登場
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
ロレックス、パテック、オーデマ・ピゲ、ルイ・ヴィトン…2025年羨望の眼差し時計10選【まとめ】
GOETHE
バンカーからオーナーへ転身した新興時計ブランド【レゼルボワール】CEOのパッションとヴィジョン
WATCHNAVI Salon
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
グラスヒュッテ・オリジナル、少数生産のレア腕時計「パノルナ・インバース」
GOETHE
〈ブレゲ〉100年後にも誰かに残したい、ずっと使い続けられる時計。【百年後時計】
Casa BRUTUS