『変な家』『ゲ謎』…近年再評価が進む“因習村モノ”が流行るまさかの背景「結局それって田舎をバカにしてんじゃないの?」

2025.01.19 17:00
近年、映画『変な家』や『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のヒットで注目される「因習村モノ」。その歴史をたどると、1960年代の「秘境」ブームから1970年代の横溝正史ブーム、2010年代後半の「フォークホラー」ジャンルの浸透へと連綿と続いていると、ホラーに造詣の深い廣田龍平氏は指摘する。なぜ人は因習村に恐怖を覚えるのか? その理由を解説した『ネット怪談の民俗学』より一部抜粋、再編集してお届けする。〈全3回…

あわせて読みたい

大泉洋が急に吹く! 英語で紹介され「ゲゲゲの鬼太郎」だけ反応 映画『室町無頼』外国特派員協会記者会見
イチオシ
【ヒット曲クイズ】歌詞「おばけにゃ学校も しけんも なんにもない」で有名な曲は?大人気アニメの主題歌!
mamagirl
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
イベント満足度98%のヤバい話が聞けるラストチャンス!怪談イベント『裏・初耳怪談2024~テレビでもYouTubeでも聞けないヤバい話~』|期間限定配信
PR TIMES
目撃した瞬間に逃れ去る、現代的な不穏さについて:『ネット怪談の民俗学』著者・廣田龍平に訊く
HILLS LIFE DAILY
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
ネット怪談ブームを牽引した「都市伝説」と「学校の怪談」が後世に与えた意外な影響とは…実体験の伝承が一般知識となるまで
集英社オンライン
2ちゃん発“ネット怪談”の金字塔「きさらぎ駅」が提示した新しい恐怖の形 「未完成のまま開かれていて…」
集英社オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【行方不明展が名古屋へ!】東京で7万人の動員を記録した展覧会「行方不明展」 名古屋・大須で開催決定
ラブすぽ
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×RED° TOKYO TOWER「時をつなぐ電波塔」イベント情報の続報を発表!【期間:2024年12月18日(水)~2025年1月26日(日)】
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
新ブランド「ADDIC」から映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のコラボアロマキャンドル発売
STRAIGHT PRESS
「余命もの」や「モキュメンタリーホラー」が人気…2024年に「小中高生が読んだ本」の「上位作品」
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
携帯料金の見直し、ゲゲゲの鬼太郎が挑戦 総務省の特設サイトで動画公開
ITmedia Mobile
“考察系”モキュメンタリーホラーの新境地へ 九州在住の謎のホラー作家・皮肉屋文庫デビュー作『夜警ども聞こえるか』刊行
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
『水木しげるシールくじびきその(1) 鬼太郎/河童の三平/悪魔くん 編』12月20日(金) から販売開始! 「ゲゲゲ忌2024」先行販売で大好評の “あのシール” が、いよいよ全国に!!
PR TIMES
芸術家の企画力はどこから? ローカルを舞台に活躍する気鋭の美術家の場合
コロカル by マガジンハウス